はなこたちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

はなこたちゃん

はなこたちゃん

映画(394)
ドラマ(4)
アニメ(0)

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『黒人である事が罪になる』

善良な人々の
真実の証言が闇に葬られ
偏見と差別、悪意によって
希望や尊厳、家族、
そして人生を奪われた
無辜の人々

1865年に黒人奴隷制度が廃止になるも、
1896
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンカットの映像について
取り上げられる事が多い作品ですが

ラストシーンが秀逸でした👏👏👏

『無事に帰って来て』

この作品が伝えたかったのは
まさにこのラストシーンだったのではないでしょうか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは凄いですね🤩


韓国での深刻な社会問題を
テーマに取り入れながらも
それを前面に出すのではなく
130分超えの長時間
私たちを飽きさせることなく
寧ろグイグイと
正に予想だにしなかった
深い深
>>続きを読む

侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日(2020年製作の映画)

5.0

世界一おめでとうございます🎊

決勝戦の緊張感が蘇りました🤣

試合以外のリラックスした雰囲気や
舞台裏でおきていた事など
興味深く拝見しました

今だから笑って見ていられますけれど
本当に
選手はも
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

『現在940万人以上動員!『新感染』の次に見るべきサバイバル・パニック映画が超最速スピードで日本上陸!『EXIT イグジット』 公開!』

って宣伝やってるから
それは、どうしたって比べちゃいます😗
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

スタイリッシュでスリリングなミステリー✨

中でも1番印象に残ったのが
非凡である事を認めざるを得ず
打ちのめされたエレーヌが更に
自分は『我が子に対して愛情がない』
と吐露する場面
そして彼女が選ん
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

主の祈りから始まる
なんとも不穏なオープニング

生きていく中で
不条理な事、理不尽な事が
我が身にふりかかった時
何故私だけ?
神も仏もないの?
そんな思いに打ちのめされた時
私たちは
どう向き合い
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

異常に豪華過ぎるキャスト😍
間宮翔太郎さんが
冒頭のあのシーンのみの出演なんて😆

はなわさんのエンディング曲が
1番笑いましたー🤣

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

先入観や偏見そして、
杜撰な捜査や
メディアの暴走
煽動される群衆心理などによって
生み出される『冤罪』

今はインターネットの普及により
更に過激でコントロールが効かない
本当に本当に怖ろしい

>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

オープニングの水族館でのシーンが好き😍

アクアマン2は劇場で観ます❣️

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

5.0

恐らく親の愛情や
十分な教育を受けないまま
生きていく為に
短絡的に
犯罪を繰り返していたのだろう

子は親を選ぶ事はできない
育った環境に恵まれず
人間性も育たぬまま
彼なりに必死に生きようとしてい
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公の見た目やキャラに
全く共感出来ないため
感情移入できなかった事が唯一の救い

やっと平安が訪れたと思ったところでの『お父さんじゃない』って、えーっ😱

誰も助からない無情なラストだけれど
なん
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

凄い⁉️
何だろう…
このインパクトあるジャケットの状況は
冒頭いきなり登場するんですね❗️

これ私以外と好きかも…

とか大きな声で言うのは
憚られる程に
下品で変態でバカバカしいのですが😅

>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

斬新かつ上質な芸術作品

人間と動物の違いはなんだろうか
人間には
善悪や美醜など様々な価値観があり
動物にはそもそもそう言う概念がない

ボーダーが隔てるもの
それは人種や性別、見た目の美醜ではない
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

冒頭の傍若無人ぶりに
『あなた何様⁉️障害者はそんなにエライの⁉️』というセリフで私達を同調させておいて

少しずつ彼の信念に引き込ませる

お母さん(綾戸智恵さん)と、病室でのシーン
セリフはほとん
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あのジェイコブ・トレンブレイ君が
チョイ役で、と言うか
さすがの演技力ゆえ
あの残酷なシーンは
あまりにリアル過ぎて
もう無理って、劇場を出たくなった程😭
だから今回はノースコア😭

ダニー&アブラ対
>>続きを読む

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

4.5

ご都合主義というか
ツッコミ所も多々ありますが
それを補って余り有る素晴らしい作品でした👏

信頼できる大人がいない中
春菜の妊娠をきっかけに
クラスメイトがまとまって
又、それぞれが友達の妊娠という
>>続きを読む

全員死刑(2017年製作の映画)

3.0

『凶悪』→ブッこむ
『全員死刑』→ブッさらう

何かもう疲れます😓

誰一人まともな人出てこないし😓

ただ間宮翔太郎さんの熱演は
素晴らしかったです
よくオファー受けたなぁと思います

間宮翔太郎さ
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「家族って、何❓
ねーちゃん、結婚して、家族出来たから知ってるよね❓
教えてくれよ、家族ってなんだよ」

離婚率が上がるという事は、
必然的に、再婚する人も増えるだろうから
言葉は悪いけれど
歪な家族
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ベッドの下からの貞子
おばあちゃん
ポメラニアン

今作はちょっと悪ふざけが過ぎるような😅

べバリーとベンのエピソードはうるっときました

ジョージの子役さんが変わっていた⁉️

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「このブラシ効果あるの?」
「わからないわ」
「それなら、ブラシは要らない」

この幼い子どものこの言葉に尽きる

カップケーキも
綺麗に整頓されたお家も
ブラシも

そんなもの、なくていい

ただマ
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

事件や事故の報道はいつも一面的過ぎる
加害者(犯罪者)を忌み嫌い、
やれ「死刑だ」「刑が軽過ぎる」
と声を荒げる事で
彼等は、自分達とは異質の、「悪」なのだと決め付け、
自分は、善人であり、
加害者(
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

以前、『無知の涙』を読んだ時の衝撃が蘇った

舞台となるゴッサム・シティは
善と悪
陽と陰
富裕と貧困…
対を成すもの
相反するものが描かれる

これらは
相容れないものなのか?

いいえ、
これらは
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

目黒女児虐待死の裁判中である

幼い5歳の子どもにとって、
大人の男性からの
暴力、虐待が
どれ程の恐怖であったのか…
想像するだけで
胸が張り裂けそうだ

本作では、
いやというほどDVシーンがあり
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんという残酷

愛する妻を失ったあと
90年の人生を終える時に
1番忘れ去りたい過去を突きつけられる
1番思い出したくない過去の自分と向き合う

そして忘れ去りたい過去は
その子や孫をも苦しめる事に
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

多部未華子ちゃんを愛でる映画😍
本当に可愛い💕

多部未華子ちゃんだけでも満足だけど、
綾野剛さんに菅田将暉さんに柄本祐さんに、松坂桃李さん、中村倫也さん…凄いキャストでした!

でも如何にも漫画が原
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

2.5

いや〜何というか、その
猫ちゃん可愛かったけど
喋らせる必要あるのかなぁ…

予告が既にマックスだった気がします😭

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

やっとやっと観ることが出来ました〜

皆さまがレビューされていた通りですね😃
おさらいする様な鑑賞となりました

物資の不足による不便な生活
18歳で見ず知らずの人と結婚
見ず知らずの土地で
いきなり
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉さんはさすがの巧さです!
ずーっと観ていたいし、グイグイ引き込まれます😍
その主人公をより魅力的に引き立たせていた柄本佑さんの演技、存在感は又々素晴らしかった‼️2人の情熱溢れる、軽快な展開か
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウンチをしても
足が臭くても
オナラをしても


絶対キライになんて
ならないよ

だって、みんな愛される為に
生まれてきたんだもの

そして、誰かを愛する為に

だから、
キライになんてならない

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

5.0

近所の駐車場で時々ノラ猫を見かける

雨降りには濡れそぼった姿
冬、寒さに震える姿
キレイな水や
美味しいご飯もない
柔らかな寝床も…
可哀想に😥
皆んな連れて帰って飼ってあげられたら…


さて、本
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.0

金儲けがイコールお金持ちになる事ではない
という事がよ〜く分かりました🤑


金の亡者とかケチとかと言うより
このゲティなる人物は、
自らがお金という資本に囚われてしまっている様

ポールの身代金を支
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.0

うわぁ〜

どう受け止めてよいやら😵

ただただ松坂桃李さんの頑張りと、
西岡徳馬さんの役者としての気概に
感服致しました🙇‍♀️

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

マハーシャラ・アリの佇まいが素晴らしい😍
ムーンライトとは別人ですね〜

類稀な才能と知性、品格を兼ね備えたゲストに対して、
「しきたりだから」と、
レストランで食事をすることを認めない
トイレを使わ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

5.0

本当の優しさに触れた気がします

安易に慰めたり、励ましたりするのではなく
黙って抱きしめる
そうして欲しいタイミングで…

アダージョの音楽と共に明かされる、想像を絶する余りにも悲しく、取り返しのつ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

随分前に原作を読んだ

原題は「朗読者」
マイケルが、15歳でハンナと出会い、
ハンナに影響を受けた彼がどんな人生を歩んできたかが描かれている

ハンナは元々ロマ族所謂移動系民族という生い立ち故に文盲
>>続きを読む