母ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

母ちゃん

母ちゃん

映画(911)
ドラマ(28)
アニメ(0)

死ぬほどあなたを愛してる(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何かおかしいと思ってたんだよー。
病弱な一人娘だとしてもあんなにベタベタ過保護になるのか?って。
でも世の中にはビックリする程過保護な人もいるしなーなんて思ってたらやっぱりねの展開でした😓

最初に母
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

”脱獄”と聞いてプリズンブレイクみたいにヒョヒョイと脱獄するのかと思ってたら大間違い。それもその筈。こちらの映画は脱獄の金字塔とも言われてる実話をもとにした作品だったんですね。しかもリメイク版。

>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.3

話の合わない友達なんて煩わしいだけ。
本があれば1人でも平気よ‼︎
そんなキャリーの気持ちが私も友達いないから分かるー🤣

そりゃー学生の頃は友達いましたよ。
でも卒業してから徐々に疎遠になり気付いた
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

2.8

箇条書きみたいな映画だな。
知りたい部分を”半年後”で括ってしまうのは斬新。でもそこが大事なのでは?
ここすらも言わなくても伝わると思っているのか?🤔

ちょっと観ててイライラしましたね。
特に奈津美
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

悲しみ方は人それぞれ。

泣き喚くよりも強く深く悲しみを表現していたと思う。

こんな悲しみ方もあるのかと、デイヴィスが何かを破壊する度に痛かった。

デイヴィスは妻の死に何も感じない=愛してなかった
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.7

オープニングのアデルの曲が最高!!
要所要所に流れるお音楽のセンスがいいんだよなー。

悔しいけどこの映画の感想を語彙力のない私では語れないのです。

親子関係とか、人気俳優の苦悩とかそんな言葉じゃ表
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.3

いやー凄いですね♪凄いですね♪
ファンタジーですね♪
こーゆーの大好きです😍

ゲームが原作らしく一度もゲームはやった事ないので原作に忠実かは分かりませんが、色んな種族がいるこの世界観を見事に違和感な
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ぼうちゃんが初恋!?
そうなんです。あのぼうちゃんが恋をするんです。相手は年上のロロちゃん。動物大好きで人間大嫌いと言うちょっと個性的なんです。

今作はしんちゃんのお尻の動きが異常なんです。アレは何
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

兄に期待を寄せて嫁と娘と客のオバサンに罵声を浴びせる父親。
そんな父親に嫌気がさしてるのに何も言わない母親。
妹に暴力を振るう兄。
学校に行かず遊び歩いている姉。
万引きをし裏切る友達。
浮気をしてい
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画はストックホルム症候群の語源となった事件らしい。

この映画のラーズは銃を持ち銀行強盗をする様な悪党。なのに何故か憎めない。だって人質に気遣いを見せるんだもの。急に生理になっちゃった人質の為に
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.4

ひたすら男の苦悩と葛藤を描き続ける。
静かで深い悲しみの映画。
主人公のリーは終始仏頂面で誰よりも自分の事を許せない。
その上でそのままの人生でいいと思ってる

傷を抱えたままもがいてるそんなリーを
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

海外の監督が日本の任侠映画を作ったんですね。

そうそう。日本映画って映像が暗いよねー。

うんうん?裸の女の人が踊ってそうなイメージなのかな?まっ、分からなくはないかな😅

彫り師の人カッコ良かった
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

やっぱり酔ってたりラリってる演技ってジョニーデップがピカイチですよねーって勝手に私は思ってます😊

この映画は一言で言うとピーターのリチャードへの愛が止まらないです(笑)
そのうちチュウするんじゃない
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.2

実際にあった事件をモチーフにしているらしいけどカンニングに人生賭けるなんてちょっと理解出来ませんね😓
それは私が日本人だからなんだろうけど、中国や韓国みたいな超学歴社会だとあり得るのかな?

タイは貧
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年製作の映画)

3.8

あぁー分かる!分かるよー!!
こんなにしんちゃんの気持ちが分かるのは初めてかもしれない(笑)

妹や弟がいる人は1度は言われた事があるんじゃない?

【お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから】って。

>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

2.8

時々あるよねー。
感想すら浮かばない映画。

実在の人物をモデルにしてるのかと思ったら違ったのねー。
でもレディーガガっぽくない!?
衣装の感じとかが。

もう言ってる事とやってる事が滅茶苦茶。スター
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あれっ?
思ってたのと違う😅

ありがちな被害者家族の目線の映画かと思ってたら加害者家族の目線での映画だったのですね。
それはあまり観た事ないからいいじゃん♪って思ってたんですけどねー。
何か違ったん
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.3

貧乏球団のアスレチックスのスカウト達はこの業界に30年はいるぞって感じの年配の方々。誰をスカウトするのかの会議ではおしゃべりばかり。「あいつは顔がいい」
だの「あいつの彼女はブサイクだからダメだ」だの
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.7


依存症‥。
薬物、アルコール、ギャンブルと色々あるけど一体何の穴を埋めたいのかな?
分からないからこんなに苦しんでいるのか。

ニックは優秀で素敵な家族に素敵なお家と恵まれた環境にいたと思う。
それ
>>続きを読む

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

恋人のニコに車上生活を止めて結婚しようと言われるもこの生活を変えたくなかったタルーラ。そのタルーラが子供を育てるなんて無理なんじゃ‥?と思っていました。
しかもタルーラの言葉の端々から家族に恵まれてい
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

MVPはオバーでしょ!!
オバー1択でしょ!!
オバー大好きだわー😍

ディズニーにしては珍しいかなと。
ヒロインの頼れる相棒役がブタのプアかと思いきやまさかのニワトリのヘイヘイ。しかも知能指数0って
>>続きを読む

涙するまで、生きる(2014年製作の映画)

3.0

砂、石、砂埃、銃、銃、銃。

命が簡単に奪われる場所で生きろと言う。


ヴィゴ・モーテンセンって役でイメージがガラッと変わりますよね。

今作も渋くてカッコいいですね☺️

静かな雨(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「此処ユキさん家?
   雨あがったんだね。」


1日の始まりは何時もここから。
それは一週間経っても一ヶ月経っても、、
もしかしたら一年、いや一生かもしれない。

最初は何も問題なかった。
一から
>>続きを読む

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

3.0

祖母の投下した爆弾は大きかった‥


随分とっ散らかったてましたねー。
16歳の思考回路なんてこんな感じか。

それより海外の子供達はあんなにパーティーするんですかね?
何あのプール。めっちゃ楽しそう
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.6

今も尚感じる女性だからこそ感じる生き辛さ。そこかしこに散らばっている差別。
女性なら感じた事のある痛さと悔しさじゃないだろうか。

そんな格好してるのが悪い。
育児も家事も女がして当たり前。
キャリア
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.0

子供の世界のカーストは残酷ですからね。
上位に行くのも上位を守り続けるのも至難の業。それにプラスして今の子達はSNSが身近だからね。余計に残酷ですよね。だからケイトがどうにか近付きたいって気持ちも分か
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.2

人より繊細で生きることに不器用なオスカー。殆ど彼を中心にストーリーが進むので常に彼と行動を共にしている感覚になります。彼の行動や発言に思考がついて行けない事もしばしば。

そんなオスカーを父親は理解し
>>続きを読む

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.0

平均年齢16歳のロックバンド。
大人のいいオモチャだったのかな。
ティーンエイジャーが背伸びして挑発する様な曲を歌う。
彼女達が望んでいた事なのかなとふと思った。

恥ずかしながらこのロックバンドも二
>>続きを読む

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【地球のベイビーちゃん】

あのキノコのお爺は何者?
最後までお爺の正体がピンとこなかった。
コレは私の理解力のせいなのか?

キー坊可愛いなぁ〜☺️
昔のドラえもんばかり観てたから絵のタッチが変わっ
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

重厚感のある映画でしたね。
派手なドンパチとかないのにズッシリ重い。

その中心は何と言ってもジョニーデップの鉄仮面でしょ。私の知ってるジョニーデップはお茶目な役の似合う個性的な役者さんってイメージだ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

犬好きにはたまらない映画ですね☺️


しかも夢がある。
相棒が何度も生まれ変わって自分に会いに来るなんて最高じゃないですか。

犬の表情にもお注目下さい。
何とも言えないいい表情してますから😁

エール!(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エールをリメイクしたコーダがアカデミー賞を受賞したと言う事で早速鑑賞してみました。


相当感動するんだろうなぁーって期待がグングン膨らむ中下ネタが多くてビックリ😱

お国柄なんですかね?
性に対して
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音を出す=死

だから手話で話してるのかと思ってたら娘が聴覚障害があったから家族が自然に手話を使ってたんですね。
それに今気付いた私って一体‥😱

こちらの映画は細かい事を気にしなければ臨場感たっぷり
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

何だあの家族は!!!!

最初は冴えない中年オヤジにしか見えなかったのにどんどんワイルド…を通り越してヤバいけどイケてるオヤジに見えてくるから不思議。
別に服装とか変わってないのにね。

ハッチは一体
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今作ののび太がいつもより賢く見えたのは私だけ?
「雲は水でできてるから集まると雪になる」とかのび太らしからぬ発言にビックリ( ゚Д゚)

もっとビックリしたのは私の中ではポンコツドラえもんは度々見た事
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.1

いや~何だろう。
虫が沢山で可愛くなーい(;´Д`)
今までも謎の生物いたけど何だかんだで可愛く見えて来てたけど今回の虫は最後まで可愛く見えませんでした。

しかものび太の創った世界ののび太似ののび秀
>>続きを読む