KORさんの映画レビュー・感想・評価

KOR

KOR

映画(163)
ドラマ(35)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

-

ミカレヴィの音楽にやられた。
不気味な音で鳥肌が立つ感覚は映画館でないと味わえないかも…。
ザンドラヒュラーの役所がかなり気持ち悪くて良かった。あれだけ人間は恣意的に目の前で起こっていることに鈍感にな
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

-

ホラーの面白さのカテゴリーとして新しい設定があると思っているのだけど(light offとかit followsとか)梟もそういう視点からは新しくて面白かった。ただホラー映画を観たい時にチョイスする映>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

-

よく耳にしつつ観れていなかった1本。
B級ホラーと評されることが多いみたいだけどオードリーⅡの質感とぬるぬる動く表情(?)凄すぎてびっくり。
オードリーの彼氏ドS歯科医が最高に面白かった。加虐思考があ
>>続きを読む

セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ(2000年製作の映画)

-

タトゥー入れられるくらい大好きな監督がいるってイイな。正直出てくる監督/リファレンス元を知らなくて見逃しているポイント多いと思うけどそれでも面白かった、フォレスト・ガンプのくだりはめっちゃ笑った。

東京物語 4Kデジタル修復版(1953年製作の映画)

-

初小津安二郎。
今観ても共感できる内容。血の繋がりが必ずしも心の繋がりに関与する訳ではない。
周吉と紀子の最後のやりとりに涙。

浮き雲(1996年製作の映画)

-

カウリスマキ2本目、中年の職無し夫婦の物語。
起こっていることだけ取り上げればかなり辛いことの連続でセオリー通りであれば主人公あたりが一度は泣き叫んだり怒り狂ってもおかしくないがそこはカウリスマキ節だ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

-

バリーコーガンがただのナード男の訳は無いよね…ヤンデレ系平凡×人たらし御曹司のひと夏の物語
期待しまくって観たけど、やはり演出/美術が好み過ぎた。監督もしかして中村明日美子先生とか好きなのでは???と
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

憑依のリミット時間をちょっとだけ過ぎちゃったことによって悪霊に(軽めに)取り憑かれたミア、結局自分の所為で取り憑かれた(ガッツリ)ライリーの悪霊に惑わされて死ぬ(直接的にはジェイドに突き落とされ?だけ>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

こういう映画が世の中のメインストリームとか社会規範に馴染めない人の救いになるよね。観た後は確実に犬を飼いたくなること間違いない🐕

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

はるか昔にみたときはビジュアル以外の良さが分からなくて(バッドエンドだと思ってたし)ハマらなかったけど今観たら解像度上がっててめちゃくちゃ面白かった
そういう事もある

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

-

承認欲求モンスターカップルのバトルおもろかった、そんな中でシグネの方がより暴走してしまったのは社会的に女性の方が(男性の)添え物、見せ物的な一面があるからかなと思えた。でもそんな感傷(?)に浸る余韻も>>続きを読む

ショッカー(1989年製作の映画)

-

ツッコミどころは無数にあるけど、俺に力をくれ!からのブラウン管突入からは勢いとパワーにやられた。
人間椅子のシーンも普通に意味わからんくて面白かった。物語や設定に整合性を求めるタイプの人には向かないホ
>>続きを読む