はらぺこさんの映画レビュー・感想・評価

はらぺこ

はらぺこ

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヒットマン(2007年製作の映画)

3.3

序盤からガンアクションがあってかっこいい。
殺人兵器として育てられたわりに女を生かしていたからそんなもんか、とは思った。
爽快感はあったけど、個人的には憎しみや悲しみを無くした淡々とした流れのジョンウ
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.4

午後ローで視聴
よくある元警官が現役時代に恨みを買って復讐される話
飽きはしないけれど、本格的に戦い始めるのは1時間以上経ってから。初っ端からドンパチやるともっていたので物足りない感じはある。
戦い始
>>続きを読む

コードネーム:プリンス(2014年製作の映画)

3.3

裏社会で生きてた主人公の娘が狙われる系のあるある映画
娘を担ぎながら銃撃戦をするシーンもありえんだろと思いつつめちゃくちゃ担がれたいと思った
主人公に弾が当たらないから安心して見てられた
内容はあまり
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.0

ドタバタコメディで何も考えずに見れた
難しい話は一切出てこないから倍速視聴でちょうど良いテンポかと
薬にも毒にもならない映画だけどクスッと笑いたい時におすすめ

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.5

午後ロードの録画で視聴
ニコラス・ケイジが出てるならきっと面白いはず!と見始めたけど、次第にショーン・コネリーのイケおじさに惚れ惚れ...
ツッコミどころは多々ありつつアクションとメインのおじさん達が
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

ドキドキハラハラしたい時におすすめ
思わずツッコミたくなる所は多々あるけど主要キャラがみんな素敵
緊迫感のある映画でも過酷な環境のはずなのにぽっちゃりでみんなの弟分的なチャックが癒しで見続けられた
>>続きを読む

アジャストメント(2011年製作の映画)

2.8

午後ロードの録画で視聴
運命の書に従って調整する組織があるというワクワクする設定で引き込まれる
とはいえ劇的に感動するってわけでもめちゃくちゃ共感するってわけでもない
最後ながら見だったからか結局なん
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

4.2

録画した午後ロードで鑑賞。
緊迫感とテンポの良さで夜中に見始めたら目が離せなくなった。
色んな意味で夜に見ちゃだめなやつ。夢に出てきそう。
みんな変な正義感を出したりパニックになったりする前に1回冷静
>>続きを読む

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.7

録画した午後ロードで鑑賞
まち針で秘孔を突く警察官がホテルやパリの街で無双する話

開始30分は娼婦がおじ様を誘惑するので家族で見ると気まずいやつ
見れば見るほどジェット・リーがかっこよく見える
頭か
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.6

午後ロードの録画で視聴
デニスクエイドがかっこいい話
観光客役のサムクーパーが見たことあるなと思ったらクリミナルマインド特別捜査班レッドセルの人でした。
1時間30分くらいそれぞれの視点を流すのでちゃ
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.8

録画した午後ロードで鑑賞
パルクールかっこいい!
リメイクの原作を知らないので普通に楽しめました。
ながら見していても内容がなんとなく入ってきたし、難しい内容ではないのでアクションを見たい時に楽しめる
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.0

午後ロードで鑑賞
ジェイソンステイサムがかっこいい
馴れ合うわけではないのにお互いを認め合うのが伝わってきた
とはいえ一筋縄では終わらないのがハラハラした

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

2.6

午後ロードで鑑賞
内容はイマイチ、わかりにくい
主役の女の人が美人で強い

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

なんだかんだ夢中になって見てしまった
点と点が線で繋がりそうな、よくわからないような、でも時々ハッと理解できる場面があったり緻密なのか緻密じゃないのかわからない不思議な映画だった
轢かれたおじいちゃん
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

平成中期以前のものは気が進まなくて見ない事が多いけれど、こちらは数分見て面白いと確信して夢中になって見ました。
モーガンフリーマンの渋さとブラピのかっこよさ、本音をぶつけ合いながらもつるむ感じがたまり
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

CGすごい キアヌ・リーブスがかっこいい
気合いを入れないで見れるし、気づくと見入ってる映画
どんな話か知らないまま見始めたら最初びっくりした
小道具がいちいちかっこいい

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

テレビでやっていたので視聴。アーヤのあざとさとへこたれなさ、映像に引き込まれて見入ってしまいました。「子供らしさ」を活かした振る舞いは、子供だからといって誰にでもできるものではないと感じます。キャラク>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.4

はちゃめちゃで非現実的なアクション。
でもキャメロン・ディアスがかわいいし、トム・クルーズがかっこよくて最初から最後まで楽しめた。
どんなときも甘い笑顔で褒めてくれるトム・クルーズが素敵すぎる...。
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.4

午後のロードショー
話が動き出すまでに1時間半かかったのですこし飽きてしまった。
タクシードライバーと殺し屋の心理戦的な部分があるなと思った。
違う出会い方をしたかっただろうな。
アクションもあるけど
>>続きを読む

フラッド(1998年製作の映画)

3.3

午後ロード
雨の中の銃撃祭り
ドキドキハラハラできた
主人公が終始いいやつ

ファースター 怒りの銃弾(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

午後のロードショーにて。
冒頭20分くらいはなんの話か読めず、少しずつ復讐劇だとわかってくる。
アクションは少ないものの、無駄に強い主人公はかっこよく感じるし、序盤でためらいなく復讐していくのはそこそ
>>続きを読む

ゲットバック 人質奪還(2016年製作の映画)

2.2

アクションはカッコ良かったけどストーリーがよくわからなかった。

トリプルX(2002年製作の映画)

2.5

アクロバティックなことを得意とする悪いやつがなんやかんやあって極悪人を倒す話。アクションがぶっ飛んでる。主人公がどこで心変わりしたのかあまり良く分からなかったけど、周りの人に愛されてて良かった。

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.8

アクションが好きなので派手な感じが好みでした。ぶっ飛んでるので好みは分かれると思います。夜中のテンションで見るのにちょうどいい。スカッとしたい時におすすめです。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

展開はわかるのに泣けました。
一人で見てたらもっと泣いてただろうなと思います。ラストは割と衝撃的でした。
あんな風に周りを見ている高校生男子はいるだろうかと不思議でした。
一見天真爛漫で自由奔放な女の
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.5

仕事柄障害を持つ方と接するため、興味があり鑑賞。
ドキュメンタリーは、登場人物の気持ちにつられてしまうため苦手ですが、こちらの映画は前向きな言葉が多かったので比較的見やすかったです。
宣伝用のリーフレ
>>続きを読む