palさんの映画レビュー・感想・評価

pal

pal

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.8

CGすごすぎて引いちゃったところもあったけど、かなり面白かった。
心の中の「こういうの観たい!(別名中二病心)」がめちゃくちゃ満たされた。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

映画館で観る価値ありすぎる

パート1のことほぼ覚えてなくても、「かっこいいー音すごいー」でいけた。
パート3も絶対に観たい

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.3

自然の写し出しかた、世界観を引き立てるためにある音楽、人々の暮らしの描写、ストーリー、何もかも良かった。
終わりかたが特に最高だった。
良い映画を観た。

友情って素晴らしい。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.5

いつか映画館で観たい!と思っていたので、この機会に。

全員のキャラが本当に良すぎる。

(2023年製作の映画)

3.3

本当の本当はこれの何倍もだったんだろうなと思うと、今エンタメとして楽しめることに感謝の念すら覚える。

合戦のシーンも音楽も豪華でケチってなくてとても良かった。能にも興味湧いた。

こんなに人が死んで
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

相変わらず見てて心地よかったけれど、全然わからなかった。

カットされたシーンをやってるところが一番印象に残った。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

こんな壮大に!?って感じだったけど、てんこ盛りで面白かった!

始まりから終わりまでずーっと「この世界に入りたい!」って思えた。

色んな時代に、色んなゲームでマリオに触れた人にとって、1ヶ所は必ずア
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.5

久しぶりにみんなに会えて、全員(?)元気そうで良かった。元気もらえた

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

こうなるんだろうな~と思ってた通りに進んだけど、それでいい!って感じで面白かった。

ちょくちょく役者さんのどアップが多くて、それが気になったな。スマホとかタブレットで観たら気にならないんだろうけど。
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

3時間あっという間だった。面白かった。

才能がある人にとって生きるのってとても難しくて、そんな人たちの救いのひとつがハリウッド(とか芸能界)なんだってとてもよくわかる映画だった。

結局長く生き残る
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

2.5

疲れていたからかもしれないけど「物語を映像にしたんだな」っていう感想しか生まれなかった

仮⾯ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(2022年製作の映画)

3.8

もっと早く観ておけばよかった。あと一回は映画館で観たい。
話もリバイス、ギーツの2編が上手く繋がってて面白かった。なによりリバイス観た人にとっては、ここが本当の最終回だった。

あと、未視聴でも龍騎が
>>続きを読む

マルタイの女(1997年製作の映画)

3.8

面白かった!
途中の相手弁護士との会話や、最後の記者に囲まれたシーンがとても良かった。
権力や悪意や大きなちからに屈しない人々が生きている姿を見て、とても希望を持てた。

マルサの女2(1988年製作の映画)

3.5

エンドロールの風景にゾッとした。

引き続き主人公が格好いいのはもちろん、査察に入る前の課長?の言葉や、取り調べの時の水のところもとても良かった。

あと、人間しぶとく生きないとだよなあホント

マルサの女(1987年製作の映画)

3.5

仕事を全うする女とただでは死なない男のとても格好いい話だった!

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

音楽も美術も映像も全部よかった。
ただ、話だけわからなかった。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

せ、世界~~~~!!

皮肉が効きすぎて、泣いちゃう人がいないか心配になった。でも、きっと皮肉の対象とされてる人たちは映画の中みたいになるまで気がつかない。この映画の序盤みたいに。

観察や知識や発言
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.2

結構大変な話なのに、めっちゃまったりしてたな。

そこはかとなく漂うウェス・アンダーソンっぽさは一体…?
あとタイトルこれだった…?
とか気になったけど、とりあえずどんな時も愛と芸術は大事👊

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

(ぜっっっっったいよくないけど)
よかった。

あの部分だけ応援上映というか、声出しOKにしてほしい。

「ここ、舞台だとこんな感じなんだろうな」って想像しながら観ていたから、最後あんなことになって驚
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

宇宙とか時空とか五次元とか相対性理論とか、そういう話だけど、結局は「愛」だとか「希みを失わない」だとか人間が持っているものを原動力に世界が変えられるんだっていう希望に溢れた映画だった。
終わり方も「も
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.8

ずっとハラハラしながら観て、ハラハラしながらも生まれたお店や登場人物への愛着みたいなものを、ラストで突然ポイって空中へ放り投げられた感じ。
モヤモヤするとも違う、誰かに「え、どうしよう??」って聞きた
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.8

もっと楽しめるメンタルの時に観れたら良かったんだろうなぁ。ノれなかった

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

待っててよかった
観てよかった
ラストもよかった

ウルトラマンは綺麗で美しく、しなやかでカッコよかった。そして、いい奴

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

面白かった!
どうしたら「こういう映画撮ろう!」ってなるの?

機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー(2022年製作の映画)

4.0

ちょっと最高だった。

笑えて楽しくて、みんな元気でなかよしでせっちゃんの「ア"ーーーー!!!」も聞けてとても良かった。

ゼンカイジャーのみんなもだけど、キラメイジャーのみんなが変わらず元気でキラメ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

美しい時や美しい光景を留めておきたいと思う人はたくさんいるだろうけど、こうやって実現できる人は本当に少ないだろうなと思う。

作品が存在することへの嬉しさ、つくることの途方もない労力への感動、そして"
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.8

こんなに全然分かってないのに面白かったと思う映画あんまりない気がする。
これは何を意味してる? とか、何を比喩してる? とかずっと考えながら観れて面白かった。
ラスト(エンドロール前)もマトリックスを
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

都会怖い

なんつー部屋貸してるの、とか途中ハチャメチャだなとか思ったけど、ラスト良かった

大きい音にビックリするタイプの人は気をつけてください(自分が何回もビックリしたので)

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.2

ファン・ジョンミンかっこよかった。あと、ドラァグクイーン?の子が良かった。

話自体は、よくある設定を豪華キャスト&ワールドワイド&お金かけてやったなー。という印象。

笑って観るにはシリアスな内容だ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

治療薬のような映画。

決して楽しい(面白おかしい)話ではないけど、最後のエンドロールのメッセージを世界中に伝えるために映画化されたんだと思うので、それで良い。

ものごとは劇的に良くはならないけど、
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.5

めちゃ良かった。

笑えるところあり、考えさせられるところあり、ごはんも相変わらず美味しそうだった。

どうか末長くお幸せに。

ほうれん草250円台は高すぎない?

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

面白かったー!

最初に展開分かってから、話を追いかけながらもずっと「早く出会えよ~!!」ってなってた。

2年後の続編楽しみ。

それにしても「メッセージ」といい、この作品といい、見たことないものや
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

観終わってからポスターを見て、なんともいえない気持ちになった。

どこからが、とか、何が、誰がって考えても始まらない、どうしようもない、ヤクザと家族になった人たちの悲しい話だった。

終盤でマル暴の人
>>続きを読む

映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!(2021年製作の映画)

3.5

切ないけど、素敵な物語だった。

未視聴のハートキャッチプリキュアの子達もすぐにどんなキャラクターなのか分かって良かった。

映画館の大スクリーンで観る変身バンクで涙腺緩くなっちゃうのはもう仕方ない。
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

面白かった。
映画館で観れて良かった。

ただ、とても有名な作品だから仕方ないんだけど作品の一番大事な部分を観る前に聞いてしまっていたので「よくできてるなー」くらいしか感想が思い浮かばなかった。

>|