halさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hal

hal

映画(377)
ドラマ(6)
アニメ(0)

凱里ブルース(2015年製作の映画)

-

内容は、ほんとによく分からなかった。なのに引き込まれるものがある。
後半カメラワーク急にブレブレになって、何が起こってるんだ…ってぽや〜っと見てたら、カットせずにずっと長回しで撮ってることに気付いて驚
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

-

今日でアマプラ見放題終了。滑り込みで。

家で見ると、こういうほんわか系寝てしまう🙏🏼
けど、ふふっと笑ってしまう映画好きです
モリは、最初気難しいおじいちゃんなのかな?と思いきや、とってもチャーミン
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

-

本編未鑑賞。

竜也さん、何考えてるか分からないミステリアスな雰囲気があるお芝居をするとき、本当に怖い。
あのシーン、ビクビクしながら見ちゃったな
指輪外すところもゾッとした

こういう作品見ると結婚
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

イライラしてしまう作品…苦手だ…
でも自分もあと10年後くらいあんなふうになってるのかな、って思った。勝手に生きさせてくれよ、私は私のものだし、あなたの人生じゃない。

みな実さん美しかった、憧れです
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

光が綺麗。

吉高さん、影のある役好きだなあ、美しい。
ダムのシーンは胸打たれた。自然に涙流せるの素敵だなあ
グロいの割と大丈夫な人やけどリスカはキツかった…大事に大事に生きよう。

キネマの神様(2021年製作の映画)

-

どうやったら過去と現在のキャストが結びつくんだろう。ってずっと考えてしまっていた…

うーーん、菅田くんのセリフの読み方は安定に好きです。以上…!

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.0

映画をつくりたくなるような映画。
やっと見れた…

これを見て、私もハダシみたいな高校生だったら、今みたいに映画が生きがいで、映画を仕事にしたいって考えてたら、今進んでる道行かなかったなあって。
タラ
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

全く飽きなかった、集中して見てた。
酒向さん演じる松重、あのシーン、ほんとに怖くて泣きながら見てしまった。
色んな事件を映画やドラマの中で見ても、作り話だから、深く深く恐怖を覚えることは少なかったけど
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

面白かったけどあまりハマらず…
ティモシーとレオ様がさら〜っと共演しててびっくり。もうちょいティム出てほしかったなあ、アリアナのライブシーンもなあ
フツフツしてたもの全く解消されなかった

白河夜船(2015年製作の映画)

-

語尾に違和感、だけど世界観は凄く好き。
新さんの色気が大爆発している、あれは好きになっちゃう、好きになる

あーずっと寝てたい、感情がない世界に生まれたかったって思うことが多々ある。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

あなたもいずれこうなる
そう言われてる気がしました。

認知症であるアンソニーの視点。時系列が全くわからなくて、どれが本当なのかもわからなかった。アンソニー自身は自分が認知症ってこと分かっているのだろ
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.0

社会不適合者?の頭の中には虫がいる…かあ、取り除いたら普通の人になれる。みたいな解釈でいいのかな…何だか納得いかなくてゾワゾワ。それが出来たらみんな幸せなのだろうか。私も生きづらいなあと思う部分たっく>>続きを読む

こはく(2019年製作の映画)

3.0

ゆったり進んでいくから、途中途中飽きてしまったけど、とにかく絶えず新さんのシーンが多い…!
それぞれの関係の描き方が薄かったのか、再会した時あんまり感情移入できなかった。

新さんの演技が素晴らしいの
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

-

空っぽか〜わかるな〜と思いながら見てた。
私も大した特技もないし、コミュ力高いわけでもないし、話が上手いわけでもない。自分の好きなところってなんだんだろう、あー私って何もないなってよく思う。

後半少
>>続きを読む

かぞくのくに(2012年製作の映画)

-

自分の人生は自分でしっかり考えて、我儘に生きていい。
私は日本に生まれて幸せだったのだろうかと思うことはよくあるけど、他の国の法律とか差別とか、戦争紛争だとか見てると、ここに生まれて良かったのかなあと
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

大学決める時、一人暮らししたかったけど親に止められたなあ、私の話全く聞いてくれなかったの思い出した。
主人公の母親見てると私の母親見たいでなんかな〜って、曲がりくねった愛の伝え方よりも真っ直ぐに伝えて
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

-

怖かった〜不気味だった。
カッコウのことは全く無知だったから何が起こってるのかさっぱりだったけど、こんな世界には行きたくない。
価値観押し付けるのよくないよなほんとに、身近にいっぱいいるけど(笑)

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

少年の時の話はすきだったなあ、、
ただ色々と雑な感じがしたし、私には良さがわからなかった。
あんな母親私は許せないなあ

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.9

卒業試験が終わるまで、すっごくすっごく我慢してたもの!!めちゃくちゃ難しくて落ちたと思ってたから見に行くの諦めなきゃな…って思ってたらまさかの合格できたので、ご褒美に‪‪☺︎‬

予習したのに、あれ今
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

-

加瀬さんと莉央!シバとルイ!🐍🪡
そういえば見ようと思いながら見てなかったなあと思って。

ピアスめちゃくちゃ痛そうだった…新さんと高良くんのピアスもタトゥーも凄かった。あれほんとにやってたのかな〜気
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.0

いつか、新さんが今泉監督の映画に出てくれたら良いなあ、どんな演技するんだろうなあって思ってたから、キャスト発表されたとき飛び上がるほどに嬉しかったの覚えてる。(泣)

「his」見た時に、私は今泉さん
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

ずっと見たかった作品なんだけど、160分か〜と思って見ずにいた…早く見ればよかった…

祥子さん、とってもかわいい…キスしただけでキャーって言うのかわいすぎる…理想の彼女。
あと裕福な家庭なのに、世之
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

-

本日、リメイク版が公開されるということで。
1時間半だしサクッと見れたけど、警察官に腹立ちすぎて、朝から見たの後悔。(笑)

結局なんであの人たちが集められたのかは謎だけど、箱作ったから人入れようぜ〜
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

-

通常版だとダニーわがままでめんどくさい、クリスチャンもそうなるよなって思ってたけど、んだよクリスチャン、あんたの方がクズだし、考え方が幼稚だわ。ダニーの方がちゃんと周りみて考えられてる。人を下に見すぎ>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

映画を見て初めて、誰もが見てよかったって思う作品なんじゃないかなって思った。ずっと苦しいし、目を背けたくなるシーンもあるから後悔する人もいるかもしれないけど、最終的には見てよかったなと思うんじゃないか>>続きを読む

Anniversary アニバーサリー(2016年製作の映画)

-

若葉竜也さんのところのみ!
結局捕まってしまったけど、めちゃくちゃいい人やんか…

4TEEN フォーティーン(2004年製作の映画)

-

なんて良い子たち…!年齢関係なく生きてると悩みはつきないよなあ
ぷくぷく竜也くん可愛すぎた

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

-

女優さんが美しすぎて見たら、最初から胃カメラみたいなの飲まされててこちらも吐きそうになった。

謎がありすぎる。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

-

人とちゃんと向き合うことが大切だと思った。勘違いとか思い込みはよくないよなあと。
予告はとっても素敵だし、住野よるさん好きだし、見に行けなかったから配信うれしかったけど、よくわからないどんでん返し!っ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

1か月前に見たものを今更レビュー()

ずーっと見たかったミッドサマー!配信開始日に見ました。ワクワクドキドキしながら楽しく見てました。やっぱり人間がいちばん怖いですね、どこに居ても人間がいちばん怖い
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

-

今泉監督の映画は脚本と監督やってるのが好きだなーとおもいました。言葉の繋げ方とか、何気ない会話が好きなので…
今泉監督の作る空気はめちゃくちゃ好きだし、ゆったりした感じが良かった。柴ちゃん可愛すぎない
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

-

高校生の頃ストレスが酷くて食べられなくなった時期あったなあ…その時3,4キロ痩せて怖くなった記憶がある。食べ物見るだけで吐き気してたし、この時のトラウマで?今でも緊張すると食欲なくなったり食べられない>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

ティモシー美しい。珍しくキスシーンにドキッとしました。ストーリーとしてはよく分からなかったけど、思春期?だからこそ色んな誘惑に負けちゃダメだなと思った。薬ダメ。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やばい、ばちばちに面白かった。
角砂糖4つになってたからマリも人格の1つって事だよね。
刑事の人も主人公も孤独ってことか…って2人で歩いてるところしみじみと思ってたし、感情移入してしまう気持ちもわかる
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

-

前半は人間の汚い部分に呆れてしまった。こういうのがあるから人は得意じゃない。(笑)
最後はトラウマになる!胸糞!みたいなのよく言われてて見るのためらってたけど、たまにサイコパスだったり、怖いのが見たく
>>続きを読む