hanasakaseiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.3

すっきり!
後半界王拳使ってんかくらい強くなったな

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.4

バトルロワイヤルです、はい笑

ツッコミどころ満載
もうこの村?街やばすぎ笑

でも個人的にこういうグロ映画好きなのでふつーに楽しく観れた

なんたって野咲さんの透明感と雪山がマッチして、そこにあふれ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

今までIMAX3Dってなんとなく観てたし、さして恩恵を感じたこともなかった

この作品はそれを一掃してくれました

圧倒的映像美!なにあのなめらかな感じ

チョコボレーシングの差し込みの映像と、FF
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

かっこよ!!!
全部読んでたわけじゃないけどふつーに楽しめた!!

第ゼロ感流れた時の無敵感はんぱない

オープニングからエンディングまで全てがかっこいい

懐かしい映像も多々

ふつーの1試合の中に
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

ヴィラン煽りなんだけどふつーに良いやつじゃないかな

ヴェノムをみてみろ!!

単にアクションシーンだけじゃなくて内容自体も楽しめたことかな!
あー、そういうことね!
あー、そうなるんだ!と

ポップ
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.0

地下のクラブから始まり、少々規模感が大きくなりすぎた気がする

前半はあれよあれよと...
主題だと思ったプラスティネーションもあれよあれよと...気付けば新薬

死が近くなると世界はカラーに
不死の
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.1

素敵じゃん
キャンプもやってみたいな〜

特に何の感情も湧き上がらず、トピックが面白かっただけ

淡々と観てました

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

あー、おばあちゃんこんな感じだったのか

認知症の世界を疑似体験
本当に何が何だか分からなくなる

個人的には既視感しかなかったけど、その言動に説明が出来る気がしてきた

本当にリアルすぎてびびったね
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

いかした映画だったぜ!
哀悼の意も随所に込められていて、感情移入してしまった
オープニングからちょっとうるうるしてしまった

アイアンハートのネーミングはださすぎ

少し長さは感じだけど、まあよし!
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

あれ?なんでだろ?
って思うことが多々あった

東日本大震災を題材にしていることには気付いたけど、キャラクターの発言がかなり意味深なことも多く、ぼやぼやしてた

しばし考えながら観てました

母親を探
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

深瀬がすごいね
ラストもまさかのって感じ

なんか鬼の殺人鬼が運動神経にぶそうなのって不気味だけどリアリティに欠けるよね

ドントブリースぐらい動けるといいんだけどね

もう少し深瀬の人格の確立過程が
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.5

傑作だね!
あんたけ生かしておいた女の子もあっさりぶちのめすなんて!

グリーンインフェルノ以来のグロさ
こっちは悪意のある悪魔

ただ人間じゃないってのがなんかね
絶対敵わない敵だし、無力感

普通
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.0

結局家族ってなんなんだろうか

何かは分からない
でもみんな家族、家族って
家族だからって
飽き飽きしちゃう気持ちもわかるな

キャストが豪華すぎる
迫真の演技

堂下さんどうなったんだろ

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6


車を運転する
それは人生
自分の車を運転することと、自分自身の人生を生きることは同義

たまに他人の人生にとやかく言いたくなる。それって傲慢だよね

自分の人生ばっかり運転してたら、他人の人生なんて
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

観始めてすぐ、

あー、キラキラ綺麗事歌うミュージカル的な最も苦手なタイプの映画だ

ってなった

でも最後まではいちお観ようかくらいな気持ちで観てた

でも気付いたら泣いてました
彼女の歌声がどうか
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.4

ずっと気になってただけあって少し残念!
要するにずっと友達の復讐劇

あれ、こんな早く終わるんだ〜
ってなったけど続きがありましたね

最後まで徹底して復讐に徹するんだけど、なにか動機の部分でしっくり
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

いやすごすぎ!
怒涛の展開!
ホラー要素がつまったサスペンスというべきかアクションというべきか...
まさに新感覚!!

あまり多くは語れないけど、後半の警察署の登場シーン...あんなのエイリアンより
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.6

やっぱファブルは面白い!
圧巻の瞬殺アクションもそうだし、ところどころ入るシュールな笑いも面白い

殺し屋なのに...!
対極的な姿が幾度となく見れて、その対比も作品を面白くしてるポイントだよね

>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

心の核の解放と叫び

初めて「怒り」を観たときにも感じたこの感覚

複雑すぎて虚しい気持ちになるはずなのに、その心からの叫びに、圧倒的なエネルギーを感じて、清々しくさえなる

途中少しだらだらしたかな
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

おー、そいつらで来るのね!
粋な遊び心満載でしたね

ワンダビジョンとwhat ifみとけばよかったな〜つらたん。これから頑張りますね

3Dでみる必要はなかったかな笑

音符を使った戦闘シーンは小粋
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

3.2

ネットフリックスで上位に上がってきたからさ...

まあ、この手のものは沢山あるわけで...

デッドコースターのような、ソウのような...でも両者には圧倒的に勝ち目はない

でも落ちは嫌いじゃなかっ
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.5

人類は破壊と再生を渦の中で繰り返す

鉄骨の廃墟の中だからこそ、泡の柔らかさとパルクールの軽やかさが際立った

どこまでも爽やか

物語じゃなく、夏にふと感じる爽やかな風のようなもんだと思えるなら、き
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

シンプルに面白い!
あれやこれやと考える必要はなし!
これね、ほんと間断なく事件が起きて、展開があるからあっという間に終わるし、決して飽きない。BGMもよかった。

結局あれはなんだったのかと考える必
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

これまた新感覚な映画でした
エンドロールみて仰天
ほぼ1人やんけ!!え!手作業でコマ撮りしてるやんけ!!

最初はギルド人形劇を思い出して観てたんだけど、内容も結構シリアスでグロい。
木を焼くシーンな
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

趣里さんすげー
本当それに尽きる

高尚な全裸絵画の中から飛び出してきたような女

堕落、退廃、背徳

べつにちゃんとした物語があるわけでもく、結末も描かれない

でも映像的な美しさや忘れられないよう
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

地下シェルターに9人、異常なセキュリティ、少しグランドイリュージョンっぽいなーって思ってたら、まさしく!

しかしそれだけでは終わらないのがこの映画の良さ!大どんでん返し!

他の翻訳家があそこまでリ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.9

「PROTOTYPE」っていうゲームにそっくりすぎる。(知らない人はYOUTUBEで観て)

物語や展開もやっぱりスパイダーマンと酷似

寝てる人続出してた。たぶん展開が読めすぎるせい。フラグが多すぎ
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

1.0

あの名作をきゅんきゅん青春映画へと堕落させた名作。イケメンとかわいすぎよみんな。主人公も小日向さんくらいでいいんだよね。

自殺するまでの絶望感が全然ない。そこが成立しないとそもそも物語として成り立た
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

胃に優しい映画
とにかく人の優しさを描いていて、それが押し売りじゃない感じが良い

同性愛がメインテーマで、なんか色々と考える機会にはなった

少しだらだらしたとこもあるけど、まあお粥みたいでいんじゃ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.6

とんでもない映画を観てしまった
軽々しく見えるけど、圧倒的重量感

笑いと感動と切なさとシリアス
ぜんぶ鍋にぶち込んでかき混ぜまくって、ぐつぐつ似ているような映画

カオスだけどしっかりとした作品。笑
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

ディレクターズカット版!
圧倒的!映像!音楽!
すげーって感じ
村まで行くまでのカット割りすごい好き

異文化との接触という意味では、なんだか考えさせられた。

いやーラストも好きだったけど、オチは分
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

まさに洋風プロポーズ大作戦!
いつも少しのタイミングで大好きな人とすれ違ってしまう。あと少しの勇気、、あと少しの冷静さ、、コメディー要素も強くて、終始見入ってしまいました

実話わたし、あの時好きだっ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.4

長い!とても長い!
なんか本格的な探偵ものっぽい謎解きゲーム。ちょっとショック...出された問題に素直に答えていくことでしか犯人に近付いていけない。もっとパワーで押し切ってほしかったな

バットマンっ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.7


ふつーだなあ
非凡になりたくて足掻いていた日々があるから、平凡であることの尊さがわかる

1人の平凡な彼の人生を追体験できる作品
想像や妄想が入り込む隙間はあまりないけど

ずっしりと余韻がのこる

街の上で(2019年製作の映画)

3.4

新鮮な映画体験だったなー

特段これっていうシーンはなく、なんとなく流れていって、本当に日常を見ている感覚なんだけど、見飽きない

もっかい観たいなー

女の子に日本酒注がれたら、ちゃんと注ぎ返そうよ
>>続きを読む