ちゃずさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃず

ちゃず

映画(286)
ドラマ(3)
アニメ(0)

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

-

ちゃんと面白かったけど、途中からくっそ重いBL見せられてんのかと思った。

サッカーっていいな〜!!
サッカーしたい

あと剣城くんが癖にめっちゃ刺さってえぐい
あーゆーメガネして髪上げてる時と裸眼で
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

-

良くも悪くもノーラン節が満載で、楽しめたし頭もパンクしたよ!!
これは映画の見せ方の完全勝利

ストーリー構成は混乱するけど根本的な起承転結や見せ方はかなり刺さった。大好物

少し違うけどユージュアル
>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

-

かっっっわいッ

おにいさんが家作ってあげるよ
ほんと気にしないでいいよ
ほら

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

こういう"人生って視点を変えて見ればあなたが思ってるより素敵かもよ"って映画のストーリーって主人公はタイムリープだったり死んでみたりで痛感するけど、そんなメッセージを映像を通して見るだけで感じられるの>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

-

あまりに穏やかであまりに心苦しい

原作は知らなかったけどそれでもこの映画単体としてとても楽しめた
これがスピンオフって凄い…キャラへの愛情と本気度が伝わる
2人のスカートの揺れ方とか歩く音が全然違う
>>続きを読む

これがクリスティアーノ・ロナウドだ!地球上で最も議論されるアスリート/クリスティアーノ・ロナウド -神に選ばれし男-(2014年製作の映画)

-

全ストライカーの憧れ 本当にかっこいい

ある程度経歴とかは知っていたけど、それ以上に詳しく作られていたので大満足
ただもう少しロナウド本人へのインタビューとかがあればもっと良かったのになー

めっち
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

どこを切り取ってもポスターに出来てしまう映像の構成とオシャレさ…!!

セリフの言い回し、音楽、映像、ストーリー展開どれをとっても1級品
タイトルコールの音楽めちゃくちゃ聞いたことあるやつだった
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

-

ド派手アクションの盛り合わせで非常に爽快だった

全員かっけーイケメン 惚れる

危機的状況において助けを求められるのが最恐脱獄常習犯の囚人とか刺さるよねそりゃ

やっぱりペア主人公はあちぃ
その中で
>>続きを読む

ビッグフットVSメガロドン(2021年製作の映画)

-

生意気にも語彙力のある小学生が授業中に一生懸命考えてようやく作り終わった努力の結晶みたいな映画だった

終始何言ってるか分からん支離滅裂
そこがいっそう小学生感を強めてる

マジおすすめしないし誰も見
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

-

デンゼル・ワシントンさんはやっぱりかっけぇ〜ってなれる

やっぱショットガンだよなマジでかっこいい
あの一瞬で粉々にする感じたまらない
ロケランも良かった でけぇ武器はでかけりゃかっけぇそれを使いこな
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

-

ゲームみたいに進んでいく感じがとても好きだった
心霊ゲームで昔の歴史が関係してたよみたいな感じはかなり好きなので(silentとか)
小道具とか昔の映像とかの作り込みが凄くて感心

なんかドロドロした
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

上映当時見たくて見れなかったからようやく見れて良かった

みんな何かに抑圧されてほんとに楽しいことから遠ざかった道を選んでしまうんだなって

ジョシュは家族から、父は世間体から、母は律された生活からそ
>>続きを読む

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

-

予告でグウェンのハグしてあげるッ!が死ぬほど可愛くて鬼刺さりしてたからようやく見れてハッピー ちゃんと可愛かった

ストーリーは王道で家族の愛とか子供の成長、知らない世界を知ることの素敵さとかを学べる
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

-

いくらちゃんが声優ということで気になったので鑑賞

予告でどんな感じかは分かっていたけど思ったよりスケールの大きな話で整理するのに少し時間がかかったけど 終盤へ向けての不穏感の増し方が異常で面白かっ
>>続きを読む