hanadekaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hanadeka

hanadeka

映画(1405)
ドラマ(29)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

なぜ制作担当は他の親方と共に並びに入れてもらえないのか?
それでいうと持道具も頭の並びでいい気がする。

頭のおかしい人描写は見事だが、ヒメアノ〜ルの方がすごく感じるのは、ポスターでネタバレしてるから
>>続きを読む

麻薬王(2017年製作の映画)

3.0

どっかでみたなの話を超えない

麻薬系は終わりが必ず同じになってしまうのが残念

ラストのガンボの片目二重がかっこいい

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

リロードという概念

これは新しい!!
全てが泥臭いので
華麗なる殺し方も見たかった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

木曜洋画劇場リブート!!

子犬のために全てを投げ打って戦うキアヌが素敵

特に真新しいことはないが、中2感満載の殺し屋設定がカッコいい

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃちょうどよくダラダラ観れる映画

指折った女の子がいたら俺もいつかアレやりたい

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

ラストのとんでも展開でグッとポイントが上がりましたね。
とはいえホラーというジャンルに於いて、怖いと感じる描写が1秒もないというのは
かなり問題だと思う。

高田純司と江口のりこのインチキお祓いがある
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.0

ラスタチがイマイチ

アクション以外見てられないのを思い出して、第五部を見るのをためらっている

6人の同志をもっと特殊にしないと倒しがいがない

ドグラ・マグラ(1988年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ良く出来てる

美術もロケ地も俳優部も素晴らしいが
原作の性質上説明ばかりになってしまうのが残念

原作の置いていかれる感じと、これ今なんの話してて、だれが悪いの?

って薄気味悪さは出て
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.5

なんでアメリカ人はこんなキングコング好きなんだろうか?

ガイガンとかのがアメリカフォルムな気がするが。。

キングコングに斧持たせたのは素晴らしいアイデアだし、メカゴジラのちょいブースト攻撃はかっこ
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

4.5

群像劇ではかなり面白い方、コーエン兄弟炸裂のセリフが楽しい

まともな人間の邪魔をするのはたいつだってバカ

バカの邪魔をするのはいつだって偶然

プラピとティルダがめちゃくちゃかっこいい

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

5.0

この頃のブリティッシュフラッシュカットはめちゃくちゃかっこいい

ゾンビがみんなアクティブなわけないもんね、あれくらいゆっくりならおれもどうにか出来るかも

エドを最後まで嫌いにならないのは、演出が上
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.0

最後までこれといった見せ場はなく、ダウナー系の木曜映画劇場

ラストでデンゼルが極悪人に見えてからの、善人っていう振り幅は好き

解決しないエンドは全然嫌いではないが、この名優揃えてやる映画かねって感
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

山田裕貴良かったが、とにかく松重さんが良かった。

ここまで王道なのであれば、殺しにくるセリフがもっとたくさん欲しかった。

本当に松重さんが良かった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

バカをバカって描かせたらこの監督世界一

マシューペリーはどの役だったのか??

思いもよらぬ方向に行くのと、ネフリなのにロール後にサプライズがあるのは良い

細かな演出思い切ってできたのはネットフリ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

完璧、名作

「手紙をありがとう」で涙

監督がコメディの人だからセリフがめちゃくちゃお洒落、そしてお前らこんなん好きだろを惜しみなく見せてくれる

実話ベースだからそこが行き過ぎない点も素敵

何十
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

蒲郡狂想曲

ゾッキより全然いい、やはり大橋さんのこの雰囲気は実写ではきつい

「モテたい」よりもっと手前の「退屈だから」で音楽始めるあたりがすごくかっこいい

原作にはない古美術のかっこよさが見れて
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

4.5

本当最高傑作かもしれない。。

ただそうなると園子温ハリウッドが遠退く気も。。。

このパッションを浴びるのはいつも気持ちいい、見ていて幸せな気持ちになる

カタコだけ良くなかった

モデルの人間を知
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

もっと引き画を撮らせてあげたい、引き画があればもっと面白くなるはず。
とても残念

でも、色々知ってるとビシバシに刺さる

いつか売れると信じてた
客が二人の演芸場で

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.0

裏切りがスパイの美学

カッセルの何かする前からの、やばいヤツ顔は流石

カーチェイスよりも、CIAの小技がもっと見たかった

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

2.5

アホウドリは飛ぶ

小物はかわいいが、全体的にぱっとしないし、アメリがあんまり可愛くない

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

安定のドンソク

設定もアクションも安心して見てられる、いわば木曜洋画劇場パッケージの映画

ついていけるのは俳優部のクオリティと、カメラワークのかっこよさ

韓国映画にしては残虐さが足りない

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

ガイリッチー全盛期の、バカがピタゴラスイッチを台無しにするってのが足りない

コーチの息子達がもっと出てきて欲しかった

それでもあの頃のガイリッチーの味がしたので良かった。

キングアーサーは無かっ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

鋼の錬金術師、HUNTER×HUNTERくらいに等価交換の重さがあっても良い、というかないと面白くない

バーバラ最初もっとブスじゃないとダメじゃない?

さがす(2022年製作の映画)

5.0

絶対前のポスターのが良かったのに!!

ムクドリさんの芝居だけどうしても好きになれなかった。あれを韓国語でやってればちょうどいい気もしました。

みんながらやりたくて、それでもやらなかったあれと、アレ
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.0

マレーシアこんな民族構成ややこしい国なんだ!!

知らなかった!!

モンキー、マレー、カーホウみんなお祈りをするけど全部別々な神様ってことですね。深い。

泣ける要素ぶち込みまくってるのにいやらしく
>>続きを読む

うつくしい人生(1999年製作の映画)

4.0

オープニングの居眠り運転が印象的

あれめちゃくちゃわかる!

劇的なことを劇的ではなく見せるってとても難しいんだろうな。

だからかっこいい

ウーマンウーマンウーマン(2018年製作の映画)

4.0

眠い時に、眠いの怒られるのマジで腹たつ

今までそこを笑いで描いたことってなかったなと思う。

CUBE2(2002年製作の映画)

2.5

ラストの撃ち殺すくだりはロケ地のテイストも含め嫌いじゃない。

ただ、謎解き的なものはそうやったら面白くないんだよね

ってなってしまう。

わかりにくさと説明のなさが絶妙だからcubeは怖い。

エド・ゲイン(2000年製作の映画)

1.5

事実を事実のまんまやってはつまらんという良い例

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

ライティングを無視する狂気のカメラワーク、やや俯瞰めらからの独白でも、第三者でもない気持ち悪ーいアングルは好きだけど、ずっとそれでは飽きる

頭おかしいやつが人を殺してくだけの話、もっとおかしいと思っ
>>続きを読む

スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする(2002年製作の映画)

3.0

クローネンバーグにしては普通だし、イカれてるシーンも少ないので残念。

精神が錯綜していく様のディテールは相変わらず上手

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

1.5

コロナの時にこれくらいなんも考えなくて済むものがあってくれて良かった。

これがエンタメのパワーじゃい!!

オレはつまらなかったけど!!