ドロシーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

タン・ソイ:美しき殺し屋(2023年製作の映画)

3.0

可もなく不可もない映画で何も感想がうかばない…タイって感じ。

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.3

ヒョエッ…
全部マザーの計画通りだった……ってコト!?

不死身(2015年製作の映画)

3.2

マジ〜物語壮大〜!翼をもぎとられた跡があったの見て???ってなってたけど途中からカインとアベル絡みだしてめちゃくちゃワクワクした。結局娘はカインの血を受け継いでしまったのかな。気になる。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

オーウェンとブルー目当てなんだけどもう毎回毎回展開が同じで飽きてしまった。襲いかかる恐竜、逃げ惑う人々、ラプトルの遺伝子でなにかしようとする悪い奴ら、もうお決まりの展開すぎて…そう考えたらジュラシック>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.5

キャシーが口を開けば皮肉とフェミ発言だったためすごくイライラするシーンもあるけど全体的なトータルバランスがすごく良くて2回くらい泣かされました。歌が良かった。

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

2.3

先住民が踊り出したとこで笑ってしまい、そこから腸で綱引きはじめたらへんでもうダメだった

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

クリヘムかっこよすぎゆ 型にハマらないアクションシーンには圧巻。危険なもの全てから守ってくれそうな安心感。臨場感ありすぎて酔いそう。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.1

少女には決定的に何かが欠如している無邪気さがある。も〜全てが不愉快すぎて大好きでした。

食い付いて観てしまった。年端のいかない少女の欲求と葛藤を見事に表現していて素晴らしかった。

狂ってるとかグロ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.4

タリー、そういう事ね…旦那お前気付くのが遅すぎるよ、、、子供もいないし子育てしたことないし末っ子だけど子育ての壮絶さが大変よくわかる映画でした…抜け出せて良かった。

ダークスカイズ(2013年製作の映画)

3.0

SF系ホラー?終始ギスギスしていてわりと良かった。いや〜ジェシー俺が先だったんだな…

しかしこういう家系ホラー、父親が失業して金が無いって設定じゃなきゃ気が済まないのかなw

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

3.6

途中離脱しなかったので面白かったと思う!どうなるか予測がつかなかった。2人の演技がとても良く、オチも予測できなくて◎最後、まさか…

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.4

当時に見ていたらかなりの衝撃を受けたはず。サメは後ろには泳げないことを初めて勉強しました

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.2

1999年に作られたにしてはワニもそこまでチープじゃなくて良かった。ワニが出てくるシーンより人間がゴチャゴチャ言い争っているシーンの方が多いので迫力にはかけました。ワニが生態系を変えてしまうかもしれな>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

レビューも高い通り良作。代理ミュンヒハウゼン症候群かと思いきや別の展開になり面白かった。頭のいい子で展開が拓けて良かったな〜それにしても海外の田舎は本当に怖いな…助けて貰えない恐怖…登場人物少ないけど>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

2.5

全てが流れ通りで長い長い!
この手の映画、死んだ親友が助けにくる展開ないと気が済まないのかな…せめて全員死んでしまうくらいのバッドエンドあっても良かった

レストストップ デッドアヘッド(2006年製作の映画)

2.0

あーこれは海外版トイレの花子さんですね。面白くなさすぎて倍速で見ました。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.0

シンプルなお話しでしたね。実話に基づくというロマンがなければホラーとしてはかなり弱いかなぁ…オチもあまりないので挫折する人はいそう。

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

3.5

結局部屋がどういう仕組みでああなったのか謎は解き明かされず終わり方も気味が悪くて良かったです。はい。それ以上の感想はないかな

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.3

んー怖くはないなあ。途中途中に挟まれるコメディがギスギスした雰囲気を和ませてくれてたwでもワクワクはしなかったし微妙だったかも。最近の悪魔はアプリも作っちゃうんだな……

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.4

先住民フレッシュな人肉めちゃくちゃ美味そうに食ってて笑ってしまったw

これはどこの肉ですか?って聞いたら美味しい部分はここよ!でもここはちょっと固いけど煮れば柔らかくなるわ!とか言い出しそう。

>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

4.0

見たすぎてDVD買っちまった…ただただひたすらに若ルークエヴァンスがカッコよすぎる映画…眼福でした。血塗れで出てくるところ斬新すぎて最高だった;;;;セリフがいちいちかっこいいんだよ。「それくらい自分>>続きを読む

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

3.3

犬が大活躍!よく訓練されたシェパードだったな…本当にグロいの見すぎか何も感じなくてグロさに関してはレベル低めに感じちゃった。赤ずきんの子は残念だった

ストレイ 悲しみの化身(2019年製作の映画)

3.3

なるほど!口寄せの術で産まれた人型の特級呪物、ソレは誰かの「喪失感」を具現化してくれるって…コト?!だから妊娠したポリーナは息子を失った喪失感が薄れたから用無しになっちゃったんだね。この夫婦やったな感>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

2.9

ビギニングね。どんな感情で見ればよいのかわかりませんでした…おもしろ……くはないな!!

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

2.6

そうだよなぁ、そんなことできねぇよなぁ……!てなったなぁ。私なら何を選択したかなぁ。刺さる人には刺さるんだろうけど、ちょっと95分にしては長く感じちゃったかなぁ…

フリア よみがえり少女(2012年製作の映画)

3.0

あっ、そこで終わりっ……?!ってなる。結局クララだったのかフリアだったのか謎のまま終わるしなんにせよ生き埋めにしようとしてるの見て「私たちが守るのよ」の妻も意味がわからない。ダラダラ長い。早送りしよう>>続きを読む