蒼空さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 339Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

4.2

同じ日を繰り返してしまうストーリー。
我慢せずにいろんなことをしたり、違う展開に持って行こうとしたり。
嫌な人も演じたけど、最終的には優しく人のためにを選んだ。
その方が生き生きと自分らしく行けていけ
>>続きを読む

ロスト・イン・ザ・スターズ/妻消えて(2022年製作の映画)

4.4

ドキドキしながら楽しく見れた。最後にまさかのどんでん返し。まさかと悲しくもなった。
小さい時からの親友で、大人になっても交流あるなんて素晴らしい。また、親友のために仲間も協力して自白させる。

ダイビ
>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

4.0

ジャッキーチェーンの作品は、カンフー使うのがやはり面白い。

バレリーナ(2023年製作の映画)

4.0

見やすく、アクション良かった。
ミニの生まれ変わったら魚になるの!なんか印象的だった。

おとななじみ(2023年製作の映画)

3.9

焦ったさがあるも、初々しい感じがあって良かった…本気の好きになると、もしかして年齢とか関係なくなるのかな。純な気持ちだと

燃えよデブゴン7(1979年製作の映画)

4.0

久しぶりに。懐かしいカンフー映画を観た。空を切る音が懐かしいような気もする。
バトルシーンが多いのも見どころ。
いつの時代も、派閥や流派、は仲間や伝統を守るために続いているんだな。
ウィンも体格が良い
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

なんとなく見入ってしまった。
OLの世界でもこういうのがあると面白そう。なおちゃん、普通にしていてかなり強いのにはびっくり。でもかっこよかったな

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

4.2

面白かった。
相手を思うが故に、自分を抑えてしまう。でもそれが偽りとなりその相手にも不快にさせる。難しいよね。
ボラの性格、好きだな。ヒョンジュンせっかく弟と暮らせたのに…

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.1

なかなか面白かった。小説を手掛かりに調べ上げたのはすごいな。
人生辛くなり、人が多い知らない街東京に出てきた。そこで出会った人と再出発できると希望に変わるなんて…良かった。

目覚めて、どうなっていく
>>続きを読む

エクステ娘 劇場版(2014年製作の映画)

3.5

人のものは勝手に使うと良くないんだな、と改め感じた。それは勝手に使ったら返してほしい。

水霊 ミズチ(2006年製作の映画)

4.0

解決には至らないのか?不可解な事件だった。最近は水道水を飲む事ないが、今後も飲むのは止めます。

TSUNAMI-ツナミ-(2009年製作の映画)

4.0

津波🌊は怖い。引波の怖さも出てた。
救助隊員の勇敢な姿勢には、頭が上がらない。
津波が来たら、パニックに陥り何もできないんだろうな。
しかも後10分で到達なんて。よくテレビでは1時間後に到達とか言って
>>続きを読む

チョ・ピロ 怒りの逆襲(2018年製作の映画)

4.0

面白かった。ミナが最後生きているのが分かって良かった。車の上に落ちたから、なんとか助かったのだろう。
チョ刑事もすぐに手が出るから、なんとも達の悪さが目立ったけど、ミナのためにも戦った所は良かった。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

結婚への想いから流れ、スタッフの業務内が知れた。大きなイベントになるわけだし、式場も大変なんだなと。余興も、あんだけまとめて行うと、どれを見てやよいか迷ってしまいそうだけど、全体的に盛り上がっているよ>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。苦難抱えてどうなるのだろうと。
今時は、いろんな思いや経験があって良いと感じる。偏見を持たずに個性を感じるような人でいたい。

不能犯(2018年製作の映画)

4.5

面白く鑑賞できた。キャストも豪華に感じた。

たまに実感できることがあるけど、その時の感情だけで言葉にしたり態度を取ると、根っからの本意でなくても相手を傷つける、不快にさせると言うこと。見ていてそれを
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

面白い感じの流れだった。

内容的には、ネットやメディアの恐さを改めて感じる。

話って、不思議とどんどん膨らんで広がっていくのものなのかな。大袈裟に言ったり、話を盛ったりして。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.3

よかった。
アキの思いが、ソウタや周りのバンドメンバーに活力などを起こさせた。すごいなと。最終の方でもは、上書きしていこ!なんてかっこよかった。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.3

とても良かった。人を想う心や気持ちがあると、成長したり強くなったり。
早老症なんて難病もした。気付けない後悔、普段なかなか気づけないから、知った時は後悔が多いのかな⁇気づける人になりたい

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

4.0

近寄り、離れていく。焦ったい気もするけど、実際の流れなのかなと。好きだからいろいろ言うし、離れようとする。ても、気になり近くに行く。波あり谷ありだと長続きすることでしょう

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.2

いろんなゾンビ映画とはイメージが違った。今日はから少し離れた感じ。
せっかくみたのだから、やりたい事10を何かの目標を設定して描き出せるかやってみようかな

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

4.3

ハラハラドキドキのシーンあり。蘭姉ちゃんの度胸と愛嬌あり、かっこよかった

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

4.0

ターミネーターの進化版かとおもった。AIにも感情が入って。最後は立って夕陽をだか浴びていたけど、どうなったのやら。

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

3.6

見方も敵も周りにある環境。お母さんは正気にもどったみたいで良かった。早くに出所できたのは良かった。大変な状況が多かったけど、なんだかんだとクリアして、いろんな経験もできたアニが、一番得だった

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.9

意外と楽しめた。あれだけの記憶力などあると素晴らしい。そのうち将来的に、頭の中にUSBが入れられるようになって、いろんな記憶ができるようになるのだろうな。

映画 としまえん(2019年製作の映画)

4.0

最終的にサキちゃんも連れて行かれたのだろうか。
せっかくの留学が決まっていたのに、ちょっとした言葉や態度でかなりの恨みに変わる。

ホラー見てるから仕方ないけど、炎と森のカーニバルみたいな楽しい遊園地
>>続きを読む

すべての終わり(2018年製作の映画)

4.1

マッチ度が56%で見てみた。自然災害でどうなるのかとハラハラ。助けに行くなんて、なかなかできないような状況。
ラストは、逃げ切ったようだけど、その後が気になるのは自分だけ?

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

4.1

臨死体験。なんだか怖いような体験。また戻ってきても悪夢にうなされるのは辛い。自分を許す事、嫌な体験ほど忘れられずにいるからな。

マザー/アンドロイド(2021年製作の映画)

4.1

アンドロイドも暴走すると怖い。自分のSiriも時々暴走?なのか急に何かを話してくる。
最後は生きられるのは良いが、離れ離れになってしますのか可哀想

ゲスト(2009年製作の映画)

3.9

すっかり騙されてしまった。
いろんな事が入り混ざった。

死霊のえじき -ブラッドライン-(2018年製作の映画)

4.0

ゾーイの活躍で感染が防げるようになった。ワクチンも上手く使えば、人としてメインでロトの力を手に入れることはできるのだろうか

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.6

切なくもあり、イライラとした。小さな子供をら思うと切なくて辛い。幼すぎて反抗できないんだよね。
ママ見てるとイライラする。なんで?と言うほど。

カラダ探し(2022年製作の映画)

4.1

誰一人と消えていなかった、というところは結果的に良かった。
井戸は怖いというイメージが大