蒼空さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 339Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

キャリー(2002年製作の映画)

4.1

キャリーの能力が開花、
うまく使えれば良かったのに、気持がうまく、制御できなかった。
純真なだけなのかもしれない。素直な心と感情がゆえに

コンジアム(2018年製作の映画)

4.1

こういうのは、興味本位でしてはいけないものだと、改めて実感。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.2

なかなか大変な生活。
食べたものなど覚えているけど、顔は覚えていない。切なさを感じる。
眠れないなどの苦しさより、会えない苦しさのが嫌だと名セリフ。

毎日自分が容姿変わっても、相手が変わってもどうな
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

4.2

すごく怖い内容だった。聞こえない中での恐怖を実感。その中でも人を守る強さを実感。お兄さん、妹さん助けるのを分かるけど、ギョンミを、目の前のピンチを助けて欲しかったような。
手話は全国共通なのかな

#生きている(2020年製作の映画)

4.2

隣の家から食料、なかなか考えたもんだ。
頑張った、二人とも

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.3

何ヶ所かハラハラするところがあった。勇気ある行動に感激。
海底はどうなっているのだろうか、実際は

サイレント・ワールド2011/サイレント・ワールド 地球氷結(2010年製作の映画)

4.2

寒気迫るところなどドギマギした。
今は地球がおかしくなってきているのは感じてる。地域によっては気温が50度とか分からない現実

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.3

天候も、制御できる世の中になってすごい!でも、一歩間違えるとすごい災害へと発展してしまう怖さ。

一人では難しい事も、人が連携して助け合う事で困難は乗り越えられた。感動

DEEP: 覚醒ゲーム(2021年製作の映画)

3.8

寝れないのも、嫌だけど。寝てばかりも辛いな。みんなほどほどが良いということか

私たちの偽装結婚(2018年製作の映画)

4.2

偽装結婚できてからの流れかとも思ったけど、結婚しようとするところまでの話。艤装とバレて大変な騒動にはなったけど、お互いが素直になれたのは良かった。

自殺サークル(2002年製作の映画)

4.1

結局何だったのだろうか。集団だったり、ノリや勢いでする人もいるようだから。
普通に観てただけで、何も考えられなかった。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

4.0

見えない恐怖。今時のホラーとは違った怖さがある。母親強し

ホムンクルス(2021年製作の映画)

4.0

特殊な能力が開花されるなんて、素晴らしい。それで相手を立ち直ってもらう事もできる。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.0

すごい復讐劇。
いじめからの発展は分かるような気がするけど、他の周りの殺戮は怖かった。
考え想いがずれると怖い。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

最後まではハラハラした。
ちゃんと感染拡大は止められたのだろうか。

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

4.2

何気に怖かった。最終の電車とかバスは乗らないようにしよう。

主人公は、何度か捕まっている割には生き残っていて、まさか引き込まれる?と思ったけど…そうなったら。

最も普通の恋愛(2019年製作の映画)

4.3

大人の恋愛。
喧嘩っぽいけど、それが途切れないのか長続きするのかな。よくいうトムとジェリー的な。いつまでも変わらず仲良くいて欲しい。今時は。みんな嫌味となり難しのだろうけど

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

4.3

とても良かった。恋の花が咲き、やりたい事も見つけ出した。頑張れる、夢中になれる、一生懸命になれるなど。良いところばかりだ。
影響を受けやすい方で、消防隊からでも良いからやりたくなってきた!もう少し若け
>>続きを読む

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

4.2

VRすごいとは、何かで聞いたことがある。こんなにリアルになるのかな⁉️
こんなミッションには参加したくないな。

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

4.3

見て見ぬふりが多い中、とことん関わって末、子供の笑顔が見れたのが良かった。
家族関係や他人の家族への介入は難しい。

無慈悲な光(2021年製作の映画)

3.0

こんな実験は苦手。治験のように前向きなのなら良かったのに。終わりで…マウスが箱から出てきたり、一人目を開けた人がいたが、実験においては失敗に終わったのか⁈
そこが気になって終わった。

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

4.5

なかなか良いラブストーリー。

一緒にいるから好きになるのかな。怖くない幽霊だと、受け入れられるのかな。後半は触れられるまで発展したけど、
去る事なく、そのまま一緒いれたらよかったのに。

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.4

面白かった。
タイムトラベル良いな、と思ったけど…いつどこに行くか分からないのは嫌だな。同じ時を過ごす大切さを知らされる感じも受けた。特別な能力がすべて上手く使えないのは、現実感があって良かったのかも
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.1

人生の早さに、地上に出てきたゼミを、思ってしまった。
体が傷つけられても、治るという回復力はすごいなと。
脱出しないで過ごす事を受け入れたからこそ。違う発想や考えが生まれるのかな。違った視線。
なんだ
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

4.1

あり得そうな無さそうな。中身を入れ替えるだなんて。自分の家族だけを守るのは、大掛かりになる分よろしくなかった。
今はいろんな事が発展しているので、深層心理なども発展して、あり得る事になってきたりして。

AI崩壊(2020年製作の映画)

4.2

あり得そうな内容。便利な分、リスクも高いと。有効に使うと、本当に役立つのだろうな。今のスマホでも、支払いとかできちゃうのだから

左様なら(2018年製作の映画)

4.2

なんだか切ない青春ドラマ。
何か失って過ごしても、そこを埋める何かが入ってくる。
いろんな初めてを経験していた。ファーストキスやLIVE参戦。ハブられても堂々と過ごす姿には立派に感じた。
泣いてなかっ
>>続きを読む

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

多重人格の話だった。
最終の方で人格の話と分かった。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.3

何かに関心を持ったり、夢中になれるもの。やりたいことなど目標が持てるのは良いな〜って。
やはり、頑張ってるところを見ると、輝いてるし、楽しそうだし、かっこよかったり、かわいく見える。

本なんか読まな
>>続きを読む

朝鮮魔術師(2015年製作の映画)

4.1

ハッピーエンドのようで良かった。
特別ではなく、普通に接する方が疲れないし人らしく過ごせる。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.5

居ない人のストーリー。
学生時代の後の生活史を知り、その娘さんとも会えた。娘さんもしっかりと受け答えをしており、とても立派を感じた。

夏休みはいろんなエピソードが生まれるのかな。今思うとそんかエピソ
>>続きを読む

ハナミズキ(2010年製作の映画)

4.2

舟をきっかけに、長く続いたストーリー。周りを見ながら過ごしていると、航海している舟を見つけることができるのだな。

約束(2006年製作の映画)

4.1

文化や習慣によって、考えや思いが違うんだな。知らないことに対しての新鮮さが良かった。


ヨナの一途な思いは、結婚を取りやめた。、さらに脱北して来た。
一方ソノは結婚を聞いて諦め、違う人と結婚。
それ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.2

複雑な内容ではあったけど、良い作品。
それぞれの人生、色々とある。いろんな選択肢がある中、選んでるんだよね。

ヒカリさん、頑張っているのに頑張ってるから、笑顔が出るようになってほしい。

浅田美代子
>>続きを読む