ハジメさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハジメ

ハジメ

映画(337)
ドラマ(1)
アニメ(0)

無知との遭遇 CLOSE ENCOUNTERS OF THE STUPID(2010年製作の映画)

3.4

壮大なドッキリ。こんな純粋な人おるんやなーって感じ。
ラストは不覚にもちょっとウルっときます。笑

UDON(2006年製作の映画)

4.1

1度流し見したのちに讃岐うどん巡りにハマり、計4回ほど見ました。
ユースケサンタマリアはああいう役上手いなー。トータス松本も良かった!

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.1

小説は1作目の方が好きだったけど映画は完全にこっち。多少変更点あるけど監督・脚本が本人だからなのか、珍しく原作を凌駕した映画だと思う。
劇団ひとりの多才っぷりはすごいわー。。柴咲コウも美しかった。
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.8

漫画も面白かったけど映画も良かった。やっぱ阿部寛いいわー。

ロボコン(2003年製作の映画)

3.8

個人的には矢口史靖っぽい雰囲気で結構好き。
キャストも今考えると豪華。
パッケージでこの女の子が長澤まさみだとは思わなかった。

タッチ(2005年製作の映画)

3.1

個人的にはキャストは良かったと思いました。むしろこの時代の双子役って他に誰かいたかな?
斎藤兄弟、最近見ないなあ

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

3.4

迫力があって面白い!ストーリーもいいと思いました。
阿部寛がかっこ良かった。

ボクたちの交換日記(2013年製作の映画)

3.5

これも原作を先に読みました。割と忠実に作られてる感。オチ分かってても感動する話です。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.3

劇団ひとりが好きで原作が大好きな作品。悪くないけど何となく違うなーという印象。

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

面白い!綺麗に騙されたけど清々しい気持ちにもなる。キャストもいい。

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.2

蘭に似た人、本編コナンでいっぱい出てくるような気もするけど…
ストーリーも面白かったけど、コナンとルパン一味が絡むっていうのがファンにはたまらないと思う。

真夜中の弥次さん喜多さん(2005年製作の映画)

2.6

うーん。。テーマは面白いんだけど何か途中からえらい気持ちが悪かった…

プレーンズ(2013年製作の映画)

3.3

映画館で寝てしまった…後で見直したら面白かったけどストーリーとしてはありきたりかも。高所恐怖症の飛行機って設定は面白い。

カーズ2(2011年製作の映画)

3.4

1の方が好きかなー、何か途中でテーマがブレた気が…

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

2.8

とりあえずコナンがすごい。いつもすごいけど更にぶっ飛んでる。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.8

ラストはいい。ボートか何かからボール蹴って遠くの受話器を外すまではいつもの事として、音痴やのにハモりで電話掛けるとかやりすぎやろ…

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.2

多少の無理矢理感もあるけど流れとしては面白い。しかし動機の割にやりすぎなんじゃ…

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.0

平次と和葉の初恋話がたまらない。京都に住んでたから思い入れも強い作品。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.4

ラストは文字通りブッ飛んでるけど全体的に良かったです。灰原泣ける…ゲンタ男らしかった。

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.0

踊りもさることながら野村萬斎のふざけた演技と怖いくらいの迫力の演技の振り方が凄かった。相手大将が上地雄輔で大丈夫かなと思ったけど意外とハマってた。
歴史が苦手だとちょっと苦しい導入かも…
大河で話題の
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

思ってたより面白かった。そして懐かしい悪役たちがゾロゾロと…

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.6

宮崎あおいが可愛い。堺雅人は何やらせてもうまいなー。

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.3

キャストが良かった。テンポ良く全体的に面白いけどオチがちょっと弱い感じ。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.2

まさに怪演。窪塚だけでなく周りがみんな良かった。

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.8

期待してたより全然面白かった。誰が騙されてるのか、ハラハラします。

ララピポ(2008年製作の映画)

2.7

小説はまあまあ面白かったけどなぁ。グダグダ感があった。村上は良かった。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

3.5

原作好きだったから鑑賞。小説同様続きが見てみたい。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

非日常の日常っていう感じ。のほほんと観れる。風邪引いたって嘘つくのは笑った。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.3

序盤のテンポが好き。池脇千鶴の関西弁が良かった。

秘密(1999年製作の映画)

3.7

ん、今どっちだ?ってなるけど引き込まれる。小林薫の行動はやり過ぎなんやけど気持ちは分かるわー、って感じ。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.7

スピード感がすごい。観終わった率直な感想は中谷美紀が振り切ってたなと。小説も面白い。