HajimeShiomiさんの映画レビュー・感想・評価

HajimeShiomi

HajimeShiomi

映画(73)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

まずシガーロスではない。
高音ボイス×ストリングス×強めの低音
=シガーロスではない。
ただ、劇伴はとても良かったのでいい音響で見た方がいいと思います。

フォークホラーとして、
北欧神話とロシア ヴ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画が上手すぎて気持ちいい。
舞台装置としての建物の使い方も
シリアスとコメディの緊張と緩和も
金持ちと貧乏を
地上と地下、綺麗と汚い、
いい匂いと臭いにおいで
対比させ続けながら
セックスするときは
>>続きを読む

ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ(2017年製作の映画)

-

ジャックマイヨールの命日なので見た。
昔の映像と今のダイバーのインタビューつながるのうますぎるけど海で繋がってるんだで全て納得させられるの強い。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

ストーリーなんてあってないようなものなんだけどクイーンを映画館の音響で聞いてるだけで泣けてくるし体は動く

君の名は。(2016年製作の映画)

4.4

シネマロサにて。
相変わらず作画が最高。
光の粒とか、BGMにリンクしたカメラワークとか、気持ち良さがある。
メジャー化したとかなんか言われるのは新海誠っぽさというか、村上春樹的なミクロなところの心理
>>続きを読む

もしも建物が話せたら(2014年製作の映画)

2.5

渋谷アップリンクにて(建築家二人と編集者のトークショー付き)
キャラクターがカメラを向いてメタ的に観客に話しかける手法があまり好きではないのだけれど、建物という無機物でやられるとそこまで気にならないも
>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アップリンクにて鑑賞。一杯のスペシャリテコーヒーを作る過程を原産地から店頭で淹れられるまで。ずっとカップに入った一杯のコーヒーを映していたのに最後に一瞬大量生産様式のプラスチックカップを映したのは何か>>続きを読む

>|