つっちやーさんの映画レビュー・感想・評価

つっちやー

つっちやー

映画(289)
ドラマ(0)
アニメ(0)

二ノ国(2019年製作の映画)

3.0

真剣佑と永野芽郁はアニメ声優向きではない感ある
音楽のゲーム感気になってしまう
最後はよかった

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

映像がリアルすぎて途中ドキュメンタリー番組かと思った笑
音楽がよい。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.5

ドラマはちらっとしか見たこと無かったけど
めちゃくちゃ良かった
至る所で泣ける

何かに熱くなれるっていいな〜

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

アトラクションに乗ってるかんじ
わくわくが止まらない
さすがスピルバーグ

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.0

主演ふたりけっこうきついなー

音楽のタイミングやら曲選やらどうしたってなった。
BGMなさすぎて映画感が薄かった。
予算なかったのかなって感じ

真剣佑と永野芽郁によりプラス2点

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.5

まあ良かった。
カラムターナーの冴えなさやば と思ったけど後半は若干エディレッドメインに見えてきた
メガネ効果すごい

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高校生のリアルな日常をいろんな人目線でいろんな角度から撮ってる映画。
めっちゃリアルだった

桐島出てこないんかーい

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.4

終始彼女の凄さに驚かされる
どこまで予測してどこまで裏をかけば
あんな芸当ができるんだろう
キャリアを求めてプライベートでの幸せを捨てた女の話。
かっこいいけど恐ろしい

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

プライバシーが一切無くなる近未来的な感じだけど
ちょっと非現実的すぎる気がした。
ジョンボイエガいいキャラしてる

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.7

“人間はどれだけひどいことをできるのか”
本当にその通りだと思った。
あの環境で明るく振舞えて子供たちの心の傷まで癒した航一郎医師は偉大。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.0

私には向いてなかった。
時系列ばらばらで何人かの登場人物の何個かのエピソードが描かれてる。
最後はいろいろ繋がってすっきりはする
いろいろぶっ飛んでた

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

吃音症ってあまり知らなかったけど
喋らなきゃいけない人が喋れない人
ってどれだけ苦労することか。
コリンファースの最優秀主演男優賞は納得

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.1

菊地凛子がめっちゃ出てて驚き
ローリーイケメンすぎて目が離せない
途中からどんどん面白くなる感じ
怪獣きもいしイェーガーもそんなにかっこよくないけどよかった

杉原千畝(2015年製作の映画)

4.2

本当に偉大な人。
自分が正しいと思うことをやり抜けるってすごい。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

ザ・アメリカって感じの世界観。
サムもちょっとどうなのって思ったけどそれもありな文化なのかな?
アメリカの高校生体験してみたい〜

orange(2015年製作の映画)

3.2

SFファンタジー青春映画
原作の方がよかったな

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.2

女の子が綺麗
ストーリーは知ってたからその通りって感じだった

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

5.0

思ってた以上によかった。
映画館で観るなら洋画派だけど
映画館で観てよかった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

ワーナー・ブラザースのスタジオツアーで回ったときにガイドさんがグレイテストショーマンで出てきたの覚えてる?
って言ってて、行く前に観なかったの後悔したけど
行った後に観ても、あ、あれあそこだ!
ってな
>>続きを読む