はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

2.8

台湾のオリジナルの方は何が伝えたいのか全くわからず途中リタイアしたけど、こちらは比較的見やすかったかなあ〜
台湾を無理矢理絡めてたのは、わざと?笑

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

岡田のアクション凄すぎて一人だけ2倍速みたいだった…人間離れしすぎていて、彼がアイドルをやっていたのは長い夢だったんじゃないかと思ってきた…(笑)
岡田の関西弁好きでバラエティの切り抜き探してまで見て
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

北斗が演技うまくて全然自然に見られた、、すげー、、

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃコメディ系だった!推しが話してたから見よ〜という不純な動機だったけど良かった👍🏻
てかあの結婚した男の子、宮近に似すぎ(笑)

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.3

んーーーー気持ち悪っ
どうせなら最後まで胸糞悪い方が面白かったな

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.6

ドラマの頃から大好き…hulu配信してくれてありがとう!!
私たちは今こういう暮らしがしたいだけなんだよなあ、、いつ来るかなあ、、

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

こういう映画があってもいいよね〜ふらっと見れる

果耶ちゃん本当に化け物(超褒めてる) 果耶ちゃんって演技するために生まれてきた人って感じするんだよな〜俳優さんの中にたまにいると思うんだけど、お芝居な
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

キムタクはいつまで経ってもかっこいい…行動の一つ一つがスマートすぎる
邦画は知ってる人がバンバン出てくるから面白いなあ(笑)華丸さんかわいかった〜〜

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

テンポ感が良すぎる!海外のクリスマスの温かさたるや…クリスマスがイベントの中で一番好きや

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

今の今まで未視聴だったのびっくり〜!笑
OZの世界観凄すぎる…今なら実装できそうなのもまた感慨深い
でも、全部を一元化するのはやっぱり怖い部分もあるよね

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

世界観と渡辺直美はブラボー!この感じだと絶対続編あるよね〜あともう1作で終わらせる感じなのかな

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

4.1

咲坂さん原作の実写って残念になるイメージあったけど、今回は本当に当たりだった…世界観保たれたままちゃんと映像化されてた(T_T)
透明感のあるサントラと映像がぴったりで、4人全員美男美女…演技も好きで
>>続きを読む

EYES ON ME : The Movie(2019年製作の映画)

-

かわいかった߹𖥦߹🤍 みんなこの後もっともっと垢抜けたよね、、すごすぎ、、個人的にはこの辺りのひーちゃんが一番好きです!

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

5.0

頑張れ!頑張れ!って何度声かけたか分からない 壮大なラブストーリー
すごく心が癒された 見て良かった

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.4

やっぱりドラマから引き続き画面の暗さとテンポの遅さで、中だるみがあるな…という印象。話自体は面白いんだけど…
とりあえず舞台挨拶で久々坂口くん見れて良かった〜!焼き芋みたいな衣装も似合ってた🍠

望み(2020年製作の映画)

3.8

どう転んでもバッドエンドなんてなあ〜最初から最後まで希望の持ちようがなかったな。
演者たちがみんな良かった。家族それぞれの悩みにフォーカスしてるのも、リアルだったね。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.7

すごく再現度高かったなあ。
ドキュメンタリーは辛くなるけど、目を背けてはいけないね。

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

4.0

辛かった。苦しかった。

てちの話を美談にしすぎるのは良くないけど、でもやっぱりてちは欅の概念で、概念のぐらつきはグループの崩壊に繋がってしまうんだよね。
誰がてちを概念にしたのか。恐らくきっと、てち
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.0

出てくる人みんな演技が上手い。
清原果耶ちゃん作品によって表情変えるのが上手で、これからの成長が本当に楽しみだなあ。
桃井かおりをおばあちゃんに器用してるところがいいよなあ〜

画がすごく綺麗だったし
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うお〜いつもは少し寝かせてから感想書いたりするんだけど、今日は観ながら思ったことがあまりにも多すぎて思い出しながら書くね。
とりあえず映画中に何度メモ取りたいと思ったことか、、ここ!ここ!って部分が多
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.4

この役の成田が好きすぎて わたしの中の最適解
これは本当に成田を起用してくれたことに対しての感謝に尽きる

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.8

短編なんだけど、伝えたいことがちゃんと伝わってくる丁寧な作品だったな。LGBTについて頭では認識してるし、偏見もないつもりでいるけど、実際に近くにいたらどう思うんだろう、気づかないうちに線引きしちゃう>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

私軽率に5.0つけがちなんですけど、これは本当に心の底から良かった…家族愛とか理不尽な排除とかそういうものをテーマにされると弱い…
冗談抜きにずっと泣いてた。涙出ない瞬間がないくらい、どの瞬間も特別で
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.2

トントン拍子に話が進んでいって見やすかった!内容はまあまあ重かったけど…
韓国の映像って結構グロいよね。全然いいんだけど、元気な時に見ないとしんどいかも(笑)

ソジュンオッパやっぱりかっこいいなあ…
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

面白かった!し、見終えた後に考える時間与えられる作品って二度楽しめるのありがたい^ - ^
DVD借りて一個一個のシーン止めながらもう一回見たいな〜

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

ずっとずっと心がウッとなる作品。
すごくほっこりした気持ちになるのに、大事なことも一緒に教えてくれて見てよかったランキング上位にランクインです。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

-

画はずっと綺麗だった、程よい暗さも彩度の低さも出てくる町の風景も、全部好きだったけど、1〜10まで全く理解できなかったなあ
渡辺大知、瀬戸康史が良かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観ようとした矢先、映画館が閉鎖されようやくアマプラで鑑賞。

めっちゃ良かった。すっごい良かった。
もっとヘビーなものを想像していたので、意外とさっくりして見やすかったなっていう印象。
トラウ
>>続きを読む

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

2.2

なんか意外とちゃんと作品として成立しててびっくり!最後は謎に急展開だったけど

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.3

う〜んあんまハマらんかった!
ただ、ビートルズの曲は素晴らしい。いつの時代に聴いても名曲は名曲なんだなあ〜