yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yuki

yuki

映画(198)
ドラマ(4)
アニメ(0)

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.8

アルティメットのリメイク版
しかもポール・ウォーカー主演だと!

見終わった今の感想
泣かすなよ〜(T_T)
ポール・ウォーカーが車を運転してる姿だけでなんかもう熱いものがこみ上げます

アルティメット(2004年製作の映画)

4.6

大好き。いい映画見たあ良かったーと見終わった後心がほかほかしてる。
パルクール最高ですね。走る、跳ぶ、このスピード感が見ていてあーこんな風に体が動いたら楽しいだろうなーて思う。今すぐもう1回みたいくら
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.3

続編公開前に鑑賞たぶん人生2度目
オープニングからの高揚感
めちゃくちゃおもしろかった
そして泣いた
若いなあトム・クルーズ
キュルキュルしてる
グースとの関係性がよかった
音楽もいい
こんな面白かっ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もう言葉になりません。
初めて知ったジェームズ・ボンドはダニエル・クレイグでした。
あの青い瞳に魅了され続けた。
喉の奥がヒリヒリしてボロボロ涙が零れてどうしようもないけど、あんなに慈しみに満ちたボン
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

なんだろうこの見終わった後の甘酸っぱい感じ。危機一髪でハラハラして面白かったです。毛利のおっちゃんかわいいな笑

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.4

劇場版コナン初。
面白かったです。コナン君のスケボーすげー速い笑
蘭ちゃんが乙女。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

ラスト良かった。
スッキリ。( *¯ ꒳¯*)
ボンドじゃないダニエル・クレイグがなんか新鮮でした。
お金が絡むと人ってこんなに変わるんだなあ怖い怖い

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.2

マーク・ウォールバーグはやっぱりいい。
そして相棒のキャラクターがめっちゃ好きでした。

キング・アーサー(2016年製作の映画)

4.0

ガイ・リッチーでした。
ガイ・リッチーが撮るとファンタジーはこんなお洒落な感じになるんですね。
逃走シーンで入るカット割りやストップするカットとか大好き。
スラムのガキから王になれ
チャーリー・ハナム
>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

4.0

ガイ・リッチーだぁ〜の映画でした。
もうなんだろう語彙力ないけど私ガイ・リッチー好きなんだなと思う。
ジェラルド・バトラーにこんな役をさせようと思ったガイ・リッチーすごいな。
新たな一面を引き出すの上
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

ライアン・レイノルズはもう見てるだけで笑える存在になってしまった笑
顔芸が最高です。ずっと笑える。
たまに無性に見たくなる脳筋映画ですが、ぴったりでした。
ラストは本当にびっくりしたー。騙されたー。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

胸くそ悪い
悪いんだけどこれは忘れられない1本
ラストシーンに続くあの道路
嫌な予感しかしない
嫌だよお願いどうかそうならないで
あぁ…

ちょっとオラついてる感じのブラピいいな。口の悪さも最高だった
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

ヤバっ。3日連続で見てしまった。
何これ。何これ。
キアヌ・リーブスかっこいいなマジでかっこいいな。
全部大好きだけどラストシーン覚醒したネオが歩き出すとともに流れるエンディング曲からのエンドロールが
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

冒頭からあぁガイ・リッチーだあ〜となりました。オシャレです。
内容も二転三転で目を離せない。
スーツも素敵。特にコーチとトドラーズが来てた服最高にかっこよかったなあ。
途中過去作を彷彿させる場面があっ
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.0

寒い雨の日に引きこもって見るのにぴったりの映画でした。
三谷幸喜監督作品初見。
見てよかった〜。面白かった。佐藤浩市最高でした。本当に凄いな役者さんてと思った。絶妙の間とか絶妙の表情、絶妙のセリフ、仕
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

役者さんてすごいなあ。藤原竜也やっぱり上手いな。
最後まで引き込まれる展開でした。
重たいテーマだし、遺族にとっては本当に2度殺されるような痛みをともなうと思った。
え!リメイクだったんですか!原作も
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

最高かよ!なんで今までこの作品見てなかったんだろう。ベストmovie入りです。
終始漂うダークな世界観や苦悩する生身の人間の姿も全てが心を揺さぶりました。
そして何この豪華なキャスト。キリアン・マーフ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

大好きなステイサムとガイ・リッチーが久しぶりにタッグを組むって事で否が応でも期待値があがる
渋かったですねー。静かな恐ろしいステイサムでした。
ロックストックとかSnatchが大好物な私はちょっとだけ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

キャストにつられて鑑賞
いつバレるか終始ヒリヒリしました
命の危機と凄惨な日常の中で精神を病んでいくレオ様がもうやっぱり最高でした。
みんな演技上手すぎ
ラストはちょっと雑じゃね笑

クランベリジュー
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

凄まじい緊迫感だった
まるで私もそのホテルの中にいるような感覚で終始息を殺して見ていた
無差別テロの怖さ
実行犯はまだ少年
そして司令を送ってくる姿の見えない容赦のない声
その声に従い無慈悲に殺してい
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.7

岡田くんガチやん!
( •̀ω•́ )/スゴーイ
面白かったです。本が好きな私は途中切なくて仕方なかったです。
ラスト『やばっ』て声出た
堂上教官あれはズルい♡

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.1

森林消防隊の存在を初めて知りました。
そしてチェンソーで木を切ったり、スコップで地面を掘ったり、迎え火を放ったりと独特な消化法に目が釘付けになりました。
隊員のみんなが訓練や実戦の中で絆を深めて行くと
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.5

深海独特のあの音。凄まじい緊張感。
うわぁぁぁこれ映画館で見たかった。
めっちゃツボでした。面白かった。
最後までハラハラドキドキでした。
海と陸での攻防の対比も良かったです。
隊長と部下達の信頼関係
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

笑えるほどの肉体美。肉。筋肉。
そして映像の美しさ。 絵画を見てるかのよう。戦闘シーンも何か神々しくて魅入ってしまった。槍使いがひたすらかっこいい。

アウトポスト(2020年製作の映画)

4.0

今さらですがスコット・イーストウッドがクリント・イーストウッドの息子だと初めて知りました。彼の演技が本当に素晴らしかったです。
初めてこの地に赴任して来た時の映像を見た時に私でもなんて危険な場所なんだ
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

4.0

マーク・ウォールバーグ目当てでドキドキするやつでこちらに辿りついて見たんですけど、護衛されるリー・ノアに釘付けになりました。
何この人。何者!めっちゃ強いしキレっキレだよ。見惚れてしまいました。
人格
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

壮絶でした。冒頭訓練に明け暮れる隊員たちの姿。束の間に見せる弾けるような笑顔。そしてエンドロールの写真。
泣きました。胸が抉られるようだ。

絶対に仲間を見捨てたりしない彼らと数に優るタリバン兵たちの
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.7

見終わった今泣いてますけどこれは最高に面白かったです。
銃撃戦やば
肉弾戦やば
破壊シーンも爆発も全部が目をそらせないくらいずーっと緊張感の連続でした
何よりニコラス・ケイジとジョン・トラボルタの演技
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.5

ゆるーいゾンビ映画でした笑
最後までなんかゆるくて途中ふふっとなるとこもあったけど
うーん…
なかなかにサイコパスなとこもあってちょっとひいたり。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

面白かったです。ずーっと危険の連続だけどそんな危うさもどこか楽しんでるようなインディーがめちゃくちゃ魅力的でした。
古い映画だけどその古ささえも逆に新しく感じて最後まで楽しめました。
シリーズ続けて見
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

まさかこんなにに泣くとは思いませんでした。ずーっと笑ってたんですけどだんだんこれ笑えないなとなってついに泣く。
前から見たいと思ってたのですが見て良かったです。ラストはうん…ほわっとした。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.9

いやー面白かったです。張り込み先に買い取ったチキン屋さんが大繁盛とか設定が既に面白いもん。ダメダメの麻薬班のまさかのスキルの高さが判明するラスト最高でした。あいつら『撃て』笑

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.3

やっとたどり着きました逆シャア。最後の方はなんかずーっと泣いてた。アムロが大人になってて、シャアはなんかやっぱどこか少年で弱くてずるくてでもそんな人間臭いところが愛される所以なんだろうな。
ハサウェイ
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

3.8

Zガンダム三部作のラスト。色々入り乱れてましたけど戦闘シーンは凄かった。そして三部作で1番泣きました。辛かった。
ヘッケン・ベッケナーの恋を応援していたので絶句しました

戦場ではしゃぐから、はしゃい
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

3.3

今回も展開が早すぎてん?がいっぱいでした。みんな恋してましたね。シャアの「私だって独り身だ」笑った。
ヘンケン・ベッケナー推せるわぁ。頑張れー

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

3.5

展開が早すぎて頭がついていけなくてえ??ん?誰?なんで?
となってガンダムに詳しい人に補足してもらって2回目見たらわかりました。
戦闘シーンはやっぱ上がります。