ハリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ハリー

ハリー

映画(1700)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイトホークス(1981年製作の映画)

3.0

あれだけの武器をどうやってイギリスから持って来たの!?当時は税関も甘かったってレベルの量じゃあないよね?それとも現地調達した?
ベトナムで52人も殺したんじゃランボーよりも強いかも?のメガネで髭面ロン
>>続きを読む

スピード・キルズ(2018年製作の映画)

2.5

ジャケットはバリバリのアクション映画です!って感じだけど、実際はボートシーンは迫力あるけど他は実際の話を基にしてるのかそんなに盛り上がりは無し。

ミー・タイム(2022年製作の映画)

2.5

アクション無しのウォールバーグもいいねぇ。こんな誕生日パーティーに参加したい。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

後半になるにつれてスケールが大きくなり過ぎちゃってついていけない感が出まくりで失速。スカーレット・ヨハンソンはキレイでした。

ソウル・バイブス(2022年製作の映画)

3.0

韓国の80年代当時のセットでスケールはかなり小さくなるけど、韓国版のワイスピってところかな?明るく楽しい娯楽映画です。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

モンハンに軍隊って違和感ありありじゃない?次にジョボビッチ主演で映画化されるゲームはなんだろ?

S.W.A.T. アンダーシージ(2017年製作の映画)

2.0

隊長いつも気絶しちゃってる。あれだけいたギャングはいつの間にか帰ったのか?最後はまぁそうなる予想は付くよね。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.5

その題名でわかるようにゾンビ映画です。今回のゾンビは思考も持ってるからもうゾンビじゃあなくて別の生き物?(噛まれたらゾンビになるからやっぱりゾンビ?)ちょんまげも日本刀もめずらしく持ってない真田広之出>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

こいつが主人公なのかな?って奴があっと言う間に何人か消えちゃったからこれどうなるの?って思ったらちゃんと強い人がいました。戦闘(?)コンサルタントがいる割には軽く陣地破られちゃうのは情けないな。

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

2.5

確かにマッドマックスっぽい格好はしてるけどこんなひどい邦題つけることないでしょ!トヨタ車はゾンビの血でも走ります!

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

3.0

フセインのバカ息子vsその影武者。
これだけやりたい放題だと影武者にも呆れちゃうよね。お姉さんがちっともキレイじゃあないのが残念。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.5

元特殊部隊とかで実はめちゃくちゃ強いけど平凡な生活してて、何かのきっかけで爆発するってまぁよくある話なんだけど、それだけに安心してサクッと観れます。

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.0

えっ、実話なのこれ!?もちろん脚色はしてるだろうけど、ステイサムぐらい強いのがイギリスにはいるって事?(そこが脚色かぁー!)
デ・ニーロの出番がちょっと少ないのが残念。

クズとブスとゲス(2014年製作の映画)

2.5

確かにクズばっかり出てきます。どんな素性なのか名前すらもわからず。ボコボコにされるシーンは痛々しさ満点。

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

2.5

ハイジャック映画と思いきやハイジャックではあるけど、まさかの展開が待ってます。前知識無しで観ましょう。

カーター(2022年製作の映画)

3.0

とにかく撃ちまくり刺しまくり殴りまくります。冒頭の銭湯(混浴!)の裸で闘うシーンが一番な感じする。最後はあっ!どうした!って韓国映画らしい終わり方。

226(1989年製作の映画)

2.5

当時はこれで国が変わると思ったかも知れないけど、まぁ結果は見えてるよね。エンドロールの文字がピンクなのが気になるな。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

前半は恐竜+火山のダブルパニックでてんやわんやで後半は家の中で逃げ回るって休むヒマ無しの作品。港に残ったプラキオサウルスが悲しそうだったな…

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.0

悪くはないけど、コネリーボンドやムーアボンドと比べるとお堅いんだよね。もうちょっと柔らかく仕事出来ないかな?アクションに寄せ過ぎるとイーサン・ハントとの区別が付かなくなっちゃうよ。ストーリー的は面白か>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーが壮大過ぎちゃって何でもありになっちゃってる。ラストが意味深な言葉で終わったけど、どうする続編!?

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.5

シリアスな話の中でクスッと笑わせてくれる演出がいい。そしてそれを演じてるキャストが豪華すぎる。磯川警部の一途な想いは実らなかったねぇ(涙)

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.0

典型的な何にも残らない作品。警察は何でスナイパーがいるってわかってるのにライフルとハンドガンしか持って来ないかな?グロいの苦手な人は注意して観てね。

仮面ライダー THE NEXT(2007年製作の映画)

2.0

高校教師になって高校生にイジられてる本郷猛にキャバクラ通いする一文字隼人って…なんかイメージ違うぞ。ライダー対ショッカーと同時進行に進むホラー的な話も謎。

ディア・スナイパー(2020年製作の映画)

2.0

毎日鹿狩りしてるぐらいの剛腕ハンターが誤って撃っちゃうのはどうかなって思うけど、鹿撃ちしながら老後を過ごすってのも悪くないけど、俺には出来ない。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

ダニエルボンド最後の活躍。最後なだけあって今までにはなかったボンド像がいっぱいみれる。(それが良いのか悪いのかは微妙な所)
次回作は過去の話になるのか今回の事は無かった事にして普通にやるのか楽しみだね
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

よくありそうなストーリーだけど、無敵の主人公に派手なアクションシーンの連続で観てて疲れます(笑)シリーズ化も期待しちゃおう!次回作があったらアナ・デ・アルマスも出してよ!

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

3.0

ボニーとクライドのコンビは注目されがちだけど、これは逆に2人を追う方にスポットライトを浴びせてます。役作りでそうしてるのかもしれないけど、お腹ポッコリのケビン・コスナーが渋い演技してます。

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.0

ハワイの景色がキレイ。
犯人そこなの!?じゃあ途中の会話は何なの?最後の瞳孔の開きっぷりがいいねぇ

ボルケーノ・パーク(2019年製作の映画)

3.0

設定を恐竜から火山に置き換えてパークを作ってみたので噴火させてみましたよ的なパニック作品。エンドロールのメイキングとバンドの人達はいらないね。

ミッドナイト・アフター(2014年製作の映画)

2.5

何がどうなってああなったのか?結局どうしたのか全くわからずじまい。続編でも作るつもりなのか?

エスパイ(1974年製作の映画)

2.5

水戸黄門以上に由美かおるを堪能出来ます!
それと草刈正雄が乗るワークスオーバーフェンダー付きのRX-3がカッコいい!

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

クルマを煽るだけじゃ気が済まなかったラッセル・クロウが暴れまくります。安全運転に心がけてクラクションの鳴らし方にも気をつけましょう。

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

4.0

ホース・ソルジャーって邦題通りに馬に乗ってタリバンと戦うってかなり無茶な作戦に出てるけど、これが実話を基にしてるってのが驚き。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

主人公を大泉洋のイメージで描いたらしくて、ピッタリ当てはまってる。テンポ良くてサクッと観れます。3Dプリンターで拳銃🔫作れるってのはどうかな?

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

パージの始まりを描いた作品だけど、いまいちお祭り騒ぎが起きなくてさみしい感じ。ヒャッハーって殺し続けそうなアイツも途中であっさりやられちゃうぐらいなら、必要なかった気がする。

るにん(2004年製作の映画)

2.5

奥田英二さんは監督に向いてないのか?話が長過ぎるのわかってないのか?松坂慶子がキレイなだけの作品。