ぎょんぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.4


フリップのユダヤ人意識の薄さからくる黒人差別への無関心に、アジア人意識の薄い日本人に近いものを感じた。

日本に住んでいると特にこういう人種問題への当事者意識が薄くなる、なんならそれを持たなくても生
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.4


プレデターと人間がコミュニケーションを図るハートフルムービーでした

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

哲学を語るプーさん。
風船はなんの役にも立たないけど、幸せを感じられるならそれで十分役に立ってるよね

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

大好き、ベタベタな展開だけど安心して見れるしボロボロ泣いちゃう。
幸せな結婚をしたいな~!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.5


ミュージカルシーンは大好きなのにストーリーが肌に合わなさすぎる。全然登場人物の感情の動きに共感できない。

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

4.4

本当にめちゃくちゃ面白かった!一作目から見れたらもっと面白かったんだと思う。

曲が陽気で笑いどころがわかりやすい、そしてバルトロメオが可愛い。

一刻も早く三作目を公開して欲しいです。

ターゲット(2010年製作の映画)

2.1


エミリーブラントの役を受け入れきれず終始イライラしてしまった~、懐か狭くて楽しみきれない。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.4


cockroachって言葉が何回も出てきたけど、私の中ですごく重くて胸糞の悪い言葉になった。

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

2.8


かなり序盤で全く登場人物に共感できなくなってしまって、ちょっと辛かった。

印象的なセリフや、独特の光の使い方は本当に素敵だったので悔やまれる。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5


たった6週間の出来事だけど、彼らはこの6週間を一生覚えて生きていくんだろうと思うと、見ているこっちまで苦しくなってくる。
映像も、キャストも、お話も、音楽も、全部が綺麗な映画だった。