はさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

は

映画(2369)
ドラマ(27)
アニメ(0)

都市霊伝説 クロイオンナ(2012年製作の映画)

1.4

クロイオンナのトラウマに悩まされる姉妹の話。

うん。よくわからない作りなのでよく分からなかった。
妹は精神病んでるのに子供はつくれるのね。
つまらなすぎて苦痛というほどでもなく。
予算全くかかってな
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.4

殺人鬼と女子高生の心も体が入れ替わる話。

特に前情報なく見たので、入れ替わるところで笑えて引き込まれた。
殺人鬼が女子高生の肉体になったことで弱体化するところは斬新で面白かったですね。
せっかく警戒
>>続きを読む

ゴーストキラーズ 血塗られた少女の謎(2018年製作の映画)

3.0

エセ心霊動画で稼ぎたいYouTuberがガチの大悪霊と戦う話。

ホラーコメディだけど容赦なくグロくて痛くて汚い。
命を粗末に扱ってる感じが結構笑えました。
うんこと赤ちゃんが好き。
ものすごく面白い
>>続きを読む

エンド・オブ・ザ・ワールド(2012年製作の映画)

2.0

三週間後に地球が滅亡する話。

終末気分で皆んな後先考えない状態のときに、素敵な若いお嬢さんと出会えたらいいな、みたいなおっさんの妄想を形にしましたみたいな。
結局勢いで行動してるだけの状態なので、作
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

1.9

元相撲取りの警備員が会社で人を殺す話。

会社というか社会が全てセクハラ天国って感じでそれが怖かった。
現代なら即警察沙汰な出来事もスルーしがちで、それがこの作品がそうなのか、時代がそうだったのか判断
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.3

お化け屋敷に行ったら殺される話。

まあよくある内容だけど退屈というほどでもなく。

色々と面白げな設定が未回収だったのがもったいなかった。
トラウマと彼氏と父親についてをわりとちゃんと描いてきたんだ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.3

強盗が立て篭もった病院に秘密があった話。

てかそもそも拳銃どうやって手に入れたんだろう?
最後まで観て、犯人たちが拳銃を手に入れられる人間とは思えないんだけど。
正直作中で一切言及されていない拳銃の
>>続きを読む

サマー・シャーク・アタック(2016年製作の映画)

2.7

人間に怒りを覚えたらしいサメの大群が湖で人を襲う話。

可愛いジャケに惹かれて鑑賞。
この手の馬鹿映画にしてはものすごく面白かった。
意味不明な展開も勢いでちゃんと乗り切って、最後まで退屈な場面がなか
>>続きを読む

キューブ:ホワイト(2018年製作の映画)

1.2

狭い部屋に閉じ込められて拷問とかされたり。

騙す気満々の邦題とキャッチコピー。
内容は脱出サバイバル みたいなのではなく、ただ拷問されて尋問されたりだけ。
途中からは登場人物達が作中での戦争について
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

2.1

犬猫好きすぎてあたおか気味の獣医師が全ての犬猫を救いたい話。

主人公のキャラクター以外はかなり真面目なドキュメンタリーみたいな内容で重い話。
訴えたい内容関係なく単純に映画として観ると面白くない。
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.0

幼稚園の遠足で出かけた牧場でゾンビが大発生する話。

ゾンビパニックになる前の序盤までの方が面白かった。
ゾンビパニックはヌルゲー過ぎて、あんまり見る意欲が保てなかった。
どうせ誰も死なないし集中して
>>続きを読む

ナイト・ストーム(2019年製作の映画)

2.2

柵の修理の仕事に行ったら、その家の夫婦がヤバい感じでしたという話。

だからなに? って感じでめちゃくちゃつまんない筋書きなんだけど、なぜか最後まで飽きずに観れる。
話もキャラもダメだけど、コマワリが
>>続きを読む

モースト・デンジャラス・ゲーム(2020年製作の映画)

1.9

余命宣告をされた男が、家族に金を残すため、命がけの鬼ごっこゲームに参加する話。

うーん。
全体的に引き込まれる部分が薄い印象。
ある程度の時間生き延びれば家族の口座に大金が振り込まれ、そのまま確実に
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

1.6

ギャンブル依存から更生しつつあった男が、事件に巻き込まれる事で再びギャンブルにはまっていく話。

シナリオは過酷、設定はスーパーベリーイージーモードって感じ。
つまり茶番。
とにかく主人公がどんな目に
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

1.5

風邪ひいて会社早退したら妻が他の男と仲良し中だった話。

ネットとかに転がってるような話を適当に精査もせず偏見のみで切り貼りしたような内容。
創作に必要な物は想像力で、実際に一切経験していない事柄でも
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

1.9

ゾンビが混じった津波が来る話。

自分にとっては最初のセリフがピーク。
こう言う映画それなりに沢山観てる気がするけど、別に好きなわけじゃないんですよね。
屋敷の主人が危険な事やらされるのには理不尽を感
>>続きを読む

闇から届く恐怖の物語(2018年製作の映画)

1.3

オムニバスホラー7編。

基本的にオチなしがほとんどなので手抜きを感じる。
せっかく映画を作れるんだからもっと頑張ってやる気を出して欲しい。
1時間ちょいなのに長さを感じた。

1 秋恵ちゃん
昔死
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.3

シライさんの事を知るとシライさんが来て目玉が爆発して死ぬ話。

見つめてる間は動かないというSCP173的なやつ。
ずっと観たことあると思ってスルーしてたら観てなかった。

まあまあ好き。
吊り橋効果
>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

1.2

恋人から自分の記憶が消えたので、記憶屋という存在がやったんじゃ無いかと思って調べる話。

あーーーーーーー
イライラが止まらん。
見終わってもずっとイライライライライライラでお腹痛くなって来た。

>>続きを読む

エキストランド(2017年製作の映画)

2.2

クソ脚本を映画化する為、地方の地元民を利用する話。

理不尽な仕打ちに耐えさせて逆襲させるという、それだけの内容。
まあまあ楽しめるけど特に残るものも無い。
暇つぶしに何も考えずに観れるけど、イライラ
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.5

二人で作った大学のサークルが巨大化して腐敗した(気がする)ので、潰して元の姿に戻したい話。

こういうの一番好きw
マジでやられた。
潰す流れで作戦考えたり実行してるパート、なんでこんな意味わかんなく
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

2.7

老人ホームで恐ろしい真実に気づくんだけど認知症を疑われる話。

好みの題材で普通に楽しめた。
こういう、おかしいのは自分なのか周りなのかわからない系統好き。
割とあっさり味なので、正しいのに認知症扱い
>>続きを読む

風の電話(2020年製作の映画)

2.0

東日本大震災で家族と家を失い、広島で暮らす少女が、故郷にある「風の電話」へ向かうロードムービー。

こういう系統って批判したらいけないとか、一つの感想以外許されない、みたいな圧が強くて普段観ないんです
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

2.7

深海版エイリアンみたいな話。

ジャンルが好きなので普通に楽しかった。
深海の不気味さも好き。
14歳の伏線回収はそっちなのね。

10000メートル以上の水圧に耐える潜水服を生身で噛み砕く生き物って
>>続きを読む

C A R P E D I E M カルぺ・ディエム(2018年製作の映画)

1.8

いじめられっ子の女子高生がマブな女子高生の後をつけたら、マッポー的世界観の平行世界「シブヤ・ドーゲンザカ」に迷い込む話。コワイ!

おれの知ってる渋谷と違う。
ある意味系の一つの頂点ですね。
酷すぎて
>>続きを読む

沈まない三つの家(2013年製作の映画)

2.0

三つの家族のそれぞれの問題とか。

最初の話は良かった。
これだけ、もしくは最後までこの系統なら3点台後半だったかも。
ストーリーと登場人物の苦悩がめちゃめちゃ分かりやすくリンクしてて、上手いもんだな
>>続きを読む

リアル人狼ゲーム 戦慄のクラッシュ・ルーム(2014年製作の映画)

1.6

彼氏の部屋に行ったら、そこの住人ですと主張する人が沢山部屋にいて、部屋からも脱出出来なくなってしまうという話。

人狼ゲーム関係ない。
それぞれ同じ部屋で暮らしながら、別の平行世界にいたという設定。
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.9

子供二人を車に乗せた主人公に、車に爆弾仕掛けたから金よこせ、席立つと爆発しますと脅迫電話がかかってくる話。

すごく真っ当な作りの正統派ワンシチュスリラー で大好き。
あまりにもお手本チックな展開だけ
>>続きを読む

リアル人狼ゲーム(2013年製作の映画)

1.4

地下アイドルの事故死にちょっとでも関わった人たちが集められ人狼ゲームさせられる話。

冒頭ちょっとキサラギっぽいのかなと思ったけどそうでもなかった。

ボイチェン使ってる主催者が何言ってるのか分からん
>>続きを読む

レイディオ(2020年製作の映画)

3.0

陰キャ男子が同じラジオを聴いてる女の子と仲良くなる話。

ありがちで先も読める感じではあるけど、淡々と平熱のテンションで進む内容で好みだった。
でもちょっと役者さんが下手過ぎるかなあ。
どうしても棒読
>>続きを読む

UFO学園の秘密(2015年製作の映画)

2.4

高校生がUFOによる連れ去り事件の真相を追及する話。
幸福の科学という宗教団体のプロパガンダ映画。

興味本位で見たが予想よりかなり面白かった。
なにか悪いことがあるごとに「レプティリアンの仕業だ!」
>>続きを読む

アトラクション -侵略-(2020年製作の映画)

1.8

前作で宇宙人の力を得た主人公を、危険と判断した宇宙人の人工知能が殺しに来る? 話?(自信なし)

なんかこの作品のスタッフってSFXシーンとSEXシーンを交互に見せるのが異常に好きすぎない?
前作冒頭
>>続きを読む

神と人との間(2018年製作の映画)

2.1

相思相愛だった女性を、同じくその女性を好きだった親友に譲った。
親友は結婚後愛人を作り妻を虐待し、譲った男に妻を寝取らせようとするのであった。

マジで全員気持ち悪くてイライラした。
自分の身の丈に合
>>続きを読む

阿修羅少女(アシュラガール) BLOOD-C 異聞(2017年製作の映画)

1.5

戦前の日本で、セーラー服の女学生が日本刀で鬼を狩る話。

制服日本刀アクションを見せれば良くて後はおまけ、みたいな内容なのだが、アクションシーンのカット割が悪すぎる。
暗いし近いしでなにを見せたいのか
>>続きを読む

フローズン・ストーム(2020年製作の映画)

1.8

雪で車中に閉じ込められる話。

ジャケに何故閉じ込められたのか? とか書いてあるけど、単に寝てただけと一瞬で判明。
無駄に実話ベース。
シチュエーション自体は好きなんだけど、いかんせん車の中のみなので
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

2.9

失敗すると死ぬ脱出ゲームに参加する話。

集められた人間の共通点とかの発想は面白かった。
だったらそういう人たちならではの何かを感じさせて欲しいという物足りなさはあった。
主催者側もそれが見たかったろ
>>続きを読む