映画評論家さんの映画レビュー・感想・評価

映画評論家

映画評論家

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

理系なら絶対好き。カッコ良すぎる。宇宙飛行士は物理以外の生物科学とかの知識も役立つことをしみじみ感じた。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

理系特に物理屋にはたまらない映画。途中少し飽きてきちゃうけど最後の伏線すごい。マン博士の気持ち分からなくはない。助かるためなら可能性ない星でも信号送っちゃう。これが起こる日のためにモールス信号とバイナ>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いが1を超えられなかった感はある。大上さんの後をちゃんと継いでる松坂桃李がカッコ良すぎる、けれどやられっぱなしで中盤辛かった。上層部やっぱり腐ってるな。トドメ刺したりリークしたり爽快だった。最後の>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎる。ガミさんかっこよすぎじゃけぇ。松坂桃李がガミさんを内偵してるようで手の上で転がされてるのかわいい。この映画を観た後の一服たまらん。最初から最後まで飽きなく楽しめたのう。わしも警察に就職して>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

音楽とカーアクションがかっこいいクライム映画。恋愛もハッピーエンドで満足感ある。善人ぶってる割にはやりすぎやろとツッコみたくなる。俺もデボラと20号線を音楽をかけて走りたい。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

前作からの続きなので話をよく理解できて楽しめた。主人公が強くなっていき、見ていて気持ちがいい。スーパーシリアスで少しコメディ要素が欲しい気もするけど音楽と世界観が壮大で映画化館で見れてよかった。これか>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

専門用語が多くて解説を見て理解できた。スーパーシリアスで単調だった。次回作のための序章らしいので次回に期待。俺も声使いたい。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

計算ウキウキシーンがなく、後半大どんでん返しがあったけれどなんか飽きてしまった。湯川先生今回ほぼ科学関係ない推理凄すぎて刑事になったほうがええやろ。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

引き込まれる。泣いた。いつものガリレオ計算ウキウキシーンこそなかったけれどこれはこれで実に面白い。石神を救いたい

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディかつ少し感動!主人公のロックに優等生小学生がだんだん洗脳されていく感じが面白い。ロック好きにはたまらん。サクッと見れる

(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画を超えて人生映画越えてチーズ作成映画。感動。泣いた。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この大どんでん返したまらん。毒をもって毒を制す。目には目を歯には歯を。ストーリーが目まぐるしい。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が好き。
ストーリーが少し飽きてくる。アメリカ政府の急な作戦中止とそこから娘の護衛に変わっていくのはつらいところがある。なぜメキシコ警察は裏切ったのか?レイエスの手下とか雇われたとかなのか?

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

スルスルと成功していく感じがたまらないクライム映画。羨ましい。正直者が馬鹿を見るを体感できる気がする。頭いい主人公の映画がいっちゃん好き。かっこいいそそる。実話なのが凄すぎる

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

コメディアクション恋愛盛りだくさんでストーリーも面白かった