しししさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ししし

ししし

映画(684)
ドラマ(20)
アニメ(0)

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

A24は「面白いのは分かるけど私とは相性が悪い」映画が多いと言う印象だったのですが、mid90sは完全に好きな映画でした。
90年代の音楽とファッション好きな身からしたら見て聞いて楽しいし、時代感の再
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.0

怖いと言うより不気味な映画だった。
ロバートパティンソンが綺麗な顔だと言われていて、それは「分かる〜」と思ったけど、それ以外はウィレムデフォーが最初から嫌なおっさんで全く共感出来ず。
そりゃこんな人と
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.5

ジムキャリーのおかげで思ったより面白かった。
今のバットマンとは違う完全な娯楽映画。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

予備知識全くなしに見たのですが、可愛くて面白かった!
おっさん声のピカチュウに思ってたんと違うと感じたけど、見ているとどんどん愛着が湧いていった。
見覚えのあるキャラクターが現実世界に同居してる光景は
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.5

映像と造形が迫力があってデザインも面白く見ていて飽きなかった。まさにジブリ実写化と言った感じ。
ただ、序盤が映像に圧倒されて面白かった分、後半は登場人物にそこまで感情移入出来なくて、ストーリーを楽しめ
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.0

良い犬映画だった。
ご都合主義みたいな話展開かも知れないけど、それで良い!
話も簡潔にまとまってて、でも終盤のアクションシーンはしっかりしてて面白かった。

小さな世界はワンダーランド(2014年製作の映画)

4.0

映像美凄すぎ 野生動物を、しかも、小さな野生動物をどうやってこの映像に収めてるんだ…
ドキュメント映画は寝がちですけど、これら短さも含めて大変見やすく良い作品でした!

流浪の月(2022年製作の映画)

4.5

映画化にあたり、小説を先に読んでからの鑑賞。
ストーリーを上手く削って一つの映像作品におこしていて、流石は李監督…
ただ、更紗の両親の人物像の描写は、更紗と言う人物を形成する上で大切だと思っていたから
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.5

ホラーとしてもラブストーリーとしてもツッコミどころが多くて笑った。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.0

前作よりも、よりティムバートンの世界感が露呈していて、でもそれがアメコミの実写化に当たってとてもしっくり来てる作品。
このペンギンの世界観がポップで可愛くて好き。

アネット(2021年製作の映画)

4.0

キャッチコピー「愛がたぎる」はまじで無い。
観る前までイメージが掴みにくかったけれど、終始笑えない位のブラックジョークが交わされるミュージカル映画だった。
ホラーに近い要素も有り。
映画の上映アナウン
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

今までのバットマンに比べるとムキムキじゃなく陰湿な雰囲気のロバートパティンソンバットマン、まずビジュアルが好きです。
お馴染みのキャラが一通り出てきて、まさしく「THE BATMAN」。
キャットウー
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

結構笑える所が多くて、思ってた以上に暗かったり深かったりせず90分で簡潔に楽しめた。
敵の倒し方がとにかく痛そう!
まさかあんなにかっこいいキスシーンが観れると思ってなかった。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

ティムバートンのファンタジーはやっぱり面白い。本人のカメオ出演も笑えた。
日本が出てくるのもテンション上がる。
おじいちゃんと孫の関係が重要なのでビッグフィッシュのような家族ものかと思いきや、全く違っ
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.0

ちょっと期待しすぎた。
意外性はあるし設定も面白かったけど、主人公が好きになれないせいか引き込まれる程ではないし、感動する訳でも無い。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

終始暗くて驚いた。
恋愛要素も強くなっていて、みんな大人になってる…と、しみじみ

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

シリウスとダンブルドアがかっこいい。
バトル要素が多くて面白かった。
子供たちが自分で実力をあげてく所も見ていてワクワクする。
ヘレナボナムカーターがようやく出てきて嬉しい…!ビジュアル的に好きすぎる
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

デルトロ監督の作品はパンズラビリンスしか観たことが無かったけれど、それよりも好きだった。
主演がパディントンのお母さんだったのを知らず最初は気になってしまったけれど、世界観にとても溶け込んでいてすぐに
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソンの映画にシャラメが出てくるなら観たいと思って行ったけど、娼婦のシアーシャローナンが可愛くて目を奪われた…
大きく3つに別れた、雑誌の記事を視覚化したような映画だった。
予め映画の構造
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

これに協力したGUCCIは凄い(笑)
現存の人も含めたファッション業界著名人が出てきてニヤッとした。
アダムドライバーがいっぱい見れただけでも満足だし、衣装やセットの豪華さとレディーガガのスタイルと、
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

ジャックニコルソンジョーカーと、ボーダーを身につけるその子分のビジュアルが凄い好き。
乗り物などの美術デザインにもティムバートンらしさがあって、ストーリーが作り込まれてるノーラン版程のドラマティック性
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

トランスフォーマーは1〜3のみ鑑賞。
サムと出会う前のバンブルビーにこんなドラマがあったなんて…
本編のようなアメリカンジョークは少なく、リンキンパークも流れないがしっかりトランスフォーマー。
シンプ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.5

上映当時に観られず、アマプラで配信が開始したのを機にようやく観れた。
細かい事は特に言う必要は無くて、ただ面白かった!

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

今までのキングスマンとは違うけれど、映画として面白かった。
同じ監督で同じシリーズなのに、前の2作とは違う雰囲気に仕上がってるのが凄い。
なかなか重い内容。
犬との話が見れるかと勝手に期待してたけれど
>>続きを読む

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

3.5

悪役が悪くないみたいな低評価理由があるけれど、確かにこれまでのような明確な悪人ではないとは言え、盗られた〝かもしれない〟自分の持ち物を家主の許可なく家に侵入して取り返すって、十分非常識で個人的には引い>>続きを読む

フィンチ(2021年製作の映画)

4.0

地球温暖化が進んだ架空の地球を舞台にした、SFでありロードムービー。
人間と犬とロボットの種を超えたつながりにほっこりもするし切なくもなる。
凄くシンプルな話だけれど意外と観ない設定で、犬とロボットが
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ドラマの良さをそのまま映画館に持って来たような作品だった。
お馴染みのオープニング映像の、京都編フルバージョンが観れたのは感激!
京都旅行や花見と言った絵的に綺麗なシーンは映画に取り入れて正解。
後は
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

個人的には1よりも面白かった。
あの戦闘に付いていけるキーメーカー何気にすごすぎでは?
3はまだ観てないけど、新作のエンディングもレイジだったら最高だな🥺笑

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

演出が洒落てる。
割とありがちな恋愛だけど主人公には大きな出来事と言うのがリアル。
職場の上司(社長かも)、良い人だな…

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

癌で余命の少ない男性二人がお互いの人生に欠けていたものを与え合う、ヒューマンドラマでありロードムービー。
特別な新しさを感じるストーリーでは無いけれど、良い話だった。
秘書の人が良い味出してた。

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

驚愕のゆるさ。
頭を何も使わずに楽しめるコメディだった。