はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

20年昏睡状態だったとは思えないくらいタフでパワフルな主人公。
10代の女の子がしそうな仕草や表情をするレベル・ウィルソンが可愛い。

10代のときに、お母さんの褒め言葉じゃ意味ないって思ってしまうの
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスなの?ホラーなの?とハラハラしてたら、思ってた以上に色々とやばかった。

フロッギング自体も怖いし、刑事が犯人も怖い。
なによりゾッとしたのは、途中まではまるで刑事が正義のように映ってること
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は前回と違うキャラになったことがショックだったけど、観ていくうちにこれもありだな〜と楽しくなった。
しかも終盤ではみんな勢揃い!
やっぱりギャルのジャック・ブラック(cv.高木渉)は最高だし、家族
>>続きを読む

チャウ・シンチーのゴーストハッスル(1990年製作の映画)

2.0

若かりしシンチーとトン・ピョウがただただかわいい。

昔の香港コメディ映画だなぁと感じる話のテンポとギャグ。シンチーが出てなかったらちょっとしんどかった。
なんで後半あんなに下品なんじゃ?

相変わら
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったー!
自分に自信がなくて誰にも心を開けないナタリー。共感する部分も多くて、最後の「I love me」には泣いてしまった。

ラブコメの世界がコテコテすぎて笑いが止まらん。画面明る。
F
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

本当に何度観ても、いつ観ても最高だよね。大好き。

大人になると、キキを送り出す両親側の気持ちになってしまい序盤から涙ぐむ。
あと、キキの実家が可愛すぎる夢のお家で最高。

オソノさんみたいないい女に
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

これが実話というのが、恐ろしいし胸くそ悪いし本当に腹が立つ。
悲しいシーンも多かったけど、出演者がとても豪華だから最後まで見られたところがある。

訴えを起こした女性達はどれほど勇気がいっただろうか。
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

豊かさに囲まれながらも、孤独で愛に飢えたハンターが可哀想でならなかった。
彼女がああなってしまったストレスの原因が自分達にあるとは微塵も思わないあの一家こそおかしいけど、あれがこの世界の大多数なんだと
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

4.0

ジャケットがポップだし、コメディの気持ちで見始めたんだけど、ものっそいヒューマンドラマだった。

いろんな人生があって、生活があって、みんな頑張って生きてるんだな。
どんな状況からでも、何歳からでもや
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから呪われた一族の話かと思ってたけど、それ以上に悲しいし怖い話だった。
結局人間が一番…。

古いけど雰囲気のある家や風景の描写、ジャックとアリーの逢瀬の様子が美しい。
亡くなった母親の部屋を
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

10代の甘酸っぱい一時の恋愛と言ってしまえばそうだけど、そのときは本当に心を注いでるんだよね。
エリオの両親、理解があって泣ける。

映像も音楽も美しい。
ラストシーンに流れるvisions of g
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

話題になったぶん身構えて観たけど、思ったよりもホラー感はなかった。
可もなく不可もなく。

自分の理解が及ばない未知の文化を目の前にしたら誰だって怖いけど、更に恐ろしいことに人間はだんだんと慣れてしま
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは可もなく不可もなくというかんじ。
館長とテジンが協力するまでがちょっと長すぎた気がする。

マ・ドンソクがいいお父さんで、娘とのやりとりが微笑ましかった。

テジンは最後には意識が戻ると思
>>続きを読む

君が好きだから(1984年製作の映画)

2.5

作品としては全然面白くなかったけど、香港の街の雰囲気と豪華なキャストには満足。

若かりしレスリー・チャンとアニタ・ムイもとてもよかったんだけど、なにより映画初出演の20歳のマギー・チャンが可愛すぎて
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.0

ザック・エフロンがテッド・バンディ役だと知り期待して観た。
飄々とし、謎の魅力を持っていたシリアルキラーを見事に演じていてさすが〜!

テッド・バンディの事件を知っているから、よくもまぁいけしゃあしゃ
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.5

静かで優しい映画が観たいときにここへ来てしまう。

最初は頑ななタエコさんが少しずつ解けていく姿が微笑ましい。
あんなに優しい世界に包まれたら誰でもそうなりますよね。

かき氷をお金以外の対価でいただ
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

4.5

子どもの頃以来、ひっっっさしぶりに観たけど楽しかった〜!
大人になるとより面白く感じた。

キャメロン・ディアス、なんて魅力的なんだ。
高校時代も大人になってからもキラキラ美しくて眩しくて太陽みたい。
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

5.0

冴えない携帯電話販売員ポール・ポッツがBGTでチャンピオンになり、念願のオペラ歌手になったという実体験を基に作られたサクセスストーリー映画。

めっちゃ良かった…泣いた。
ポールの人柄の良さと、ジュル
>>続きを読む

ホテル・アルテミス ~犯罪者専門闇病院~(2018年製作の映画)

3.0

犯罪者専門の会員制闇病院兼ホテルというめちゃめちゃツボな設定。
そこで犯罪者を治療するナースをジョディ・フォスターが演じてるんだけど、いくつになっても素敵だな〜。
でも走り方がおばあちゃんのそれでかわ
>>続きを読む

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

3.5

スランプに陥った作家デルフィーヌが、ある日出会った謎の女性エルに支配されていく様が恐ろしい。

自分はゴーストライターだと名乗るエルにこのまま全てを乗っ取られるのか?エルの目的は何?と緊張感を抱えなが
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

売りであるアクションシーンが急に見辛くなっててびっくりした。カメラワークと照明どうした?誰が死んだかわかるくらいには見やすくしてほしい。

もうストーリーには触れないけど、最終的にアリスが自己の存在を
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の、アリスとカルロスが夫婦になって子どもと3人で幸せに暮らしている映像。もし平和だったら〜っていう理想かな…とうるっとしてたら、それもクローン実験という残酷さ。

エイダが再現度完璧で見惚れた。
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

冒頭の日本のシーンで好きになれない予感があったけど、クレアと再会したあたりから楽しめた。
アリスが普通の人間と普通の会話を楽しんでる様子にほっこり。

まさかのクリスの登場、しかもウェントワース・ミラ
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

急にステージが広がるし、世紀末だし、悪の権力者が出てくるしでやや困惑する展開。

アリスがバキバキに強いのは見ていて気持ち良いけど、超能力まで使えるようになると途端につまらなく感じてしまう。

クレア
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.5

前作よりフィールドが広がり舞台はラクーンシティへ。
凄惨な街の雰囲気がゲームを思い出させてくれるから良い。

ジル・バレンタインの再現度に満足。シエンナ・ギロリー素晴らしい〜!

アクション要素が多め
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

2.5

花様年華を引きずりながら観たせいかちょっと物足りない内容だった。
すっかり荒んでしまったチャウを見ていられない。

でもウォン・カーウァイ特有の、夢の中にいるような雰囲気は楽しかった。
映像美には大満
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.5

ありきたりな設定だけど、ほの暗い雰囲気は楽しめた。
でも画面が暗すぎて何が起きているのか全くわからないシーンが多い。

ティーンエイジャーが主役のホラーには珍しく、主役の若者達みんないい子だった。初っ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.0

前半があまりにつまらなくて一度挫折したが、終盤のオールスターシーンが面白いとおすすめされて再チャレンジした。

ダークキャラ勢揃いの殺戮シーンは確かにすごい迫力で、出血は多いがむしろ爽快。
魅力的なキ
>>続きを読む

デート&ナイト(2010年製作の映画)

4.0

なんとなーく観始めたらすごく面白くて笑った笑った。適度な下ネタが良い。
タクシー運転手を巻き込んだカーチェイスが最高だった。

長く一緒に過ごす中でトキメキを保ち続けるのって難しい。この夫婦はお互いに
>>続きを読む

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.0

初めてこれを観た10代の頃は、あまり理解できていなかったんだと思う。今改めて観ると、なんて腹の立つくそガキ夫共だコラ〜〜〜!!と憤怒と鳥肌がすごい。

完璧じゃないからこそ魅力的。
そして人を支配する
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ヒュー・ジャックマンをはじめ、キャストの素晴らしいパフォーマンスに圧倒された。

特にヒューとザック・エフロンの The Other Side が好きでリピートしまくった。二人とも歌上手すぎて笑ってし
>>続きを読む

プロジェクトBB(2006年製作の映画)

3.5

ジャッキーとユン・ピョウが一緒に出てるだけでも泣くほど嬉しいのに、そこにマイケル・ホイとルイス・クーという面子で飛び跳ねながら観た。

誘拐した赤ちゃんに悪戦苦闘しながらも、だんだんと愛情が芽生えてき
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作が面白かったので続編も観た。

5人になった前作メンバーがすっかりインドに馴染んでる姿が微笑ましい。
いくつになっても人間は恋に悩むんだな。

ソニーの結婚式への空回りシーンが多すぎた気がする。個
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

訳ありシニア男女7人がインドのマリーゴールド・ホテルで自分の人生を見つめなおす話。

豪華キャストに惹かれて観たけど当たりだった。
それぞれが老いの苦しみや喜びと向き合いながら、新しい道を歩み出す姿が
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.5

前作が面白かったので続けて観た。
真面目なシーンがやや増えたけど、合間合間にくすりと笑えるやりとりが挟まれていてやはり観やすかった。

時代のせいか、命に対しての諦めが潔い。
川に流された仲間を、死ん
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.5

実力派の俳優ばかりで終始楽しく観られた。みんな上手いから深キョンがちょっと浮いてみえた。

殿のためにみんなが尽力する姿がよかった。やはり人徳。本当に困ったとき、今までの自分の行いが返ってくるのね。
>>続きを読む