きんろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

きんろー

きんろー

映画(652)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

面白くはないけどつまらなくもない。
ネットで持ち上げられてるほど面白くはない。

これだけ興行収入伸びているのは素直にすごい。マリオ人気恐るべし。

Twitterに急に湧いたマリオ古参アピしてるやつ
>>続きを読む

死の王(1989年製作の映画)

3.5

観念的で難しい内容だけど視覚で楽しませてくれるいい映画。

レンタルビデオ屋に並んでいた作品群をみてなんとなく監督の好みというか影響受けた作品これかなぁって思った。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.5

面白いけどテンポが悪いなぁ。
最悪序盤ゴッソリ削れると思う。

あと怪獣と兵器もっとうつして欲しかった。
そしてそこそこツッコミどころがある。

何度も見ているはずなのに記憶に残っているのはやっぱり後
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.0

徹頭徹尾クズの主人公の生き様が笑える。

いろんなメッセージを孕んだ映画だろうけど見終わって1番に感じたのはセーフティネットのない社会って怖いってこと。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.7

様々な人々を通して問いかけられる幸せな生活とは?

憧れてしまった時点で得ることはできなくなってしまう。

映像表現お化けすぎ。アニメとしては全てが挑戦的すぎる。

監督、脚本を手掛けながら劇中歌の制
>>続きを読む

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

4.0

アニメの魔法にかかってなんてことない日常の話がこんなに面白くなるなんて。

アニメには無限の可能性がある。

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.5

ジョンドゥ退場までは5あげたいくらいおもろい。

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.5

ただの男が奮起する原作も英国紳士に変身するイギリス版も両方あり。

ただ原作ほどの重厚感は感じられなかった。

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

2.5

テーマは面白いけど映画として全く面白くないと思っちゃった。

こんな感じの映画撮る人だったっけ?

あとこう言っちゃいけないんだけどどうしてもこの辺りの地域の風景は似た色で染まっているからか映像映えし
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.0

この頃の邦画は文句なしに世界一のクオリティだな。

リメイク見にいけたらいいな。

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.5

今年の邦画の中で確実にトップ5には位置すると思う。

激渋トヨエツも最高にカッコよかったけど木彫りの様に年季の入った芸術作品顔の佐藤浩一もぶっ刺さり。

いつまでもこのシリーズが続いてほしい。

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.5

ダリオがとったから意味ある。ダリオじゃなければ全く価値のない映画。

歳をとると筋肉は落ちて骨と皮だけの乾いた体になる。
80歳を超えたアルジェントの肉体も老いてそうなっていくようにこの作品もジャッロ
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

2.0

最初のタップダンスはものすごく引き込まれたがそれ以降はずっと低空飛行な感覚。

映画紹介してるYouTuberの方々がこぞって意外と面白い言っていたので見てみた。ステマかな?

主演のめめはまだまだ拙
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

面白いんだろうけど楽しむだけの宗教に対する理解や知識が足りていなかった。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新たな時代のキリスト教のあり方、人間のエゴについて問いかける。

人の命とは平等なのか。
家族を取るも人類を取るも自由であると口ではいうが実際は与えられていない選択の余地。
愛しい誰かのために、人類の
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.5

普通のミステリーかと思ったら徐々に徐々に狂っていく美しさよ。

めまいのシーンをはじめとして凝った構図やシーンも見どころ。
個人的には花屋での覗き見が好き。