eriさんの映画レビュー・感想・評価

eri

eri

映画(583)
ドラマ(183)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

冒頭の木々の流れに車中の会話劇、そして最後の衝撃的なショット。すべてが贅沢な瞬間だった。悪は存在しないの意味をずっと考え続けている。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

前評判から余程難解なのかと身構えてたけど、思ってたほどではなかった(でも偉人たちは全然わからなかった…)

頭クラクラになりながら映画館を後にした、日本人として観てよかったと感じる作品でした。音が凄く
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

あの時の女の子はあなたの元に置いてきた

大豆田とわこにも似たような台詞があって、過去もいまも未来もずっと繋がってるのだなと
そう思うとなんだか人生しみじみするな

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

華金仕事帰りのIMAXデューン最高っした!!!圧倒的な映像と音響のスケールに大大大興奮。運命に翻弄されていくポールがここからどうなるか、監督がどう描いていくのかワクワク!

ゼンデイヤ・レアセドゥ・フ
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.4

人間の愚かさが詰まった強烈なラスト。後味の悪さが素晴らしい。
バリーコーガンが醸し出す不穏さが作品をグッと良くしてます。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

女使用人の表情がすごく怖くて、脳裏からこびりついて離れません…。物語の初めからどこか不穏で不気味でその謎が暴かれていく展開の早さが好きだった。
最後の助け舟も全く救いに感じなかったのも、心に刺さったな
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

皮肉が効いてる中でも家族愛がしっかり描かれているのが良かった。最後の最後まで笑えるけど笑えない感じが流石でした。
アカデミー脚色賞受賞したのもこの作品だとなんだか面白く感じてしまう…笑

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー脚本賞受賞おめでとうございます!あの音楽が会場に鳴り響いてるのが少し怖かった、、、

結局誰が犯人かははっきり分からない後味の悪さがとてもリアル。事実が見えない中でも判決を決めなくてはいけな
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.6

ウェストサイドストーリーの作曲家、レナード・バーンスタインの伝記映画。最後の本人映像がブラッドリークーパーそっくりでびっくり。長回しの指揮のシーンが圧巻で映画館で観た方が迫力あったなと!

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.7

ラストの瞳の強さ。名画をずっと観てるような映画でした。海辺でお酒を飲み音楽で語り合う場面が一番幸せに感じた。
監督の他の作品観てから観た方が楽しめたなあ

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.9

優しい余韻が残る作品。目を閉じて星空を想像した時間がなんとも映画たる瞬間でした。
三宅唱監督は人と人の繋がりを強く信じているのだと感じたし、その力がすごく伝わってきた。
喫茶店の渋川清彦がいいのよね〜
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールでなんだか涙が出てきた、そんな不思議なパワーに満ち溢れた映画でした。エマストーンが最高なのはもちろん、どのキャストもほんと素晴らしかった。(大好きなドラマ、ラミーが良い役で出てきてくれてめ>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

真冬に観たくなるカウリスマキ。映画館で観れて幸せ〜。ミニマルで洗練されたショットの数々から伝わる人間の愛と強さ。痺れる81分でした。

市子(2023年製作の映画)

3.7

杉咲花が市子として存在していた。吸い込まれてしまうような黒い目が忘れられません。
「ある男」と似たテーマだなと思ったけど全く異なる気質の映画で、描き方でこんなにも変わるのだなと。

浮き雲(1996年製作の映画)

4.3

お初のカウリスマキ作品。不況の煽りを受けて不幸に不幸が重なっていく、でもそこには悲壮感は漂っておらず、作品の根底に人間の強さを感じた。そして何よりラストショットがサイコーでした。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2023映画納めはこの作品でした!圧巻の役所広司、あのトイレに行けば平山さんに会えるような気持ちにさせてくれる。音楽や木漏れ日、どれも心にじんわり沁みてくる。ラスト数分も凄すぎた。


ただ映画を観な
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.4

運良く試写会に当選して、一足早く鑑賞!日本での公開を夢見てたので、公開が決まった時からずっと心待ちにしてました。
西部開拓時代の男の友情を優しく、そして緩やかに描く。オープニングからライカート節全開で
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.9

映画の冒頭から水の描写が心に残ってる。主人公の気持ちがわかる自分がどこかいて、でもそれを否定しないところにこの映画の醍醐味を感じた。原作も読んでみたい。

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

4.1

待ちに待ったケリーライカートの最新作を試写会にて鑑賞。人生思い通りにいかないことばかりだけど、まぁそれもまた人生だよねと思わせてくれる。監督の世界観、やっぱりとても好きです。最後のシークエンスには胸が>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.9

冒頭ですっかり惹き込まれてから、惚れ惚れする画が続く。スクリーンで観れてよかった。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゆらめく炎のショットが頭から離れない。デニーロとディカプリオの燻し銀の演技がよかった。

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.8

ドラマも全部見返して臨んだけど、あの頃のみんながそのまま地続きでスクリーンの中にいて、それだけでめちゃくちゃ楽しかった〜
現代社会の要素あんなにてんこもりじゃなくても良かったのではと思いつつ。

ほつれる(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台「綿子がもつれる」も観たけど、もつれるとほつれるの意味の違い…。同じ脚本であるようなそうでないような面白い体験をさせてもらいました。最後の石橋英子はズルかった〜

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

生きてりゃそれでいい これに尽きる!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿の人生そのもの。全部詰め込めるエネルギーとクリエーション。エンドロール最後の余韻は唯一無二です。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールで押し寄せてくる感情の波が、数日経って更に心の中にじんわる広がるような繊細で素晴らしい作品だった。とても心揺さぶられました。
どこの語り口を切り取っても愛しかなくて、心に刺さって仕方なかっ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督×坂元脚本ということでかなり期待度高かったけど、観終わってあれっ??って拍子抜けしてしまったのが正直な感想、、、
脚本の構造的に深いようで、描写含めてなんだか浅いなと感じてしまったし、どんどん
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.3

思ってたものと全く違う映画だったし、今まで観てきた映画のどれにも当てはまらずなんて感想を書くべきか分からないまま観てから時間が経ってしまった…。

ケイトブランシェットがもう素晴らしくて、彼女だからこ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

熱いお仕事ムービーとして楽しめた!こういう良い仕事を終えた後のビールは格別だろうなと思った私は完全にサラリーマン的発想。
帰り道はちゃんとお店に寄ってジョーダン物色しましたよ。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

青春ど真ん中ストーリー。心熱かったな。音楽がとても良いのでライブを聴きに行く感覚でも観れて非常に楽しかったです!セッションでどんどんグルーブが生まれる様子が最高だった。演奏シーンも独創性高くて他のアニ>>続きを読む