はなこたちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

はなこたちゃん

はなこたちゃん

映画(394)
ドラマ(4)
アニメ(0)

舟を編む(2013年製作の映画)

4.5

映画を観ている間、とっても心地よかったです。誠実で優しくて、まじめな人達ばかり‥
キャストの個性が素敵です、特に渡辺まさこさんや加藤剛さん、素敵ですね〜余計なものを削ぎ落とし静謐で上質な作品です。原作
>>続きを読む

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

3.5

ただひたすら海原の2人。
シンプルだからこそのリアリティ。低予算で想像力を掻き立てるイイ仕上がりだと思います。随分前に観たけど、ふと思い出して又観たくなります。2もあります(^_^)v

フロム・ザ・ダーク(2014年製作の映画)

1.0

90分のはずなのに長ーい。・°°・(>_<)・°°・。テンポが悪いのでダラけます。
ゾンビだかバンパイヤだか、化け物がもっと執拗に襲い掛からないとダメだよ〜
弱点も早々に見つかり、逃げる余裕がありすぎ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.5

生きるって、残酷なこと。

血を吸う場面はグロいんだけど、人間だって同じ様な事をして生きている訳で‥
私たちの生は、何かの犠牲の上に成り立っている


全編もの悲しい感じが良かった。



例のボカ
>>続きを読む

BOX 袴田事件 命とは(2010年製作の映画)

5.0

判決文を書いた熊本裁判官の苦悩、袴田さんの受けた苦痛‥
「10人の罪人を逃しても1人の無辜を罰してはならない」
の言葉が重い。
無実の人が半世紀も死刑囚として投獄されるなんて、あってはならないし、想像
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

5.0

孔枝泳さん、好きな作家さんです。先に小説から読みました。なのでこれを映画で観るというのに、かなり勇気が要りました。
この告発により、後にトガニ法が成立したという経緯があります。
子どもが苦しむ姿は、本
>>続きを読む

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

4.0

怖かったです。オドレイ・トトゥの可愛らしさがより怖さを際立たせています。
所謂ストーカーです、これほど一途に人を愛せるものなんだろうか‥
ラストのシーンが強烈過ぎて、もはやホラー…>_<…

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

4.0

純真無垢な幼い兄弟の健気さ。物に溢れ、使い捨ての私たちの生活では考えられないし、豊かさや利便性と同時に私たちは大切なものを失っていることを痛感させられます。
お兄ちゃんに妹が、妹がお兄ちゃんに靴を渡す
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ずっと録画したままだったのを、今日やっと観ました。予備知識なしで観てビックリ、泣ける(T_T)
復讐や命を奪ったり、憎しみからは傷ついた心は癒されないのですね。人を傷つける事はお兄ちゃんの意思に反する
>>続きを読む

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

5.0

女性器割礼、耳にした事はありました。

でもこの映画を観て初めて、どれほど残酷な行為で又女性の身体に苦痛と危険を与えるものか分かりました。
国によって文化や慣習の違いがあり互いに尊重しなければいけない
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

5.0

大好きなポール・ハギス脚本です。素晴らしいです!人間って弱くて脆くて、でも逞しくて優しくて‥
マット・ディロン、タンディ・ニュートン‥キャストもヨカッタヨカッタ♪───O(≧∇≦)O────♪
アカデ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.5

子役の子の可愛らしさが光ります。この冤罪は辛すぎます。グリーンマイルを思い出しました。

クライム・ボーダー 〜贖罪の街〜(2014年製作の映画)

5.0

WOWOWで視聴
彼は執拗に手を洗う。過去の罪を洗い流す様に‥

日本で以前凄惨な事件がおき逮捕された未成年は後に又同じような罪を犯したという報道を聞いて、やはり根っからの極悪人だったのだと思った。
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

5.0

宗教や思想、ものの考え方や価値観などは生まれ育った環境に大きく左右される。文化や教育も又然り。生まれた国や環境、又は立場が違えば180度違うこともある正義や価値観。戦争となれば、無垢で幼い命さえ容赦無>>続きを読む

「また、必ず会おう」と誰もが言った。(2013年製作の映画)

5.0

出会いが人を成長させたり、支えたりって素晴らしい(^ー^)ノ子供って、親だけが育てるものではないんですよね〜この旅で主人公はずいぶん成長して親に対する思いや働くという事、人の優しさ、弱さ、逞しさ数多く>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

5.0

キャストが豪華でストーリー展開も軽快。笑える場面やジーンとくる場面もあり、とっても楽しめる映画です。私にとっては大好きなライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ジュリアン・ムーアが出演してるだけで間違い>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

5.0

ジュリアン・ムーアが出ていたので観ました。
大人って身勝手。この両親はメイジーの事を確かに愛しているんだと思う。でも無償の愛ではない、所有物として愛しているのかな〜幼な子を慈しみ育てる〔責任を持って〕
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドリュー・バリモアがチャーミングです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
事故で1日で記憶が消えちゃうという可哀想なドリューなんだけど、アダム・サンドラーとのやり取りは最高だし、変な弟ちゃん、記
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.5

思想や信念とも違う。彼はただ本当に純粋に自由を取り戻す為だけに、組織にも属さずたった1人で計画を実行した。
私たちが今当たり前に手に出来ているものを求めて‥‥
後13分早く爆発していたら、後5年彼が生
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

5.0

ハードディスクにも保存して、なんど観たか分かりません。映像の美しさもさる事ながら、クリスティンの美しさは、本当にうっとり*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

貴志祐介さんの小説を先に読んでいて、映画化を楽しみにしてました。伊藤英明さんがなかなかブッ壊れていて、小説のイメージ通りでびっくりしました。同じ貴志祐介さんの黒い家の時は小説のイメージとまるで違って、>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

怖い怖い(o_o)そう来たかって感じです。後からジワジワ怖かった。

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

生まれ、育つ環境によってその子の人格や生き方が左右されるという事を改めて痛感しました。生まれてくる全ての小さな命が、正しい愛情を受け健やかに成長して欲しいと願います。
ヒュー・ジャックマンはミスキャス
>>続きを読む

ソハの地下水道(2011年製作の映画)

4.7

生きるって、こういう事。
英雄なんていない。

誰も、いつの時代も自分の事で必死。
でも誰かが苦しんでいたら、
放っておけない。
ヒーローでも神様でもない。
でも誰かの役に立てる。
きっと私も誰かの役
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.2

仲の良さそうな老夫婦を見ると、幸せな気分になります。愛し合い結婚した2人も時が過ぎ、様々な変化が訪れます。出会った頃のトキメキは永く続かないかも知れないけれど2人にしか分からない歴史があるのです。他人>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

介護するって、どうしても「介護してあげてる」になると思う。偽善者的な‥でも、この2人は信頼しあい互いを尊重しあう、立場は全く違うのに、平等で、とてもナチュラルな関係。こんな友人と巡り会いたいなと羨まし>>続きを読む

レディ・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

クリスティン好きな女優さん(^_^)vスッピンで、ほぼ軍服姿だけど、字幕読むの忘れて見入ってしまうくらい美しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*だけど>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

5.0

まさか三部作までくるとは。本当にリアルに歳を重ねた感があって感動。もしかしたら4作目、5作目もあるかも〜ほとんど2人のやり取りだけで、こんなに良い作品が作れるんですね。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

5.0

見終わった後、じわーっとハッピーな気分に。聖歌隊を装い、キーラ・ナイトレーに気持を打ち明ける(俳優さんの名前がわからないm(__)m)シーンがお気に入りです。豪華すぎる出演者にも大満足☆*:.。. o>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

ローズが助けを求め、ジャックの手を振りほどき笛を吹くシーンは何度観ても号泣です。映画って素晴らしい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

大大大好きな映画。どんな逆境にたっても!主人公のようにポジティブで想像力があって機転がきく大人がいてくれると、子どもの可能性をぐんぐん伸ばせるんじゃないかな。
全編明るく、コミカルだったので、より戦争
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

全てのキャラクターの描写、演技共にパーフェクトです。怖すぎて、悲しすぎるラスト。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

ノンストップで楽しめます。ラストが2パターンあって、何度も観ました。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

本当はいけないと分かっているのに、気付かないふり、みてみぬふりをしている今の社会を直視させられた。そうしないと生き残れない世の中。人間って、なんて身勝手で強欲なんだろう。
ジェイク・ギレンホールのギラ
>>続きを読む

|<