はるさんの映画レビュー・感想・評価

はる

はる

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

-

こんなにも色々なことがあっても再会するのが運命なんだな。
現実でも、どんな困難も愛の力が乗り越えてくれる世界でありますように。

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

後半めちゃくちゃバイオレンスに流れていくのにびっくりした‼️

他に助かる方法なかったんか。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

どちらの道にいっても幸せがあるけど、それまでの苦労や不安はそれなりにある。
でも誰もが上手く行くわけじゃないから色々な角度で見ると学びが多い映画かなって思った。主人公の性格が割と曲がっている気がするの
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

-

ただのラブ映画かと思ったらめちゃくちゃシリアスでびっくり。1度の選択でこんなにも人生って変わるんだって少し反省した。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初はただ音楽が良いなって思って観てたけど、急に事態が悪化してなぜそうなる!
みたいな。後半の方が場面に対しての音楽の使い方が丁寧でグッと映画に集中できる。
良い意味で凄い騙された感強い!
オススメで
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

-

ロボットに人間の感情があったらどれだけ恐ろしいかが想像できた。
愛があるから嫉妬したりするのだけど、
嫉妬する事ほど醜いことってないのよね。
でもそれが分かってても人間だからそういう感情が生まれるのだ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

凄く綺麗に描かれているけど
現実的に考えると当人同士じゃないと分からない複雑なら感情も上手く映していて。
人の感情は難しいなって。
それと同時に誰かに夢中になることは素敵だなってしんみりした。

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

-

見た目は恐いけど、それを忘れる程の可愛い性格。良いお話だし何も考えずにさらっと見られるのがステキっ

六月の蛇(2002年製作の映画)

-

シナリオが凄かった。
めちゃくちゃ面白いというよりもとにかく結末が気になる!!で見続けてた。
セックスレスの解消の仕方が独特だなって。

バーバリアン(2022年製作の映画)

-

何とも言えない感情になった。
ホラーの概念がガラッと変わる作品。
とりあえず見てほしい。

アメリ(2001年製作の映画)

-

不思議で可愛いお話し。
アメリの発想とキュートな性格がとにかく素敵。映像の雰囲気が最初から最後まで好き。

街の上で(2019年製作の映画)

-

めちゃくちゃリアルに人間の日常を再現している。変に音楽使うんじゃなくて音をそのまま使ってるからより映画っぽくなくなる。この監督の映画の雰囲気好き

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

-

多くを語らないことを美とするとはまさにこういうことかって。
現代は発信してなんぼなとこあるけど、
無駄なことは言わないで成立する世界好きだなって、素敵だなって。
そして愛は本当に解明できない最大の謎で
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.0

大人になってやらかすと子供の時の何倍も大変で責任があるなっておもった。
そして何より人の脳みそって色んな意味で凄い。結果オーライな内容だったからさらに良かった。

スリーメン&ベビー(1987年製作の映画)

4.0

そんなことあるかよ!ってツッコミたくなるけど、そんなことどうでも良くなるくらい赤ちゃんのお陰で良い方向にに3人の心境の変化が分かる映画だったから!
とっても心温まるお話しだった。

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.8

巨人の世界のクオリティが凄い!
自分が同じ立場だったらこんなに戦えるのかなって。
ハラハラ、ワクワクする映画だった。
気がついたらジャックを全力で応援してた。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

こういう病気があるのを初めて知ったし患者さんは必死に闘ってるんだなって。
世の中にいる全ての人が自分の病気を公言出来るわけじゃないから。街で見かけた困ってる人がいたら寄り添えるようになりたい。そしてそ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

それぞれが自分の利益の為に協力し始めるけど、最終的に仲良くなってるのに感動した。人と仲良くなったりするのってきっかけなんて関係ないよねって。
一緒に闘ったからこその絆かもしれないけど。笑いもありきでと
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の命と引き換えにしてまでも守らなくてはいけない使命がある。そんな時に私だったらここまでやり遂げられるのかな。
同じ女性としてとても勇気ずけられるストーリー。父と娘の愛もとても美しく表現されていてお
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

5.0

託児所があるのって本当は良いことでは無いと思う。でも、中にはどうしてもやむ終えない事情で預ける人も居るんだなって。
特に同じ女性としてとても考えさせられる映画だった。そしてブローカーが実際に世の中に存
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

-

子供がそのまま大人になるって有り得ないけど、心が子供のまま大人になるのってまさにこういう事だなって思った。
付き合い続けることは出来ないけど、
本当に年齢って関係無いなって改めて思ったな。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

父と子の絆が羨ましいが、とても切なくなるお話。もしも自分が主人公の立場であって大人になって当時を思えばどれだけ自分が大切にされていたか分かり、
感情の収集が追いつかないだろう。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

人生1度しかない良さをこの少ない時間で沢山感じた。日々の自分の選択で辛いことを経験したりするけど、やり直せないからこそ意味がある。
1日の大切さを皆んなで感じながら生きていきたいね。

>|