ハッピーカートさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハッピーカート

ハッピーカート

映画(208)
ドラマ(8)
アニメ(0)

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに、オーソドックスな推理サスペンスみた。まるで日本の2時間ドラマみたいな作品!
面白い小説サスペンスを、映像化した感まんさい。テレビドラマ感強い!
大好きなマシューマコノヒーは、まあまあ及第点
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれ?
つまらん! 
主演の男がキモすぎる!

キーラナイトレイは、はじまりのうた。

ドナルドサザーランドだけは良かった。
母親の進める婚約者を娘が断ったとき、父が「断れば母との関係が悪くなり
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.7

前半30分は面白かった。スパイダーマンに感情移入できた。後半はつまらん!
何でもありの映画は、寝むたくなる😪💤💤
アイアンマン助けに来たあとは、危機の時はまた助けに来ると思い緊張感なし!
夜のシーン画
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半楽しめた!
なんか、新しい感じあった。
オープニングだけ、カミンスキーの画だった! 

スピルバーグ!
若いね!

はじまりのうた(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

テレビドラマと映画の違いは、何だろう。。この作品は映画だった。
監督の世界観を主張してたから? 
作家性があるんだよな。。それが高いレベルだと、ベルトリッチみたい名作になるんだろうな。。

この映画は
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

始まって30分とても面白かった。その後、盗聴とかご都合主義のストーリー展開でつまらなくなった。サスペンスにしな異で、人間ドラマに徹してほしかった。。残念。
テレビドラマを見てる感じしたけど、監督は元ハ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

2.7

この映画の救いは何だろう?
何のために、この映画を作ったんだろう?
あえて言うなら、
◎すっげー母親いるんだなー
◎すっげー暴力ふるう夫いるんだなー
ま、暴力はトーニャが求めたんだろうけど。幼児虐待さ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

1.4

女性監督の映画は勉強になる。男とは違う価値観がそこにある!
女はこういう男の言葉や行動、服装や髪型や雰囲気が好きなんだろうな。。こういう風に愛されたいんだろうな。。

映画の質的には、下手くそな俳優ば
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.4

なんだこれ?
学生映画やね、美術好きな。
装飾するの上手いが、中身は何もない!
ごまかされないで!
日本人の女性が奴隷みたいに扱われてるのが気になった!

(1954年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ラ ストラーダ。
ジェルソミーナ  ザッパーノ。
ネオリアリズモ イタリアンネオリアリズム

男は野獣で強くて単純で女を殴るのがいい。
女はバカでけなげで謙虚で我慢して男に尽くすのがいい。

映画は
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。楽しめた。
めちゃくちゃな話しだが、ちゃんと人間ドラマとして成立してた。
予算がないんだろうなーと思うが、そのなかで頑張ってた。
大人の雰囲気あったのが一番の勝因。
ベタベタの復讐劇 +近
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いい映画は、観たあと人と語りたくなる。この映画まさにそれ!

全員演技うまい!
シナリオいい!
撮影もいい!
演出が、いまいち。これだけ欠点。タンパクすぎる!

この映画には無駄なシーンがない。無さす
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なかなか見ごたえあった。
単なる38度線の設定ドラマでなく、
サスペンス+歴史+アクション+人間ドラマだから。これに恋愛あったら満貫!
38度戦がサスペンスに緊張感もたせている。監督の説明しない演出+
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

撮影、美術、俳優も良いのに、
脚本がマンガレペルで、残念な作品。
映画「影武者」のパクり的だが、
重厚で的確撮影と美術だけでも見る価値ある。
もう少し丁寧にストーリーをつくったらいい映画になったのにな
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

1.5

期待したけど、変な映画だった。
いったい何がいいたいの?
戦争を利用して、俺の映像はスゲーだろと自己満足?
映画をワンカットでみせる意味とは、何だろう?
塹壕でワンカットは60年前にキューブリックがや
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は、30分の短編ならよかったのに!

最大の欠点は、タイムトラベルし放題なところ。
一度したら何かの不利益が起こる、例えば激痛とか、背が低くなるとか、それがないから見てて、全てが嘘の世界、夢の
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

1.5

ひどい作品!
映画として成立してない!
男は何歳になっても、セックスと遊びが元気で男らしいという、ステレオタイプで貧困な発想の映画!
だから内容も悲しいくらい、中途半端!
どうせなら派手に、カーチェイ
>>続きを読む

ブリキの太鼓(1979年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

東欧の特殊な自由都市が第二次世界対戦に巻き込まれる話しだが、
この映画は色々な見方ができる。
原作者はこの自由都市で生まれたドイツ人。監督は17才までドイツで育ったドイツ人。ドイツ人視点の映画である事
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

騙されても人を信用し愛すことのできる、本当の愛情を知る人の作った映画。
究極の凸凹コンビの映画!
今まで見たことのない、
障がい者 &黒人白人の映画。
見ててハラハラするセリフ、偽善者には作れない映画
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.6

戦争映画は反戦映画でも友情や勇気など、たいてい美化する要素あるが、この映画は一切ない。
本当の反戦映画になってる。
それを最後まで面白く見せるから、凄い。
学校で見せるべき映画だね!

愛する兄弟を亡
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

2.0

凄い古い映画、80年代の映画に感じた。
まず、テーマが分からない。
いい加減な父親が乞食と同じ場所に五才の息子を平気で寝かせる、異常な人間の話?
健康で若い父親だよ!
働こうと思ったら、サービス業はあ
>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人は気違いと言われるのが一番恐ろしい。
常識がある人、いい人と言われたくて、本当の自分を抑え我慢して生きている。
時々、気違いと言われることを恐れない人がいる。それで人を魅了する作品を作れる人を芸術家
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ドバイでビルを登る前までは良かったのに。。そこからは漫画になって緊張感なくなって、残念!
今回はイーサンより、仲間が活躍するが、その俳優がイマイチで残念!
前半ドバイ前までは本当に面白かった。
そのあ
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

3回目見た。
いい映画は見るたびに違った視点で見られると感じた。
昔見た映画も、これから見直そうと思った。

映画のタイトルを「天職」にして欲しい。
仕事で一番クズともいえる武器商人が天職。
度胸、金
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

途中まで良かったのに。。
映画ターミナルと同じで、半分くらいからストーリーに進展なくなり、緊張感もなくなり、悪ふざけばかりで退屈になった。

人生上手くいかない主人公が、もがき苦しむ姿がよかったのに。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

1.0

ドラマは俳優が重要なんだなー
長沢まさみでなく、チョンジヒョンがやったら少しは見れるものになったかも。。?
学生映画レベルを作って大ヒットする、
低能な監督と観客が日本映画をダメにした、見本。
マスカ
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

2.9

●まっすぐに生きる、女。勇気。不器用。
●ひねくれて生きる、男。卑屈。
現実でも多いパターンだよね!

しかし、この情けない男が、金持ちで名誉あって、ジャックにコルソンだと、映画になる。。笑



>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

2.2

前半とても面白かった。
後半は一転してつまらない。
スピルバーグの良い点と悪い点の両方がだた映画。

設定、登場人物、テクニックが前半まではもつが、
後半は、だらだら甘く遊びになってる。

空港に住む
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

1.9

キリスト教的博愛の映画。
白人優位の内容がトランプ的で見てて感情移入しにくい。
内容も薄い。
サンドラ・ブロックが毎回セクシー衣裳なのは。。?
これでアカデミー賞は。。?


見ず知らずの黒人の半分浮
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半とてもよかった。
後半、話が単純で浅くなったのが残念。
インターンでなく、単に高齢の秘書になってから緊張感なくなった。
俳優はみんな上手い。

プラダの10年後の話みたい。
しかし2015年に、女
>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.2

なかなか良くできてた。
ネット小説の映画化なんだね。
だから漫画の原作ぽかった。
俳優、演出、カメラ、編集良かった。
ラストがいまいち!
愛の不時着の10話を見た同じ日に見るとは、偶然!
連ドラになる
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

2.8

雰囲気あった。
ポップコーン見ながら楽しめる映画。
+αの宝石の説明は余計やね。
いとうあさことシンディローバーでてた。
この映画に一番必要なゴージャスな雰囲気、メトロポリタンとカルチェと、アンハサウ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.4

アメリカで黒人として生きることの大変さがわかる。差別される人の辛さを繊細に丁寧に描いてその点はよい。

しかし、全体的には、奇妙。。
アカデミー脚本賞だからみたけど。。
真ん中までは良かったけど、、
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

途中まで面白かったんだけど、
黒人のお爺さんが被害を語るまでは。。
スバイクLeeは堕落したんだな。。
復活したかと思ったけど。
ドゥザライトとマルコムXを作って役割がおわったんだな。。
ラストは映画
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.5

マーベル+アフリカ大陸=新しいコンセプト。
俳優だけでなくスタッフも黒人だから、アフリカリスペクトの魂を感じる。
俳優の演技や演出もいい。
期待以上の見ごたえあった。
SFに民族性は、新しい!
アジア
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

1.4

韓国版のSunnyは好きだよ。感動した。
こちらは、お好み焼きが空中と顔に当たったギャルの手に爆笑した。ともさかりえの演技よいが浮いてた。。
純粋にコメディ映画として見ればいいんだ!

この映画をみて
>>続きを読む