まさんの映画レビュー・感想・評価

ま

映画(185)
ドラマ(11)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

3.8

男を中心とする社会や、「男ならこうあるべき」、「女ならこうあるべき」といった固定観念に対する風刺。
バービー人形を手掛けるマテル社の上層部がみんな男だった点なんて、まさに男中心。

ただ、最後には、男
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.5

怖いシーンは何一つないのに、ずっとゾッとする映画だった。初めての体験。

平穏な生活が映し出される中、終始、銃声や叫び声が聞こえ、煙突からは常に煙が立ち上る。塀の向こうで行われている惨劇に、住民は見向
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

音楽の力の偉大さを実感。
ただ、ちょっとさっぱり、端的な感じだった。
ボヘミアンラプソディがいかに凄い映画だったかを再確認した。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

数日経った今でも観た後の衝撃が残ってる。
思い出すだけで鳥肌が立つ映画は初めて。

科学者として何かを成し遂げたい欲求と、核兵器を完成させることがどのような意味を持つのか、その先にあるのは大勢の人の死
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

全部繋がった時のスッキリ感すごい!
思わず「うわー」って声出るくらい!
そして、セリフがまた素晴らしい
テンポ良く進むから全然飽きないし、150分とは感じないくらい

あとは、画面が大体お洒落だった
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

仕事への向き合い方って人それぞれだけど、やるからにはアンドレアくらいとことんやる方がかっこいい。
そんなアンドレアの下で働いていたミランダは、メキメキと成長。その一方でプライベートは蔑ろに。仕事と私生
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

ベラが自分の興味関心に従って、色んなことをやってみたように、経験してこそ得られるものは多い。
そして、ベラのように、何かに囚われるのではなく、人生自由に生きていい。白黒からカラーに変わる様子は、まるで
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

4.0

登場人物一人一人のキャラクターが物凄く良かった!ちょっとワイスピ感は拭えないが、、、

最後の畳み掛けるようなアクションシーンは圧巻。とにかく迫力満点!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

ビー玉に始まり、画鋲や電池まで飲み込む異様な画を、画面の綺麗さがさらに引き立てていた。
色んな物を飲み込み、排泄し、それを綺麗に並べる、これだけがハンターにとっての生きがいだったように思える。

「幸
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

現代の戦争はこうなるのか
オープニングの自宅の青い壁に始まり、青色が多く使われていた印象。タンカーが座礁するシーンでは、一家みんな青い物を身につけていたし、車も青。青好き一家?

情報量が限られていた
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

あんなに優しいコーフィーが罪に問われた背景には、きっと黒人であることや身体が大きいことに対する偏見、差別があったんだろうな。
そして、死に際に「生きてきたことを謝る」と言わせる世の中ってなんなんだろう
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

村上春樹ってこんな感じなんだ、、、
読んだことなかったので咀嚼が難しかった
他人を知ろうとすることって怖くて、傷付きたくなくて、避けてしまいがち。でも、それから逃げてばかりでいいのか。向き合って「正し
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

台詞が粋なものばかりで良かった!
そしてアル・パチーノの演技力の凄まじさ、、、
もはや途中から演技だなんて感じなかった
すごく温かくて、いい映画を観たなって感じる作品。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

やっぱりトム・クルーズは凄い、、、
なんでノースタントでやっちゃうの笑

ストーリー展開も飽きがなく、ワクワクしながら観れるのが良い
どんどん次の作品が観たくなる!!

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.5

衣装、風景などなど全てが綺麗!
キーラ・ナイトレイは言わずもがな美人!

「27歳だからもう後がない」とか、「15歳だから駆け落ちして、勢いで結婚しちゃえ」とか、人それぞれ色んな結婚があって、そこは現
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

やっぱりキングダムはハズレない!
アニメの実写化ってあんまり良いイメージなかったけど、キングダムでその印象が塗り替えられた!そのくらい再現度素晴らしいし、何よりアクションシーンの迫力が凄い、、、
嬴政
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

とても綺麗で、でも切なくて、、、
ティモシー・シャラメのラストシーンの表現力は圧巻👏

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

社会的格差を物理的に表現し、その中で人間の醜さ(ある意味人間らしさ)を描いていた。
この世の中は、誰かの犠牲の上で成り立っているとも言えるし、誰かのせいで苦しむ人がいるとも言える。
善意だけじゃ生きて
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

アカデミー賞作品賞ということで早速観賞

もう最初から最後まで終始めちゃくちゃ笑
タイトル通り、色んなもの(時間もそう)を一度に全部見せられる映画だった

こんなバカ(もちろんいい意味)にお金かけて、
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

最後刑事にああ言わせることまで考えて話を作り上げる頭のキレ

どこまでが事実で、どこまでが嘘なのか
もはや全部嘘なんじゃないかってくらいに思ってしまう

騙され続けた100分間でした

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.5

やっぱり名作は本当観てて飽きないし、すんごいワクワクする

どうやってサメを倒すのかハラハラしながら観てた。本当食い入るように観てた。

音楽、展開全てが最高です。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.5

すんごい面白かった!新感覚!

自分が同じ状況に置かれた時、未来に従うのかなって考えさせられたし、未来を知りたい気持ちと知りたくない気持ちが入り混じる不思議な感情になった

最後はほっこりして終わり、
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

飽きさせないテンポ感で華麗に盗む姿は観てて爽快だった。
そして最後の最後にあっと驚く伏線回収まで用意されてて素晴らしい👏

全てがかっこいい作品!

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

「去りがたい、それが生だ」
「恋を知らない人生に意味はない。その努力をすることが生きるってことだ」

冒頭、コーヒーショップでのやり取りが完璧すぎて、口角上がりっぱなし笑

「死」があるからこそ分かる
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

人生は選択の連続であって、時に自分の決めた道に後悔することもある。辛い気持ちになることもあるし、死にたくなる時だってある。
でも、きっとその選択は間違ってない。いつかいい人と出会えるかもしれないし、い
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

何も上手くいかなくて自信を失い、自分の置かれる状況にただ焦り、周りにぶつけてしまう。
そんな状況が自分と重なり、思わず泣いた。

次もまたダメかもしれない。でも今できることは進み続けることしかない。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

「人生の価値は“自分を認めてくれる人がいるか”で決まる」
「人生を楽しめ」

やりたいことやらない人生はもったいないし、やるべきことを避け続ける人生は自分が変化するチャンスを逃し続けている

人生楽し
>>続きを読む