NATUMEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

NATUME

NATUME

映画(446)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.3

こんなにも美しくてピュアなのは久しぶり。ラストのラストまで裏切られるすごく良い映画でした。

怪物(2023年製作の映画)

3.7

この映画はきちんとした脚本家が入らないと成り立たない内容。だから坂元脚本の功績が大きい。坂本龍一の音楽も美しい。でも何度も観たくなる感動作品では無い。自分的にはこの手の内容であのラストシーンはルール違>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

4.2

アートで美しい大人な美女映画。
朝からため息。旅に出たい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

今回はブラッドリークーパーが主役。とにかく面白い&感動〜❗️気持ち悪い体内の様な惑星やワンカットサムライアクションや巨大パックマンやヨンドゥのプレイリストなどで、怒涛の展開を一気に魅せてくれます。ハー>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.3

雨降る日なのでアニメでも観てみようかと思ったけどやっぱり10分も観れなくて、BLマンガで繋がった高校生と75歳のおばあちゃんの映画を。すごく面白くて目が離せなくなる。名女優2人の演技がまた堪らない。と>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.3

Disney+で鑑賞。1980年代初頭のイギリスの海辺の映画館が舞台。黒人差別で荒れる時代を全カットARTなロジャーデーキンスの映像で描く美しく静かな映画。役者も全員、素晴らしい。ため息でます。スペシ>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

Disney+で観る。この監督の作品はどれも面白い。何が起きるかわからない映画は最近あまり見かけなくなったから。そして役者たちと自然が素晴らしく良い。

ボストン・キラー:消えた絞殺魔(2023年製作の映画)

4.2

リドリースコットプロデュース&キーラナイトレイ主演、実話ベースの60年代に起きた連続絞殺魔を追う2人組女性新聞記者の話。重くてダークなストーリーだけど全カット映像と美術が素晴らしい。今年公開の20FO>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

好きな人が多い作品だというのは理解出来るけど、自分には今の状況で楽しめる作品では無かったかな…あまりにもアメリカ万歳映画過ぎるし、トニースコット監督だったらこの様なパート2は作らなかったんじゃないかと>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

カモン カモン、優しい映画。

でも、これはカラーで観たかった…

ジョーカーより遥かに好きです。

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.2

時代設定無視した音楽が楽しい、
写真展5回分以上の映像美映画。

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

映画はワクワクが無くちゃ!という事で、
主演の3人も脚本も撮影も音楽も下品で上品な演出も素晴らしい!

上がって落ちるジェットコースタームービー、3時間あっという間でした。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

Disney+で「ザ・メニュー」を。
何も知らずに観ると意外な展開に驚かされる。面白く、なかなか薄気味悪い映画です。
アニャはホラー映画にピッタリ顔。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.3

年寄りの見栄のために若者が次々と死んでいく映画。弾が飛び交う戦場を走らされ、火炎放射器で焼かれ、戦車に踏み潰され、泥水を飲みながら死んでいく若者たち。数百メートルの陣地を4年かけて進行し300万人の若>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.2

面白かった〜馬可愛かった〜良い役者沢山出てて良かった〜

実話ストーリーです。想像通りだけど期待に応える面白さでした。

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

4.2

小説家のエージェントのアシスタント奮闘記。社長役はシガニーウィーバー。オフィスや家のインテリアが上品で静かで美しい映画。NYに行きたくなります。

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

4.2

マイケルナイマンの音楽と舞台パリと映像がとても上品。テーマは覗き。内容は切ないラブサスペンス。

ヒッチコック・デパルマ・トルナトーレと覗き映画には傑作が多い。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

2.2

これなに?

1969年東大安田講堂闘争の主要メンバーはこのイベントが行われた5月13日には全員刑務所の中で、東大全共闘といっても教養学部ばかりで、医学部や法学部はほぼいない状態。

三島の発言は面白
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.2

BSNHKでリバーフェニックスの「旅立ちの時」を観る。反戦運動でナパーム弾工場を爆破しFBIに追われる家族のストーリー。天才ピアノ弾きのシーン含め彼の演技は美しい。監督は狼たちの午後のシドニールメット>>続きを読む

さらば愛しき人よ(1987年製作の映画)

4.4

郷ひろみ&石原真理子主演のファンタジーヤクザ映画「さらば愛しき人よ」をWOWOWで観る。実録モノとは違う意味で殺しをモロに見せないカメラワーク&セリフがハリウッド的でとても好きな映画。脚本監督原田真人>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

4.2

Netflixで「ブロンド」を。
アナ・デ・アルマスのノーマジーンは美しく、ストーリーは伝記なので刹那い。アンドリュードミニク監督の作品はいつもARTで写真集の様な美しさ、ため息がでる…

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.5

凄く面白かった。アメグラみたいに感じたらかなり参考にしたとの事。これ脚本にするなんてどんだけPTAは天才なだろうと思ったら描かれてることはほとんど実話でいろんな人のエピソードが詰め込まれているとの事。>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.6

バズラーマン監督のELVISをDolby theaterで観る。トップカットのWBのロゴからノンストップで興奮されっぱなし、恐れ入りました。最近の音楽伝記映画の中ではダントツ一位です。音楽は当然知って>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

4.2

ボニー&クライドを追う老齢の二人組のハードボイルドなロードムービー。映像が良いし台詞もクール。実話で大人な西部劇です。

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

4.2

キャメロンクロウ脚本監督の「エリザベスタウン」を吹き替えで観る。懐かしいな〜と思いながらストーリー忘れちゃったから何気に観てたらハマりました。会社で大失敗した男が自殺しようとしてたら父親の訃報の知らせ>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.0

アベンジャーズ1本目観ました。疲れただけ…どこが面白いのかわかりません。アングル&カメラワーク、下手。会話、隠し芸大会?合成もチープ…ハルクの動き、CG相当イマイチ。彼らはヒーローなのか?NYの街、ボ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

ノマドランドでアカデミー賞を取ったクロエジャオ監督作品。ロケと自然光を多用した大SFXアクション作品。アベンジャーズは苦手だったけどこれは楽しめました。映像がとにかく美しい。少し会話シーンが長いのは愛>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

Disney+でケネスブラナー監督作「ナイル殺人事件」を観る。ポアロ探偵の第二弾。今回もゴージャスな役者たちのゴージャスな世界での競演が楽しい。美術&ファッションも美しい。ノってる監督の演出も冴えてま>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

エマストーンとエマトンプソン、アカデミー女優の競演だけあって最近アニメの実写化映画がパッとしなかったけどコレは面白い❗️犬たちも大活躍。音楽がまた楽しい、ストーンズ、アニマルズ、ゾンビーズ、ビージーズ>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.5

武士道・葉隠・ウッドペッカー・アイスクリーム・フレンチ・伝書鳩・藪の中・オールドマンマフィア・殺し屋・ヒップホップ、とにかく最高です。

セーラー服と機関銃からインスパイアされたかな?

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.2

ナイトメアアリーは、映像とフリークスを観てるだけでもしあわせに浸れる映画。デルトロのノアールが楽しめます😃(子供の頃みた花園神社の見せ物小屋が懐かしい…)

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

4.6

実話映画。久しぶり観たけど、とにかくカッコいい映画です、映像もFBIの2人も。アカデミー撮影賞映画でした。日本映画でカッコいい映像の映画って最近あったかな〜?

地獄の花園(2021年製作の映画)

1.0

何だこれ?いい大人が作る映画か?脚本も監督も45歳超えてるじゃん、恥ずかしく無いのかな?こんなのみせられる若者たちの将来が心配だ。映画で世界を知り、大人を知り、文化を知るのに。TVつけたらたまたまやっ>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.1

朝からDisney+で「French Dispatch」を観る。綺麗な映画も心を豊かにしてくれる。グランドブタペストは直角に曲がるカメラワークが鬱陶しかったけど今回は安心してみていられる。これはアカデ>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

4.2

本好きの叔父さんと作家志望の甥っ子とその家族の話。音楽も良くて役者も良くて朝から最高な気分になれるイイ感じの映画です。監督はジョージクルーニー。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.4

喋らない兄・自殺願望のおじさん・ドラッグやってポルノ雑誌が大好きなじいさん・売れない作家志望のお父さん家族の2007年のロードムービー「リトルミスサンシャイン」を。めちゃくちゃ面白いと思ったらアカデミ>>続きを読む