はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.5

あれ、ここで終わるんだ?とびっくりした。早く続きを観せてくれ〜!

今回もアクションシーンはすばらしかったし、戦の流れもちゃんとわかるように作られていてとても観やすい。

登場人物とキャストがどんどん
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

4.0

子どもの頃に何度も観ていた作品。
私にとって寄生系エイリアン映画といえばこれ。

今改めて観ても、テンポもいいし、アメリカンスクールとエイリアンがうまく合わさっていて面白いなぁと思う。
いじめられっ子
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

戦のスケールが大きくなって迫力倍増!
かっこよさ重視なだけではなく、人と人が戦ってるんだ、それぞれが命をかけているんだと感じる演出が良かった。

推しの麃公将軍がどんな感じかとドキドキしてたけど、なん
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

漫画アニメの実写化には全然期待してない方なんだけど、これは本当によかった。

キャラクターの再現度高い。
ビジュアルはもちろんだけど、声色や喋り方がアニメを意識してるのか、それぞれの声優さんに寄せてる
>>続きを読む

始皇帝暗殺(1998年製作の映画)

2.5

壮大な歴史のいち場面を描くには仕方がないとはいえ、2時間40分越えは長かった。

見る側面によって真実は姿を変える。
戦争に善悪なんてないし、本当のことなんてわからないけど、始皇帝は残忍な王という記録
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.5

世界観も素敵だし、キャラクターも個性豊かだからこの短い時間ではもったいない。
もっと登場人物やそれぞれの国、龍達について掘り下げてほしい〜
赤ちゃん詐欺師が可愛くて仕方なかった。

ラストは大切な人達
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

面白かったー!!
クオリティが高くて、話のテンポも良く、終始楽しくてわくわく観てた。
マリオやドンキーコングのゲームを遊んでた人は特に楽しめると思う。

制作陣のマリオ愛が伝わってくる素敵な作品だった
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マーベル作品は全然詳しくないんだけど、マ・ドンソク先輩目当てに鑑賞。
まさかアンジェリーナ・ジョリーとの絡みがあるなんて…眼福。

でも先輩が死ぬなんて聞いてない…!
最後まで活躍してほしかった。
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.0

ただただ悲しくなった。
内戦がテーマなのかと観ていて感じた。
大きな戦争も島内の小さな争いも同じだ。

パードリック、何が原因で、どんな理由で争いが始まったかなんて途中からどうでもよくなってない?
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レイフ・ファインズってなんでこうもクセの強い役が多いのか。

生きて脱出できるかハラハラはするものの、登場人物がほとんどクソで誰にも同情できないのが、逆に俯瞰して観られてよかったかも。

男達が逃げだ
>>続きを読む

リトル・プリン(セ)ス(2021年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃよかった…。
19分という短い時間で心が浄化された。

自由の国とはいうけれど、果たしてそうなのだろうか。人種や性別による差別を、あんなに小さな頃から浴びなくてはならない切なさを感じた。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

5.0

何度観ても最高に好き。
オカマ3兄弟(姉妹?)には定期的に会いたくなるよね。

みんなで力を合わせてひまわりを守ろうとするシーンが昔はただただ怖かったけど、今はなんだかうるっとしちゃう。
サタケもいい
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

本当に本当に最高…。
映画館で観てよかった。
こんなにドキドキしながら映画を観たの久しぶりだ。試合結果も知ってるのに!後半はリアルに手が震えた。

昔、大好きで夢中になっていた作品を、こんなすごいクオ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

想像がつかなかったノマド生活。
望んだわけではなく、それを選択せざるをえない社会の恐ろしさ。
車上生活の多くは、若い人が趣味として楽しみながらするものだと思いこんでた。
その選択しかないシニアが…だな
>>続きを読む

隣人(1992年製作の映画)

2.5

ケヴィン・クラインもフォレスト・ウィテカーも若くてなんだか新鮮だった。

それにしても終始エディが不快。
ケヴィン・スペイシーは若い頃から胡散臭い役がうまい。

ストーリーは特にどんでん返しとかもない
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

長いし愉快な話でもないから、途中でリタイアする人もいるかもだけど、ぜひケイト・ブランシェット様が出てくるまでは観てほしい。
ケイト様の存在感がすごいし、そこから展開が変化して、その後最後まで見入っちゃ
>>続きを読む

ロザライン(2022年製作の映画)

3.5

ロミオとジュリエットをロザライン目線で描いたコメディ作品。

現代風にアレンジしてあって観やすくて面白かった。
結果的に、ロザラインのが良い選択をしたのかもしれない。

パリスは可愛かったけど、恋愛映
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

面白かったし、ちょっと泣いた。
最近のディズニーはメッセージ性がはっきりしてるな。

最初、マドリガル家の魔法って便利だし羨ましくも思えるけど、あの家に縛られてしまう呪いだなと思った。

周りから憧れ
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

展開やカメラワーク、演出がめちゃくちゃウェス・アンダーソン。この監督の世界をしっかり表現できる俳優陣すごいなぁ。
ビル・マーレイとナタリー・ポートマンの贅沢な使い方が楽しい。

3兄弟、旅を通して少し
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

4.5

30年間ご自宅の庭から出ずに、自然や虫を観察して創作を続けた画家・熊谷守一さんを山崎努さんが、奥様を樹木希林さんが見事に演じられていた。
樹木さんが本当に美しくてうっとり。

大きな話の展開はないのに
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

ヤクザのボスと刑事が協力して殺人鬼を追う作品。
やはりマ・ドンソク先輩には、ヤクザ役でもどこか温かみを感じさせる不思議な魅力がある。

相変わらず韓国映画は殺人の演出が怖い。
犯人を逮捕しておしまい!
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.5

エイブが懸命で切なくて、途中見ていられなかった。
宗教や国のことってどうにもならないし、もどかしいことだけど、でも家族いいかげんにしろよと腹が立った。
あんなふうに子どもを泣かせてまで譲れないものって
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

2.5

ほんわかラブストーリーだと思ってたら、彩度低めのヒューマンドラマだった。

どの登場人物の気持ちにも寄り添えないまま観終わってしまった。
それぞれの気持ちが肝心なときに交わらなくて切なくなる。

生ま
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.0

相変わらずマ・ドンソク無双で最高だった。ワンパンの威力すごい。

実話が元らしくてそれはそれで怖い。
あんな修羅な世だったの…。
マフィア系の映画は苦手だけど、マ・ドンソクがいれば安心してなんとか観ら
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.5

すごく素敵な話だった。
リリィの記憶を呼び起こそうと、色々とロマンティックな方法を試すクロード。
彼女の前と、親友の前とじゃ態度が違いすぎて笑う。
こんなかっこいいおじいちゃんだったら、そりゃ孫娘も大
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.0

もっとその時代や土地の料理にフォーカスした明るい話かと思ってたけど、意外とシリアスなシーンが多かった。

上戸彩演じる春がいい子な分、旦那のガキ感にはちょっとイラッとする。

西田さん等の大御所俳優の
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

5.0

バーフバリとデーヴァセーナという運命。
可愛い馴れ初めから、王宮追放後の生活まですべてが美しい最強夫婦。
女性にセクハラする司令官の指を切り落としたデーヴァセーナに「判断を誤ったな。切り落とすのは首だ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.5

バーフバリ!バーフバリ!

一瞬一瞬が濃すぎて、あれ?4時間くらい観てます?ってくらいお腹いっぱい。
インド映画特有の謎の一体感に感極まって泣きそうになる。

シヴドゥ、バーフバリから滲み出る優しさと
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.5

ストーリーはいまいちだったけど、アン・ハサウェイの魅力でなんとか観きった。
本当にずっと綺麗だし、仕草や表情、口の悪さが素晴らしい。彼女の大きな瞳と口が活かされたメイクもよかった。

あとインテリアや
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.0

シニア世代がイケてる映画は良い作品。
若者にはない重厚感を楽しめる。

みんなダンディでかっこよかったけど、特にヘレン・ミレンが最高に素敵だった。
いくつになっても強く優しく美しい女性でありたい。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

登場人物のテンションの高さに、前半は完全に置いてけぼりになって観てた。

輸血袋とか火を吹きながらずっと演奏してる人とか、ツッコミどころは多いけど、それを言うのは野暮な気がしてくるほどテンションと世界
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

久しぶりに鑑賞。
昔観たときよりも面白く感じた。
登場人物の変化をゆっくりと楽しめる作品。

不毛な恋愛から抜け出す決意をしたアイリスがかっこよくて美しくてあのシーン大好き。

帰国するときにやっと自
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.0

シャネル展に行くにあたり鑑賞。
彼女の人生について何も知らなかった。

シンプルな美しさだけでなく、身体の動かしやすさも重視して服をデザインして、女性がより自由でいられることを考えていたんだなぁ

>>続きを読む

迷い婚 すべての迷える女性たちへ(2005年製作の映画)

4.0

なんとなしに観始めたけどすごく良かった〜!邦題は不満だけど。
コメディのジェニファー・アニストンも大好きだけど、こういう人間ドラマは一層映えるなぁ

親子3代と寝たボー。
おばあちゃんの言うようにクズ
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビギャグコメかと思いきや、後半はわりとしっかりゾンビ映画だった。

へゴンとチョンビの関係にほっこりしたし、二人の絆にちょっと泣いた。
最後は娘婿になってよかったね!

普通ならあんな状況で絶望す
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.5

やっぱりこの3人は最高。
続編としても大成功の作品じゃないだろうか。
いつ、何度観ても楽しい。

昔のかわいいデミ・ムーアのファンからは不評だったらしいけど、私はかっこよくてイケてる姿も好き。

P!
>>続きを読む