おはなさんの映画レビュー・感想・評価

おはな

おはな

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

面白かった、ヤクザ映画苦手だけど怖いシーンほぼなくてよかった。むしろめちゃくちゃ笑っちゃった。綾野剛は何回歌ったんだろう、初めてあんなに大きなスクリーンでご飯の上に鮭の皮が載っているのを数秒見たよ

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

アメリカだからあんなにも子供が一人でお家にいることとか外を歩いてることがご法度とされているんだなと思った。日本はいい国だ

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

ちょーー面白かった。金曜日の夜に家帰ってご飯食べてお風呂入って21:30〜の回で見た。多様性だZ世代だ今後が楽しみだ〜とZ世代がゆうとりますわこのドラマ作ってた時はまだTwitterだったんだな、と、>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

-

恋人、家族、友達、全てが描写されていてどの面からも泣けた。男パートのアドリブ感、よかったな〜関係性素敵。コーヒーが飲みたくなったし、海にも行きたくなった。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんか難しかった、ドアップが耐えられる菅田将暉。原菜乃華ちゃん、ポロポロ泣いててすごかった。二重幅とまつ毛が濃くて濃くて。番宣で松下洸平よく出てたから犯人かな〜って思ってた。だったね

バービー(2023年製作の映画)

-

最っっっ高だった、女性が何にでもなれるという夢を与えたバービーは革命だったと思う。キャラクターの元ネタ?を調べるのも面白い。お盆休みだったからアメリカにでも旅行に行って真っピンクの映画館を体験すればよ>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

北見先生ははやっぱりスーパーヒーローだったし、音羽先生はとってもかっこよかった。城田優は全然出なかったのね

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

-

ツッコミどころは多すぎるけどこんなに泣くとは思わなかったwwwめるるは可愛いし、イケメン3人から想いを寄せられるのはもはや面白かった

マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン(2021年製作の映画)

-

シャネルと同じで恋多き人だったんだなと思った。とにかくデザインが可愛い

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

絵が綺麗 なんの予備知識もなく見たからエンドロール見てそうだったんだ〜ってなった それ知った上でもう一回見たい 映画見てたら授業遅れたし、授業終わった瞬間友達に目腫れてない?泣いた?って聞かれました

ハウ(2022年製作の映画)

-

天才犬だった わんちゃん飼ったことないけど、ハウはすっごい優しいからどこに行っても優しくされて、幸せそうだったな〜映画だけど本当にこんなわんちゃんいそうだなって思った

となりのトトロ(1988年製作の映画)

-

小さい頃じじばばのお家で100回くらい観たけど、いつ観ても、何回目でも大好きだ〜

キングダム(2019年製作の映画)

-

映画館で観なかったことを大後悔した作品
2回目でもめちゃくちゃ面白かった

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

歳の離れたお友達って素敵!私もいつまでもいろんなことに興味を持っていたい
クラスの人気者なえりちゃんが人気者ってだけじゃなくて自分のやりたいことがあってしっかりそれに向かって努力してるのが素敵だった。
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

菅田将暉のオールナイトニッポンのイメージだった個人的に嫌なシーンとか苦しいシーンはあったけど名作だと言われる理由がわかった

町田くんの世界(2019年製作の映画)

-

町田くんみたいな人はこの世に存在するのかなって思ったけど悪意に満ち溢れているからこそどこかにいるんだろうな〜あっちゃんがめちゃくちゃ良かった。
最後の15分くらいは本当に意味がわからなかったけど、ちょ
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

-

友達とギャルになりたいって話してたギャル可愛い渋谷のTOHOで観たからスクランブル交差点で誰かぶつかってこないかな〜って思ったし、そのまま東武動物公園行く?ってなった

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

経営のこととかぺーぺーには難しかった陽キャってことはわかった

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

リアル〜〜〜このカップル名前呼び合わないなって思ったら役名なかった

>|