hacoさんの映画レビュー・感想・評価

haco

haco

映画(173)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

母が観てたので一緒に鑑賞。

クリスマスに、お家を交換して過ごすなんて、それだけでなんだかときめく…

生きていれば傷ついてもうダメだ…って気持ちになっちゃうこともあるけど、素直な気持ちで前を向いて生
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

河合奈保子ちゃんが大好きで、奈保子ちゃんの歌が劇中歌に使用されていると知らずに観たため、もうびっくりと同時に映画館で彼女の歌を聴けることが幸せすぎて…!思わず涙。本当に観に行ってよかった( ; ; >>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

吹替版を観た。
SINGをお家で見て、絶対映画館で観たら楽しい…!って思っていたので、ネクストステージは映画館で鑑賞できてよかった。かわいいキャラクター、華やかなステージ、素敵な歌、最高に元気になれる
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

この前仕事中にゴミ出しで外に出たら、秋の香りがして涼しくて気持ちよくて、幸せな気持ちになったなあ、ということを思い出した。

お仕事始めてから、この仕事してるからにはこうならないと…!とか考えちゃって
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブルーもベータも可愛すぎる
そしてやっぱりティーレックスが最強🦖


たしかに人間って自分達が世界の中心で、人間が住み良い世界にするために他の生物の命を省みず奪ってしまうけど、
人間より歴史の長い生物
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

突き放されても一所懸命ぴょこぴょこついてくるミニオンズ、健気でかわいい🥺

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

幸せになってくれたのであれば、それは喜ばしいことだけど、
初めて偏見なしに接してくれる対象ができたとしても、異種の生物に恋するってかなりハードルの高いことだと思うから、彼女の人生は今までそれほどまでに
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

前作を観た時もそうだったけれど、自分も自分の仕事に誇りを持たないといけないな、と強く思わされる作品。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歌がとにかく好き!

モアナの親の言うことの聞かなさには閉口してしまう😹
けど、人の言いなりにならず自分の意志を貫く!という人がいないと世の中は変わっていかないものなんだろうなあ。

アンノウン(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

仲間だった人が事故に遭って突然記憶を無くして、「俺が本物のマーティンだ😠どうしてみんな俺のことを騙すんだ😨」って言い出したら恐怖でしかないなあ。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

成長して何かを犠牲にしても救いたいという気持ちが生まれて、ようやくお母さんを許せるようになって、これからきっと彼女はいろんな人を救って生きていくんだろうなあ。

鈴ちゃんの歌声も、美女と野獣モチーフの
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

剣心という人が主人公ということしか知識がない原作未履修

目の前でお姉さんが殺される現場を見たら恨まずにはいられないよなあ
多少歪んだ恨み方だとしても、自分が崩れてしまわないためにはそうするしかなかっ
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.5

ウェンディが寝かしつけるために歌うところでわたしまで寝ちゃった👼

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアー×ライアーということは透くんも嘘をついてるんだな!?つまりじつは湊ちゃんと知っていてみなちゃんと付き合ってんだな!?と思ったたら違った。透くん、純粋でいい子でした。

義理設定はよくあるけど、
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

アンハサウェイかわいいほんとうに…
かわいすぎてダサイと言われるまでダサいファッションということに気がつかなかった……。なんでも着こなしちゃうかわいさ。
もちろん着飾るようになってからの彼女もこの世の
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.5

レトロ仄暗キラキラファンタジーラブストーリー
さすがはフランス映画、すごくお洒落🇫🇷
仕掛け絵本のようなオープニングやエンディングのかわいらしさと、レトロですこし仄暗い街並みに煌めく街灯り……いい意味
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

れ、煉獄さーーーーん( ; ; )これみて煉獄さんのファンにならない人いる?

炭治郎の夢の時点で涙オイオイだったごめんなんて炭治郎が思う必要ないんだよーーーー
炭治郎がほんとうにいい子すぎて炭治郎
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まず入りがおもしろくて引き込まれた!広末ちゃんかわいい。

最初から人殺しちゃってるから、怖い映画…!?と思ったけど殺し屋なのにまじめに演技のお勉強しちゃってるのかわいかったし、ほんとはいい人でほっこ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.7

ずっと観たいなあと思いつつ観れてなかった作品!噂通り元気の出る映画でした。

途中で主人公がすこし捻くれてきたときはつらくて、もう観れない…!と思ってしまったけど、見届けないとと思ってちゃんと最後まで
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.3

ストーリー性がある!ってわけじゃないけど、未華子ちゃんのお洋服がかわいくて、お話のテンポもよくて、気づいたら最後まで観てました。

未華子ちゃんお歌上手だし、声がいいなあ〜すきです。
あっ恋愛しちゃう
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

これが貶し愛というものか…!
貶しの対象の地域の人間ではないので、対象だった方々はどう思っているのかしら……と気になりました。

ふみちゃんかわいいし、GACKTさまかっこいいし、テンポよく話が進むし
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

けしてつまらないわけじゃない……
ただ難解すぎて…
聞き逃したらついていけない!と思って頑張って聞いて理解しようとしてたんだけど、わからなかった…。大筋はわかるけどわからない… わからなくて面白いのか
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「見ろ!ゾウさんだ!」でめちゃ笑った
シュワちゃんかっこいいのに可愛くてよい…☺️

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ふふっと笑えるところもあって面白いけど、隠蔽隠蔽はなんかリアルで世の中って怖いな…と

いざ自分が窮地に追いやられたとき、ちゃんと情報操作とか隠蔽とか、誤魔化すことなく誠実な対応ができるのかなと不安に
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

紆余曲折あったって、人生の全てがかけがえなくて、大切に生きたいというこの気持ちを忘れずに生きていきたい…

誰かが帰るたびにきゃー!♡って言ってハグする楽しくて幸せな家族に胸がぎゅんとした…。
クリス
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中身おじさんなのに自分はピカチュウだ!って思い込んじゃってピカピカ言ってるのはかわいかった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これがノンフィクションだなんて、ほんとうに奇跡

実の子じゃないってことで周りからもいろいろ言われてきたのかもしれないし、親のことは大好きで、でも実の家族をおいてひとり恵まれたところで生活している後ろ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

色調がとっても素敵 ずっと綺麗
どこを切り取っても絵になる

お金より大切なものに気づく話 だけど、
ifを知らない彼にとってはお金が一番で、今が幸せで、それはそれでいいんじゃないだろうかと思った。お
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.4

寝不足で観たのに衝撃的なシーンが多くて後半は全然眠くなかった、ただ全体的にチープな感じは拭えないかな…。

カメラワークと音楽が不気味すぎる。
美しい色彩の自然の中で当たり前のように繰り広げられるグロ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

打ち込めるものはやっぱり必要だよってことか…と脳がまとめに入ろうとしていたところで、
あまりにも胸が痛すぎて、
じゃあどうすれば良い終わりを迎えられたんだなにが正解だったんだとなると、そもそも間違いだ
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「誰かの秘密の存在」を目指してない、に感銘を受けた…そう考えられる人間になりたい… 。
好きって気持ちだけじゃ幸せになれないことを理解してるウィル、偉すぎる。

Stand by me流れた瞬間泣いて
>>続きを読む