airiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

-

いちいちカラオケの歌良い

私の高校には、ガシノがいた
ガシノコールが起きてた
ガシノコールで8クラスある学年の楽しそうにいつもしてるメンバーの男子がみんな集まってた

誰よりも体がでかい、ジャイアン
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

自分で自分に語りかける言葉を
他人に声かけてもらった時
どれだけ強くなれるか

街の上で(2019年製作の映画)

-

誰も見ることはないけど確かに存在している
このキャッチフレーズ、良

劇場(2020年製作の映画)

-

繊細な感情を言葉で表現してたのが印象的

苦しい
余裕がないって苦しい

みんな良くなればいいな。

てか、まゆちゃんがんばったよ。マジ

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

-

なんかエモい感じで正当化すなダ
45分やし観てみたけど
映画いこってこれみたらならんぞ…

エレファント(2003年製作の映画)

-

それぞれの人生
それぞれの時間
それぞれの考え
=世界・共存
日常には狂気も潜んでいる

偶然と想像(2021年製作の映画)

5.0

すごい体験を観た
どんな話か知らずのまま映画館に観に行ってよかったなあ。

こういう面白い体験を日々待ってる感。

1980(イチキューハチマル)(2003年製作の映画)

-

水族館でこの魚達は自分がどんな時代を生きたかもわからず死ぬんだね
って言ってたのなんかちょっと印象的。

家具とかもミッドセンチュリーで可愛かった〜。ちょい退屈やけど嫌いじゃない。おもろい

テクノカ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

おっさんマジか

って感じにびっくりした
おもろかった

スローなブギにしてくれ(1981年製作の映画)

-

地元のおじさんがしてるレコード屋でよくかかってるおじさん一押しの和モノミックステープ。
店内何時間かいさせてもらって、ずっとかかってる音楽に虜になった。その中でもスローなブギにしてくれ i want
>>続きを読む

初恋(1997年製作の映画)

-

監督が喋ってるときのメロディ?幼稚園のお遊戯会の時に流れてた感じのやつにめちゃ似てた気がした(笑)

夢遊病の話すき。
金城武
かっこいい!!

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

5.0

2021のテーマは生と死てくらいに
生きていく事についてばっか考えた一年で、生きていく事を考えると明日死ぬかも知れへんなら今日は幸せがいい。生きると死ぬは直結だよな。
幸せな1日にするには?
そんなこ
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

-

くっら〜
画面も薄暗くてみんな顔色悪く見えた
記憶を操れる機械とか作れる頭脳持ってると人をどうにでもできちゃうからこわいなあ

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

いろんな関係性を覗き見した感じ
コーヒーと煙草って落ち着いた時間だからこそだらっと緩んだ気持ちで出てくる言葉に緊張感がないんだなあておもった。

テーブルクロスがチェッカー柄が多くて、かわいかった

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

90年代、映画のチラシで作った封筒。

いいなぁこんな時代いきたかったな
雑誌のハガキコーナーで出会いたかったな

誰かと見たフツーな時間を特別にしたいな。


大人になれるってなんなんかな
みんな自
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

-

シンプルに間宮の役みたいな人が高校生の頃からリスカとかしてしまってる女の子に声をかけれる人ってほんまに人間としてすごい

しんぷるよかった

キスから始まるものがたり3(2021年製作の映画)

-

めっちゃ途中から見飽きてしまった。笑
大体2部作くらいで終わってくれる方が好きなのかな、わたし笑
単純に気持ちが伝わった頃の最初の燃え上がる場面がキラキラし過ぎてたのが最高潮だったのかさだか

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-


アニメと漫画見てからやから
先を見たくなってしまう❤️‍🔥🔥

めっちゃうまいこと実写できてる気がする
2時間一瞬やった!

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

本能的に恋したい
薬物はこわい
コカイン野郎に会いに行くシーンが1番ドキドキした。

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

-

弱いblueコーナーに立つ
瓜ちゃんはボクシング愛が1番強い

瓜ちゃんは優しくて強い

孤狼の血(2018年製作の映画)

-

松坂桃李のあの頃観てからこれたまたま観たから役所の振り幅すげえなった

あの頃。(2021年製作の映画)

-

主にコズミンが話題の中心にいるハロプロヲタクたちの話

モー娘。もアヤヤも幼稚園の頃はやってたのに、専門学生の頃モー娘。黄金期から一式歴史を辿るていうブームが自分にも来てたので、言ってることも何となく
>>続きを読む