陽菜ひよこさんの映画レビュー・感想・評価

陽菜ひよこ

陽菜ひよこ

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(0)

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

面白いが前作2作と比べると...。

行方不明だった少女が数年後焼死体として見つかった。犯人と思われる男は沈黙を貫く。そしてパレードの日新たな事件が...。


少女の歌唱とともに描かれる登場人物たち
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

訳わからんけどすげぇ〜。

少年は疎開先でアオサギに導かれ不思議な世界に迷い込む。

宮崎駿最新作。
宮崎駿作品ってだけでやっぱり見たくなるね。

ストーリーは正直よくわからなかった。
世の中では「こ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

過去の傷と向き合う。

主人公が要石を抜いてしまったことをきっかけに、椅子にされた草太とともに扉を閉める旅が始まる。

色々とツッコミどころも多かったが、それよりもメッセージ性が強く、それだけでこの映
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.7

信じる とは。

親が宗教にハマっている。主人公はそんな親を否定することなく生きてきたが、周囲からの目を意識するようになってしまう。


つらいシーンが多い映画だった。
姉が親戚に刃を向けるシーン。
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.2

演劇だったらなんでもできる

演劇を理由にろくに働かない主人公を支える彼女。主人公に、救いと同時に惨めさを与えてしまう彼女との、出会いと別れのストーリー。


小説を読んでいるような映画だった。
おそ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.9

音を立てたら死ぬ

盲目の老人の家に強盗に入るも、老人は元軍人、あっけなく返り討ちに遭ってしまう。盲目というハンデはもはや暗闇では意味をなさない。彼らは無事この家を脱出できるのか...というストーリー
>>続きを読む

世界でいちばん悲しいオーディション(2018年製作の映画)

3.3

努力が叶うとは限らない。

BiSHなどが所属するアイドル事務所WACK。そのWACKが主催する24時間生配信のオーディション。デスソース、マラソン、人生ゲーム。賛否両論のオーディションは少女たちにど
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

フォー・ホースメン再び。

罠にハマったフォー・ホースメンはチップを盗んでこいと命令され、仕方なく実行に移す...というストーリー。

前作より面白い!
前作で説明されなかった部分がきちんと説明されて
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.3

あなたは見破れるか

マジシャン集団「フォー・ホースメン」はラスベガスにいながらフランスの銀行からお金を盗むというショーを行うが、これはこの後起こる事件の序章に過ぎなかった... というストーリー
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

こんな核心をつく映画作っちゃダメ!!!!

主人公は好きなものや思想が全く同じな青年と偶然出会い、恋に落ち、付き合い始める。同棲を始め、このままの幸せが続くと思いきや、就職をきっかけに2人の関係は徐々
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.4

つまらない...

カイジが日本を救うためにギャンブルする話。


いつものレビューに比べてストーリー説明が雑だが、
本当にこれくらいしか書くことないというか、
なんのために戦ってんのか意味不明すぎだ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

はみ出しものの島へようこそ

高校入学後ぼっち生活を送っていた主人公が、パトリックとサムに出会い、生活が一変する というストーリー。


いい映画だなと思いながらも何がいいのかと言われると言葉にできな
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.5

みんな魔法を持っている。

おジャ魔女どれみが好きな3人が聖地巡礼を行う中で、自身の悩みと向き合うストーリー。

私はおジャ魔女どれみリアタイ世代で、
録画してあったものは何回も見ているし、
おもちゃ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.8

「アレ」が「来る」。

イクメンな主人公は妻と娘の3人で平和に過ごしていたが、「アレ」による怪奇現象に悩まされるようになる。「アレ」との対決はいつしか日本中の霊媒師を巻き込む大事となり...なストーリ
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

人はモノでできてない。

失恋を機に持ち物を服も家電も含め完全0、まさかの裸の状態から「1日1つ貸し倉庫に預けた荷物を持ってこれる」「何も買わない」を1年間続けるというストーリー。

1度は全員がやっ
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.5

同性愛者のための矯正施設。実話。

主人公はある出来事をきっかけに同性愛者のための施設に入ることになる。プログラムが進むうちに自分を否定するということに疑問を覚えるようになるストーリー。

LGBTは
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

エヴァってよくわからん。でも面白い。それってすごいよね。

エヴァンゲリオンを再構築した新劇場版1作目。

漫画も旧も見てない人間。
だからなのか? 全くよくわからないんですが。
でも私はエヴァ新劇場
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.8

美青年すぎないですか...?

主人公は、生徒の文才に惹かれ添削を行うようになる。友人家庭を覗き見るような小説は面白さを求め、より過激になり、それは主人公の家庭にまで及んでいく...というストーリー。
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.4

笑っちゃうけど好き。

殺人を疑われている怪盗キッドはコナンを連れて(拉致)シンガポールに訪れる。狙うは紺青の拳という宝石。しかし盗みに失敗し逃げる途中で現れたのは最強の空手家京極真。真実VS奇術VS
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

みんなに愛され続ける理由がわかる。

アンディのお気に入りおもちゃウッディ。その人気は揺るがないと思っていたがある日アンディはバズという新しいおもちゃを手に入れゾッコンになる。ショックを受けるウッディ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

地下の秘密を知った時物語は大きく変わる

貧乏一家の長男がお金持ちの娘の家庭教師をすることになる。その後妹、父、母までもがお金持ちの家と接点を持つようになった時、家族はその家の地下の秘密を知ってしまう
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.8

私たちは何者なのか。

就活を始めた6人。お互い助け合い励まし合いながら就活を進めていくが、どんどん焦りや嫉妬からすれ違うようになる。


どうして就活前にこんな映画を見てしまったのか。
とんでもない
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.3

ネタバレ厳禁!!!な映画

ホームズとワトソン的関係の2人は脅迫状の届いたロックフェス研究会の合宿に女子大生探偵と一緒に参加する。一風変わった密室殺人。犯人は一体誰なのか。


小説のファンで、読んだ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

「怒り」

夫婦が殺害され、現場には血で書かれた「怒」の文字。八王子殺人事件から1年経ったとき、東京千葉沖縄それぞれに身元不明の男が現れる。それぞれの地でそれぞれが親睦を深める中、容疑者が整形していた
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版FINAL(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

大事なのはトモダチを信じること

次のゲームに進んだ主人公とその友達は森を舞台にした隠れんぼを行うことに。天才との攻防。ゲームの行方は。

ドラマからの映画化、しかも最終回というのを知らずに見た。(漫
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

愛にできることはまだあるかい

主人公は晴れ女のヒロインと出会い仲を深めていくが、彼女の力にはある代償があったというストーリー。

私は愛をテーマにした映画が好きだ。
例えば、
愛のむき出しはストーリ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

何を求めるかで評価が変わる。そんな映画。

元刑事の主人公は一風変わった隣人がいる家に引っ越してくる。仲の良さそうな隣人家族、しかし娘から衝撃の一言。

「あの人、お父さんじゃありません。全然知らない
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

27歳の私は15歳の頃の私より少しも賢くない 私ばかりずっと同じ場所にいる

雨の日偶然出会った、靴職人が夢の男の子と職場に歩けない女の人。
2人は雨の日だけ公園で会い距離を縮めていくが...

初め
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

これはコメディでドキュメンタリーでホラー。

現在のドイツにヒトラーが蘇ったらという話。

思っていたよりもドキュメンタリーの要素が強いように感じた。
ドイツの政治に詳しかったらより楽しめたと思う。
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

死にたいから殺さないで

集団自殺のために集まった12人。しかしそこには12人+死体1体。この人は誰?犯人は?

色んな人からつまらないと聞いてた割には面白かった。
パニック系かと肩すかしをくうかも。
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.6

下手なホラーよりホラー。

破傷風に感染してしまった女の子と見守ることしかできない親の闘病映画。

1980年の映画。見たことある邦画の中で1番古いかもしれない。
映像が古いと、よりホラーに見える現象
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.8

主役と脇役。女の子の世界。

いつみの死を題材にサークル内で作文を読み上げていく。それぞれの視点から見たいつみの死に関する出来事。いつみを殺したのは誰なのか。

原作小説が大好きで、好きなミステリー小
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

オーシャンズ女性版。

ダニーオーシャンの妹である主人公は牢屋の中で5年かけて考えた犯罪計画を集めた仲間と共に実行に移す。

オーシャンズシリーズにハマって一気見してからのオーシャンズ8。
ブラピとマ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

11の方が好きかな?

カジノで盗んだ金を返さないと殺すと脅されたオーシャンズたちはまた新たな盗みを再開する。

オーシャンズ11が大好きで12も見た。
11の方がみんなの活躍が綺麗に絡まってる感じと
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ただただかっこよすぎる...!!

犯罪のプロたちがカジノからお金を盗むストーリー。

特に盛り上がりがあるわけじゃなくて流れるように話が進んでいく。
それがスタイリッシュでかっこいい!!
俳優陣もイ
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人間とアンドロイドの差。

自宅のアンドロイドが命令されていないのに喫茶店に入っている。その喫茶店は"イブの時間"。人間もロボットも区別しないと謳うイブの時間ではロボットが人間のように振舞い、主人公は
>>続きを読む