hamahamajiさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

hamahamaji

hamahamaji

映画(626)
ドラマ(22)
アニメ(0)

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.0

想像以上によかった、思わず泣いた、🥲

多部ちゃんってほんとすばらしいね!
そして匠海くんのような息子を産みたいです。かわいい。

さいご次郎〜〜!!!😂💓💓
イケメンだったんかーい!

戦後のただ生
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0


ドルビーシネマで再上映してたので劇場では2度目の鑑賞🎥

オープニングAnother Day of Sun🚗☀️で涙が止まらず、、、
結末を知っているがゆえに、
夢追い人たちが明日は自分がと信じて歌
>>続きを読む

アクロス・ザ・ユニバース(2007年製作の映画)

3.5

思ってたよりカオスな世界観だった、、、

演出がB級感醸し出してるのにミュージカルのとこはしっかり歌うし踊るしで
なんかずっとカオスだったな、、、

任侠学園(2019年製作の映画)

3.6

ほっこり、おもしろい
手品💐は声出して笑った笑

メリーに首ったけ エクステンデッド版(1998年製作の映画)

3.0

不謹慎すぎて笑っていいんかわからんかった、、w
結局いい人が報われてよかった

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.7

なんとなく心地よい音楽に
ふわ〜っと浸っているような
そんな雰囲気の映画だった

見終わった後にモーツァルトのアイネクライネナハジムトークをYouTubeですぐに聴きに行ったら、誰もが知ってる有名な曲
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

親友たちがポンコツ車🚗プレゼントしてくれたところ、じ〜んときたな

マットデイモンがよごくいい、
20歳のあどけなさかわいさ危うさ
心の奥の素直さ無邪気さ
とても伝わってきた

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

入口からずっとありえないんだけど、
ずっとおとぎばなしなんだけど、
さいご泣いた.....🥲🐴♥️📸

うきゃぁぁぁぁ🥰🥰🥰
きゅんきゅんが止まらん、、

ハッピーエンド、余韻、、♡


2021/0
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

名作だから良い、という先入観を持ってしても良い作品だった🎥....♡

ベンのように丁寧に歳を重ねた素敵なシニアになれたらいいな、、、
時代の変化や若い人の考え方を素直に受け入れられるのも尊敬。

>>続きを読む

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.7

王道なラブコメてかんじ👩‍❤️‍👨
ヒューグラントの大人の余裕さ、機転の効いた口のうまさに加えて金持ちちょいクズ男だなんて、世の女性が嫌いなわけない
雰囲気、テンポ感がよかったのと
主演2人の演技の自
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

結構面白かった!🤡
お母さんと見たから
ハラハラするけどなんとか見続けれた、、

天外者(2020年製作の映画)

4.0

地位か名誉か金か、
いや、大切なのは目的だ。

五代友厚の語る言葉、目、
春馬君だから響くものが多くあった。

もうこの世にはいない彼の姿は
作中の五代と重なって
五代が幾度となく発していた
男も女も
>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

3.0

なんとなく女で生まれたことに自信を持とうという気持ちになった

大空港2013(2013年製作の映画)

3.7

全編ワンカット、長回し撮影🎥
すごすぎる

声出して笑った

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.5

見終わった後なんの時間だったんだ?
って思うくらいくだらなすぎて
全力でばかばかしくて最高!!😂ww

ゴジラみたい、と思ってたところでゴジラの曲流れてオマージュだったんか、と。

ギャグに振り切った
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.3

『あなたでよかった、ずっとそう願ってた』
最後の一言で最高のハッピーエンドになった!!!!!📩🦮📕☕️♥️

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

自分の存在意義を他人に求めるのはだめ、

好き
憧れ
依存
執着

ぜんぶ紙一重だから、自分でも気づかないうちに戻れなくなってたりする

だけど愛は、
自分本位ではないはずだから、

きっとこの映画に
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

去年のクリスマス、
君に僕の心を捧げた、
だけど翌日、
すぐに君は捨ててしまった、


、、なるほど。


日頃の行いが自分という人間を形成させる

たしかに思った。

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

個人的にこの類のテーマは
共感がむずかしくて
余韻も重たく感じてしまう

クリスマスの雰囲気、
女優のオーラ、
全体的に音楽映像が美しくて
なんだかんだ2時間飽きずにずっと見てた

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.6

キラキラ蒼いキレイな映画だった

匠海くんの歌声に説得力があるので、アキの思い出を背負って上書きしていく最後のシーンはなんかよかった。📼✨

前知識なしなのでまさかこんなファンタジー設定だったのびっく
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.7

アニメ版を前日に見てからの鑑賞のため、ここまでアニメ版に忠実だとは、、、!という感動がまずひとつ。
映像がリアルすぎて家のテレビで見ても圧巻!!な景色だった。
個人的にツボったのは、ティモンがルミエー
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

えぇ、、もぅ想像を越えて素晴らしかった、、、
続編でこの深さまでストーリーを掘り下げられることってある?🥺
もうスケールが壮大すぎてずっと画面食い入るようにみていた。
ちょいちょい挟むネタ的要素も声出
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.2

余韻が苦しい、、、、

サウンドトラック聴いて浸ってしまう😢

甘酸っぱさ、もどかしさ、やるせなさ、諦め、期待、絶望、、

だけど明日より今日があれば。

エマとデックスがどう見てもお似合いすぎて美し
>>続きを読む

新しい人生のはじめかた(2008年製作の映画)

3.6

時にはすべて捨てて幸せ掴みにいく勇気も必要
人生一度きり、諦めて生きるにはもったいなさすぎる

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

最強のふたりならぬ
最強の親子だなぁ、、、👨‍👨‍👧

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.7

当時のアメリカ南部での人種差別について違和感を堂々と唱えた姿は胸が熱くなった。かっこよかった。
あと、イギリス人の洒落た言い回しっていいなぁと。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.9

いい話だった。
押し付けがましくないんだけど
背筋がピンと伸びて
心がじわっとあたたかくなって
前を向いていける、そんな話。

良い行いを、慎ましく、心は豊かに、
いろんな教えがあって
日本人には教科
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

2.7

発売当時、原作読んだからあらすじは知ってた。
主演が多部ちゃんじゃなかったら見てられなかった。
心は空虚で女のことはみんな自分のファンだと思ってて、気に食わないことあるとすぐ不機嫌になってその場だけ上
>>続きを読む

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

3.5

オーストラリアで人種差別があったことを初めて知った。
ながら見してしまったからだけど、あまりこれといって心に残るものはなくさらっとしてた
各々の恋愛が軽く描かれすぎてて置いてかれた(笑)

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

4.0

結婚式行く途中の新幹線で見たから、
余計染みてしまった、、
自分の気持ちに素直になれれば
人生いつからだって幸せになれる♡