mememamaさんの映画レビュー・感想・評価

mememama

mememama

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

素敵でした💓
何がと言うと先ずは、淡々と過ごす日々を丁寧に心豊かに送っている姿でした。
そして、その日常に起こるほんの些細出来事に反応し受け止めるその感情の豊かさが素敵でした。

言葉が少ない分、その
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

あくまでも特別ではない日常を描いた作品。
そこにいる人達の様々な心の葛藤を周りの人達がそっと包み込んで、受け流してくれる素敵な作品。

最初から最後まで答えや盛り上がりがある訳ではない本当の日常がそこ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

原作漫画も、アニメも既読。
実写版をワクワクドキドキで待っていましたが、とにかく漫画を忠実に描かれていて、それだけで感動❣️
杉元のアシリパさんへの尊敬の念、年齢や性別、民族を超えた信頼関係が杉元の姿
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.5

1970年代に『戦争を知らない子ども達』と言う歌が流行りました。
1970年代の子ども達が親になり、その子ども達やそのまた子ども達に戦争の悲惨さや憤りをとても分かりやすく伝えてくれる素敵な映画だと感じ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

連ドラから好きで楽しみにしていた作品。
映画はより一層迫力もあり広島の景色も美しく
とても面白かった!

この作品は題名通り『ミステリと言う勿れ』で
ヒューマンストーリーだと感じた。

整くんお馴染み
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.7

原作を読んで、読後感を忘れないうちに早く映画を観たくて、Amazon prime videoでレンタルして早速鑑賞。

原作をぎゅーっと凝縮しているのに、その内容の肝と風味をしっかりと味わえる素晴らし
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.5

ⅠとⅡは自宅TVで観たけれど『KINGDOM運命の炎』を大型スクリーンで観れて良かった〜
圧倒されるほどの迫力ある映像と音響。
一瞬も目が離せないストーリー展開。

中でも嬴政と紫夏とのストーリーには
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2

第3弾を観る前に大急ぎでⅠとⅡを続けて観たけれど、面白くて4時間があっという間!
最高のエンターテイメント。
迫力ある戦闘シーンも雄大な景色も音響も、そして配役もピッタリとハマった感じ!
見応えある作
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.8

サンカヨウと言う花があることを初めて知った。

題名の通り、とても透明感のある柔らかな作品。
10代の繊細で言葉足らずのところがとても懐かしく、愛おしく感じた。
親も子供を育てながら大人になって行くこ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

表に見える事実に隠れて見えない真実…
真実を隠したのはだーれだ?
それこそが怪物なのかも知れない…
誰でもない目に見えない怪物
誰の中にでもいる怪物
同じ時間軸を親の視点、先生の視点、子供の視点と変え
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

最初から最後までスクリーンにくぎ付け状態!(目を離したら着いて行かなくなりそうで^^;)
中盤から終盤への展開は脳内を揺さぶられっぱなしで、
目の前に広がる素晴らしい映像に夢中になって、一緒に妄想の世
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.3

登場人物皆が愛おしくて、優しい気持ちになれる映画。

ドラマチックに大変化とかロマンチックなラブストーリーがある訳ではないけれど、ほのぼのとした人の温かさを感じることが出来た。
日常のちょっと先のちょ
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.6

内容が盛り沢山過ぎて感情が追いつかなかった。
ドラマの3話分を集めた様に感じた。

けれど、前半の交通事故の内容は切なくて涙が溢れた。
その後のふたりのことを知りたいと思った。

>|