いちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

4.5

デジモンアドベンチャーの主人公たちが最初にデジモンにあった時の話

えげつないくらい良いやん

デジモンの可愛さと恐ろしさをわずか20分の中に凝縮されている

いちおう今作は八神太一の兄妹だけ名前あり
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ7(2003年製作の映画)

2.0

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ7作目

いまひとつ

留守番電話はもはやビデオではない

あと臭いがするとか言われてもって感じ

当時このVHSを借りて臭いがした人が果たしていたのだろうか…

>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ6(2003年製作の映画)

2.5

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ6作目

ほんとにあった呪いのビデオSpecialを見ている前提で進んでいきます

Specialはサブスク配信ないので困惑しますよこれ

私はSpecial購入して
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ ver.X:4(2004年製作の映画)

-

特別編でこちらのみありましたので他の特別編のメモがわりに使います

2023/07/24 Special 2.5
2023/07/29 ver.X 1.5
2023/07/31 ver
>>続きを読む

闇動画3(2012年製作の映画)

3.0

闇動画シリーズ3作目

今作も割と良作

峠、オーディション、箱呪

幽霊自体のCGのクオリティーは褒められるものではないですけど映像自体の雰囲気であったり、幽霊が出てくるまでの流れとかは面白いと思う
>>続きを読む

闇動画2(2012年製作の映画)

3.5

闇動画シリーズ2作目

前回と比べるとグロは減ったがいくつかの動画のクオリティは高かったと思う

デジャヴ、ストーカー、旧校舎は個人的にはかなり好き

あと投稿者とか映っている人が死んでたり行方不明に
>>続きを読む

闇動画(2012年製作の映画)

3.0

闇動画シリーズ1作目

投稿された心霊映像寄せ集めというよりかは完全にモキュメンタリー映像作品集という感じ

ほんとにあった呪いのビデオシリーズよりかなりグロい要素満載と幽霊をしっかりと見せる感じです
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ5(2003年製作の映画)

2.5

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ5

学校編

学校の七不思議のような感じの内容ですのでちょっと興味そそりますね

タイムカプセルはちょっと不気味

ほんとにあった!呪いのビデオ4(2003年製作の映画)

2.0

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ4

病院編って感じです

インタビュー多め

あと動画尺がちょっと長い

病院のビデオだから強烈なやつがと期待したが大したことなかった

ほんとにあった!呪いのビデオ3(2003年製作の映画)

2.0

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ3

特に印象に残ったビデオはなし

今は珍しい8mmフィルムのやつとかは怖さもあるし、どこか懐かしさを感じますね

遺影のおじさんのやつはちょっとほっこり

ほんとにあった!呪いのビデオ2(2003年製作の映画)

2.5

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ2

女の子の名前を呼ぶビデオが怖いというよりかは悲しさを感じました

他のビデオはあんまり…

警告が出てきたはビビりますね

ほんとにあった!呪いのビデオ(2003年製作の映画)

3.0

ほんとにあった呪いのビデオシリーズ

1作目にしてはかなり作り込まれたフェイクドキュメンタリーって感じの印象

投稿映像ということだが本物と偽物のごちゃ混ぜかな

メインのブラウン管に映る女の映像はリ
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ丁度よくめちゃくちゃ見やすいファンタジーもの

久しぶりにしっかりの作り込まれていて程よくギャグ要素もあり、見やすいファンタジーものでした

いろいろなモンスターが出てきます、ミミック良い
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

知り合いでも無い4人組が出てきてそれに翻弄される話

最初から最後まで特に盛り上がりもなく話が進んでいきます

最後どうなるんのだろうという興味は湧くが最後まで見ても特に驚きもなく

4人組の言ってる
>>続きを読む

スポンジ・ボブ/スクエアパンツ(2004年製作の映画)

4.0

スポンジボブの実写と混ぜこぜ劇場版

まあまあ笑えるところもあり、ちょっときつい描写もありつつ、海外アニメに抵抗がなければ楽しめる

いきなり実写で始める勢いありすぎ

スポンジボブとパトリックのロー
>>続きを読む

ティーン・タイタンズGO! トゥ・ザ・ムービー(2018年製作の映画)

4.0

ティーンタイタンズGO!の劇場版

アニメのテンションそのままって感じ

DCEUのオープニングパロディ、コミックパラパラ演出、マーベルのパロディもあり

DCコミックのキャラが大量に出てくるので知っ
>>続きを読む

LEGO(R)スーパー・ヒーローズ:ジャスティス・リーグ 地球を救え!(2016年製作の映画)

4.0

レゴになったジャスティスリーグ3作目

メインヴィランはブレイニアック

スーパーマン、ワンダーウーマン、グリーンランタンが過去や未来に飛ばされる

フラッシュの力を使いバットマンがタイムスリップ
>>続きを読む

LEGO(R)スーパー・ヒーローズ:ジャスティス・リーグ<悪の軍団誕生>(2015年製作の映画)

3.5

レゴになったジャスティスリーグ2作目

悪の軍団リージョンオブドゥームとの戦い

マーシャルマンハンターはチートレベルに強いからあいつだけで完封できるレベル

いちおう実写版ジャスティスリーグでもマー
>>続きを読む

LEGO(R)ムービースーパー・ヒーローズ:ジャスティス・リーグ クローンとの戦い(2015年製作の映画)

3.5

レゴになったジャスティスリーグ1作目

味方も敵もみんな可愛い

実写版とは違っていてこちらはアクアマンは不在

いろいろなキャラが出てきて見ていて楽しい

ビザロの不器用な感じが可愛い、コピージャス
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

DCEUの崩壊を進めた問題作

まあ普通に見れるレベルには面白いんだけど駆け足感がすごい

スーパーマンが生き返った時の喜びが全然感じない

各キャラの良さを描こうとしているけど少なすぎる

バットマ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

5.0

DCEUでのフラッシュ初の単独作

DCの映像作品の集大成という感じでした、DC好きで良かった!

全力で楽しむには予習はしておいた方が良いと思いました

この完成度超えるのはなかなか難しいレベルです
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

スパイダーバース2作目

3部作の真ん中だから盛り上がりにかけるかと思いきや、まさかの右肩上がり

今までスパイダーマンというキャラクターを追いかけてきた人なら必ず好きになれる作品

実写もしっかり関
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.5

実話を元に描かれた余命僅かのうちに里親探しを行う物語

何気ない日常を見せられていくうちに父親の感情と同じ感情になっていく

息子の表情、言葉が演技とは思えない自然さがあり素晴らしい

シングルファー
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列20作目

キャプテンアメリカがヴィランです

ティ・チャカの死、ペギー・カーターの死、スパイダーマンとの出会い

MCUとしてかなり重要なことが起きまくるのでアベンジャー
>>続きを読む

悪魔の沼(1976年製作の映画)

4.5

激ヤバおじさんが経営するモーテルには行かないようにしよう

実際にあった事件を元にしているようです

この時代の映画良いね、音楽もBGMとして素晴らしい

モーテルの横の沼にいるクロコダイルに食わせる
>>続きを読む

仮面ライダー THE FIRST(2005年製作の映画)

3.5

仮面ライダーのリブート平成版

まあまあな出来です

デザインはかなりスタイリッシュでライダー、怪人ともに良いと思います

個人的は戦闘員がガスマスク着用してるのはすごく好き

アクションもあまり無駄
>>続きを読む

DC がんばれ!スーパーペット(2022年製作の映画)

4.0

DCのヒーローと動物たちの組み合わせは意外に良かった!

邦題は久々に素晴らしいと思う、これくらいシンプルな方が見やすい

スーパーマンの相棒のクリプトが主人公

他の動物たちはオレンジのクリプトナイ
>>続きを読む

イグジスツ 遭遇(2014年製作の映画)

3.5

使用禁止のコテージがある森に行った若者をボコボコにするビッグフット

UMA好きとしてはビッグフットをこのクオリティで作ってくれるたのは個人的に好き

モンスターパニックでPOV、昔のPOV作品と比べ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

4.0

モンスターパニック×ディザスター×スポコン

ハリケーンによって街が水没しワニが襲いかかってくる系

モンスターパニックとしても良い、ディザスター系としても良い

まさかのスポーツ要素も入ってくる
>>続きを読む

カニバル・レザーフェイス(2017年製作の映画)

2.0

人肉喰いための牧場

休日を楽しむために郊外に訪れた家族が悲惨な目に遭う

加害者側にも悲惨な過去があるパターン

被害者、加害者共に感情移入できませんので勝手に殺し合えって感じです

あと流石にこの
>>続きを読む

地球外生命体捕獲(2006年製作の映画)

3.0

ブレアウィッチプロジェクト撮った監督のSFもの

宇宙人に人体実験された男たちの復讐劇

指ちぎれたり内臓出たりするけど血はあまり出ません、もっと血が出ても良かったかも

いきなり宇宙人の能力とかを分
>>続きを読む

おばあちゃんの思い出(2000年製作の映画)

5.0

おばあちゃんの思い出がやばい

21えもん、ドラエモンズの声優豪華すぎる、内容は普通に面白い

おばあちゃんの思い出はやばい、泣いた

タイトル出たところでうるうるした

おばあちゃんの優しさはさるこ
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

3.0

2ちゃんねるが元ネタ

鮫島事件という口外するととんでもないことになるというものに色んな要素を付け加えていった悪ノリ都市伝説

内容のない鮫島事件をよくここまで時間かけて作品化できたのは凄いと思う
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

4.0

オカルトを題材としたモキュメンタリー

終始不穏な空気が流れておりかなり不気味

宇野さん演じる江野の話が進むにつれてやばいやつ感が増していくの良い

通り魔殺人やUFO、幽霊とかいろいろなこと詰め込
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

2ちゃんねるが元ネタ

内容が2ちゃんねると違うよな気がしてたけど結末のためにそうしたかったのと映画にするためには仕方ない

CGとか演出はテレビドラマレベルだけど一人称で繰り広げられるところは臨場感
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

4.0

特殊能力を上手く使えていれば良かったのに

怖いと噂されていたので覚悟して見たけど怖くはありませんでした

幽霊の描写は素晴らしい

肝心の内容がめちゃくちゃすぎてせっかくの幽霊の描写がもったいない
>>続きを読む