hanayagiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

hanayagi

hanayagi

映画(160)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.5

仕上げは荒っぽいけど高火力な見どころが多くて他と一線を画してる。導入部の世界観の飲み込ませ方が本当に巧み。

アカデミー視覚効果賞

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

要所要所でドン引きやり過ぎアクションがあって楽しめた。

ターミネーター(1984年製作の映画)

5.0

世界観、ストーリー、キャラクター全てが高火力なので力づくで引きずり込まれる。

コマンドー(1985年製作の映画)

4.0

みんなが大好きなものをノーブレーキで詰め込んであって楽しい。やり過ぎ王道てんこ盛りな感じ。

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.5

端から端まで手抜きなしのやり過ぎ全力アクションですごかった。大満足。

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

子供が元気でうるさくて終始にぎやかなのがよかった。ワクワクハラハラできた。
ストーリー的にも画面のつくり的にも子供視点というものが大事にされてるように感じられて、子供時代に見ると楽しい映画なんだろうな
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.0

そうとは知らずに見たらB級だった。茶番を楽しめなかったのでしんどかった。途中でちょっとディスクを捨てたくなった。

怒り(2016年製作の映画)

3.5

人間の様々な感情を強く浮き彫りに見せてくれたのは面白かった。

平成28年度の照明技術賞で映画部門の優秀照明賞を受賞していたのでメモ。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

ここにしかない音楽との一体感と家族のあたたかさがとてもここち良い。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

世界観を飲み込むまでに少し時間がかかったが、最初から最後までパワフルな世界観に振り回されるのが楽しかった。

アイランド(2005年製作の映画)

3.5

すごく心を抉ってくる世界観だけど、それをしっかり生かしたストーリーと、そのストーリーには不必要なほどてんこ盛りなアクションとが詰め込まれていて楽しめた。
近未来的な背景のデザインが面白い。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

規模の大きいアクションに目を奪われる(でも大き過ぎてちょっと状況を目で追い切れない)

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

見終わった後にぐったりするくらい、すごくハラハラする。