はますけさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

トリコロール/白の愛(1994年製作の映画)

4.7

テンポがとてもよかった

前作のジュリエット・ビノシュが裁判所でちらっとでてくるあたり、ストーリーはつながってないとは言え、ああ〜〜ってなった

1回目は自宅で
2回目はBunkamuraル・シネマ

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

エンディングでマリリンマンソン流れてきたのは笑った

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

4.0

映像も音楽もすごく素敵であるが、影に付き纏われている

1回目は自宅
2回目はBunkamuraル・シネマ

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.3

フランシス・ハというポストに掲げた完全じゃない名前の通り、不完全で生きていく
それでいいのだ

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.6

これ答えあるのかな笑

とりあえずテーマ?の曲が印象的、不安になるけど

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

4.0

音楽がいい曲ばかり
途中ニジンスキーの牧神がでてきてちょっと嬉しかった笑

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

3.9

言葉1つひとつが名言のよう
なにかに取り憑かれたように執着する精神に感嘆すると共に恐ろしさも感じた
ザ・ウォーク観たい

赤い風船(1956年製作の映画)

4.4

60年前にこんな素晴らしい映画があったんですね

Give and Go - ギブアンドゴー -(2008年製作の映画)

3.2

え!?小学生役!?と思ったけど、よく考えたら中1(自分も含め)だからギリギリセーフ
ケニー役の人はよく見つけてきたなという感じ笑
編集の順序がたまに雑(夏希の父がコートに来たのに、そのあと映ってなかっ
>>続きを読む

ブラック・ムーン(1975年製作の映画)

3.2

不可解
シュルレアリスム版アリスみたい
主人公と音楽は綺麗
トリスタンとイゾルデ使われてるし

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

3.7

階段は圧巻
人の数もすごい
サイレント映画ちゃんとみたのはじめてかもしれない
後付けではあるが、ショスタコーヴィチの数々の交響曲を巧妙に用いており、胸が熱くなった

ラルジャン(1983年製作の映画)

4.2

淡々としてて、シンプル

連鎖の引き起こす恐怖…!

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.7

なんだろうこの映画
ラテンって感じ
すごい情熱的

キャストが普通にすごい
この邦題のセンス悪くない

ルルドの泉で(2009年製作の映画)

3.9

若干苦しい
人間の本能であり、弱さ

レア・セドゥ幼く感じられる、かわいい

美しいひと(2008年製作の映画)

4.0

美しさが狂わせる
ミステリアスで魅惑的で詩的
どこか寂しげ
黒髪素敵です

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

集大成とでも言うべき作品
ボンドかっこよすぎる
レア・セドゥが美しすぎる
着てるもの全部かわいい

JAMES BOND WILL RETURN!

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

悪役がすごい
新旧の良さを十分に理解して、見事に引き出してる
MI6やQ、そしてMがとてもいい
生身の人間なのだけれど、ボンドはボンドだった

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

前作カジノ・ロワイヤルから続く内容
前作のインパクトが強烈すぎて、ちょっと今回のは印象薄いような
でもダニエルが一層格好良くなってる

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.5

信念と正義によって、歴史を変えたというより歴史を取り戻したお話

芸術を学ぶ人間としては、観るべきものであり、向き合わなければならない問題のように思える

音楽と美術を勉強してる身としてはとても興味深
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

今更ながら007を初めて観たけど、ハラハラするアクションとポーカーのメリハリの良さ、途中笑っちゃう豪快さにはまりそう
エヴァグリーンの美しさにため息でる

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

3.9

途中途中狂気じみてる演出ある。びっくりした。

最後純ちゃん愛ちゃんって呼びあって、あ〜〜〜〜ってなった。

虚構とリアルとが織り交ぜられてるからこそこの作品の意味がある

空気人形(2009年製作の映画)

3.8

空しくて、切なくて、非常に苦しい

途中詩的でとても美しいけど、無駄なところも多い気がする。
掘り下げることもなく、説明不足なところも多い気がする

ペ・ドゥナが本当に綺麗。

思春期ごっこ(2014年製作の映画)

3.2

映像はとても綺麗だった。
とても絵になる
最後のエンディングが映画にあってない

管制塔(2011年製作の映画)

3.6

自分がちょうど同じ歳にこの映画観てたらとても感化されたんだろうなと思った
てかこの映画の公開の年に、主人公達とちょうど同じ年齢だった
15歳という年齢の持つ無力さと大きな野望と純粋さ

橋本愛かわいか
>>続きを読む

放課後ロスト(2014年製作の映画)

3.7

リトル・トリップと倍音素敵だった
文化祭前の独特の雰囲気がすごいすき

劇場版 零 ゼロ(2014年製作の映画)

3.4

中条あやみが綺麗。
百合最高。
ストーリーなしだったら5だった

ゴーストバンド(2013年製作の映画)

4.0

短編ながらとても魅入ってしまって、何回も繰り返しみました。
このときから広瀬すずはすごかったように思います。
マキタスポーツもよかったです。
曲が非常にかっこいいです
現在観れなくなってるのがとても惜
>>続きを読む