Teruさんの映画レビュー・感想・評価

Teru

Teru

映画(14)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

向井理のおねいちょい役と及川光博の御殿様役が光ってた。もっと長くみたかった。残念。
後は江戸時代が長く続いた理由がなんとなくわかって良かった。
劇中歌がどこかで聴いたことあると思ったのは演出が野村萬斎
>>続きを読む

人斬り(1969年製作の映画)

2.0

本日CSで観ました。三島由紀夫がでてたんで…
勝新太郎がカッコよく見える映画。仲代達也嫌いだけどこの役はは良かった。三島由紀夫は相変わらずナルシスト風を醸し出して最後のシーンで筋肉自慢したから満足だっ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

評判とは裏腹に期待していたほど面白くはなかった。原作は未読なので細かい設定がよくわからなかった。猫舌とかジャッカル富岡、山本美月の変顔などのギャグがだだ滑りして笑えなかったし興ざめだった。主役が全く魅>>続きを読む

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

3.0

映像や小物がゴージャスで綺麗でキラキラ感が満載。
漫画原作らしく陳腐な内容。
唯一最後のラブシーンだけが良かった。
向井理が好きだから甘めで3点。
こういう軽薄な作品には向井くんは合わない気がする。

君が君で君だ(2018年製作の映画)

3.8

自分の世界観をきちんと持った日本では稀有な映画監督で好きですね。
これからの活躍が期待できる監督!!
YOUと向井理が光ってた。
日本ではいなさそうな韓国の女優さんが魅力。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

これ西田さん脚本だからあんまり悪く言いたくないけど
大して面白いとも思わなかった。映画館ではなくwowowで観ました。
こんなのが大ヒットって民度が低下している証拠ですね。
向井くんが馬から落下した場
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

4.0

映画館で視聴。こういう題材は昔から好き。冒頭のノヴァーリス「青い花」の一説が早見あかりちゃんと向井理くんとの掛け合いが良かった。特に向井くんが叫ぶ『百瀬!」というところが…。大人のパートが作品に厚みを>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

4.0

ドラマは未視聴です。こういう世界観は好きですねー。
ちょっと哲学的で知的な雰囲気。
その雰囲気にセカイのキャスティングは最高でした。
哲学的な硬質な部分と堤監督独特のくだらないギャグがまたよくマッチン
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

4.0

公開時映画館で観たときは向井理が人気あり過ぎて彼のPVにしか見えなかったけど、時が過ぎて落ち着いて観るとなかなか中毒性のある素敵な映画であることを発見した。まず映像が素晴らしい。特にオープニングのモノ>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.0

正直始まってから1/3ぐらいまでは全体的に滑っている印象で、大丈夫かな?と心配になったくらい。特に華がある俳優がいるわけじゃないのでほんとどうなるのかと思ってたけど、後半ぐんぐんと物語に引っ張られ最後>>続きを読む

いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)(2017年製作の映画)

4.1

「いつまた、君と」初日新宿TOHOシネマズで鑑賞。
凄く良かった。後半は号泣で声が出ないようにするのに苦労した。
なんらかの感情が揺さぶられる作品。感情を押し殺して閉じている人に是非観てほしい。
人の
>>続きを読む

RANMARU 神の舌を持つ男(2016年製作の映画)

4.0

結構まとまっていて観やすかった。
ギャグやパロディで隠されているけど
結局は現在の社会的問題をサブリミナル効果のように扱っている感じがする。
こういう品の良いインテリジェンスが感じられる作品は好き。
>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

4.2

TOHO日劇で鑑賞。平日でしたがそこそこ客は入ってました。結構中高年齢層の男性もいましたね~。
物語の前半から飽きさせないストーリー展開で集中してみることができました。後半はさらに加速しハラハラドキド
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

5.0

はいりさん、向井さん、片桐仁さんの対談ではいりさんが「
顔で得している3人」と言った時に向井さんが「役によってはコンプレックスになる」と言ってました。確かにこの映画でも片桐はいりありきのような映画のよ
>>続きを読む