Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

K

K

映画(384)
ドラマ(38)
アニメ(0)

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

355からジェシカチャスティン(個人的に彼女の英語が凄く好き)見たさに。緻密で知的な戦略、話術、最後はやはりブラボーと言いたくなった。

この映画を通してロビイストという職業を初めて知った。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.5

もっとディテールを見たい!ウェスアンダーソンワールドにもっと溶け込みたい!が、字幕追ってるとそんな余裕はどうしても無い。なので、もう一回観る。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

イタリア訛りの英語のインパクト。英語ネイティヴ話者が訛りのある母国語をあんなに上手く話すことができるんだ、と感心(まあ英語ネイティヴでもなければイタリア人でもないので実際上手く話せてるのかどうかは分か>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.7

こういう映画(女スパイ)大好き。テンポ良く進んで、程よいシンプルさで気軽に観れた。なにより主要キャスト達の美貌がたまらない。カッコいいなあ。強くなりたい、、

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

本場のブロードウェイで見てみたいな、いつか

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.4

やっぱり出会いって良いなあ。これからも人との出会いは大切にしたいな。91歳と知っておったまげた。流石。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

キラキラして温かくもあり、ギュッと胸が締め付けられるような切なさもあり、結構好きな映画だった。特に本を作る過程が見惚れるほど良かった。幸せの定義は人によって違うものだと改めて。(ずっとエイミーは三女か>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.9

珈琲と煙草はどうしてこうも良く見えるのか。テーブルクロスやテーブルがイチマツ模様なのが白黒と凄くマッチしていた。真上からのカットも良き。ケイトブランシェットが一人二役するいとこの回がかなり皮肉が効いて>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

2.5

え〜〜〜い気持ち悪い。隣人トラブルほど面倒くさいものはないな。キャッチコピーがイイ。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

午前十時の映画祭にて初鑑賞。劇場で、大きいスクリーンで、観れて良かった。めっちゃ楽しかった。ひたすら楽しい。いや〜やっぱり映画館で観るって特別。2も劇場で再上映してくれないかな。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

時系列が行ったり来たりするから途中まで混乱しそうになってたけど終盤にかけて一気に伏線が回収されていくという結構怒涛な展開の進み方で肩の荷が徐々に降りていくというか、スッキリしていくような感じだった。面>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.9

実話を回想しながら物語を進める展開が面白い。私も特別な人生を送りたいし、きっと何かが起これば自分も変われる、なんて思っている。だけどある日突然日常が劇的に変わることなんて無いし、楽に生きる方法なんて無>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

リアルで苦しかったけど凄く風刺の効いた作品。最近のネトフリは凄いな。日本はいつまでこういう政治関連はタブーみたいな風潮を持ち続けるんだろうか。目を背け続け、気づいた時には時すでに遅しみたいなことが起こ>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

2022年1本目
60年代のロンドンの街並み、ファッション、音楽にトキメキ。早速サントラをプレイリストに入れた。

誰しも憧れの時代はあると思うし、やっぱりキラキラして見えるけど光があれば影もあるんだ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

これはIMAXで見るべき作品!音響や映像どれも迫力素晴らしかった。Harryが出てくるとは思ってなくてめっちゃびっくりした。次作ではメインなキャラクターになるんかな?

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

映像美。IMAXで見たほうがよかったかなとか少し後悔。前半寝落ちしてしまった為かストーリーは理解するのが難しかった、、

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

期待しすぎなせいか思ったよりシンプルだった。最後のシーン皮肉が効いててよかった。あとやっぱり南部の訛りは癖が強くて私にはまだまだ聴き取りづらいな……

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

リストに入れたままなんだかんだ見てなかった作品。やっと見た。思ってた以上に切なかった。外見至上主義が比較的強く残る韓国だからこそ何か意図やメッセージがあるのかなと勝手な憶測。

一緒に行った場所やお店
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.5

一つの事象を3人それぞれの視点で三者三様に描かれている構図がとても面白かった。その出来事自体は大きく異なることは無いけど、各々の捉え方だったりで見方が全然変わってくる(当たり前だけど)。マルグリットが>>続きを読む

ファイヤー・ブラスト 恋に落ちた消防士(2012年製作の映画)

-

ひたすらにコ・スがカッコいい。ハン・ヒョジュが可愛い。これに尽きる。だから見続けれたけどストーリー内容としては無理矢理感が多いし、ちょっとツッコミどころ満載な感じがした……

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

007シリーズ今まで見た事ないのに最終話?を見ちゃった。多分過去作品から順番に見てたら色々な伏線回収とかもできたのかな?けど充分楽しめた。

終始ジェームズボンドがイケオジすぎてキュンキュン。ドラゴン
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.3

全体的にシンプルでテンポ良くサクッと見られて良◎ただ結末もう少し何か捻りがあればな〜と。けどそれくらいの方が見やすいのかな。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

これ1999年の映画なの…?ストーリーが20世紀のモノだとは思えないなあ凄い……がまず見終わって第一声。スタイリングとかもめちゃめちゃカッコいいんやが……?オールブラックスタイルがこんなにカッコいいと>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.8

途中まで何が何だか掴めなくて戸惑った。''それ'' を明かさなくても、何かもうちょっと情報欲しかったな……

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.0

改めてアイドルって異常な職だよなあと。(これはアイドルのストーリーではないが)世間が求める理想像である自分=光(persona)と本来の姿である自分自身=影(shadow)。どちらも本当の自分ではある>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.3

え〜超クリーピー!普通に不気味で怖い。視聴者の人達の感情がよく分からなくてそれもまた不気味だった。監視社会の今も、ある意味色んなところで見られてるから似たような感じよね。

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.8

夏って色々な意味で ''hot'' な季節。特に自分の中のあらゆる欲が満たされない今、その部分を満たそうとスリルを求める気持ちもわかる。けどそれによって満たされるものは一時的なものであって、その後に残>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.2

忠!誠!충!성!👮🏻‍♀️
理不尽な世の中に嫌気をさして、善を追い求める事に疲れちゃう時があるけど、こうやって諦めずに走り続ける2人はカッコいいなあ。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

やっぱりいつまで経ってもあのプロムとかパーティーには憧れがあるなあ。未来への投資も大事だけど、''今''を生きる事も大事。なんか個人的には今を一生懸命生きるって簡単な様で簡単ではない様な気がするから、>>続きを読む

BRING THE SOUL: THE MOVIE(2019年製作の映画)

5.0

彼らとはいる境遇は全然違うけども、自分への向き合い方や物事に取り組む姿勢、情熱だったり、色々な部分で自分に反映できるなあと。やっぱりナムさんの言葉が大好きなので、名言集みたいなの作って欲しい。とっても>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

所々ストーリー展開に雑な所があったように思うけどテーマの着眼点が面白くて全体としては色々考えさせられる作品だった。コロナ禍ってのも相まって閉塞感が凄かった。ミッドサマーを観た後の感情に近かった。これは>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

圧巻の演技………何はともあれこういう強い女の子のSF映画が個人的に好き。ちょっと超能力が過ぎる部分もあったけど。続きあるっぽかったけどどうなんだろう。あとこの時のウシクのビジュが好きすぎて〜良!