はるじゅぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マシニスト(2004年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白いんだけど
もっと評価されていいはず

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

なんかあんまり入り込めなかった
マルチバースの設定は好きだけど好きが故にもっとSF感が欲しかった

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自伝だから特に盛り上がるとこもなく淡々と話が進む
ただラストあそこで終わるのはびっくりした
私的にはお父さんいい人だと思う
そしてお母さんの不倫には早々に気付いてしまった

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

ただのラブコメと思いきやテクノロジー系SF恋愛映画だった

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんか既視感あると思ったらキューブリックなのか
この時代に人工知能の暴走を描いてるのはすごい
最初30分セリフ無しで猿見せられたのはびびった
単調で難解

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.5

通訳さんに、いやもっとなにか言ってたような気がするけど?って思うのめっちゃわかる

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

ほんっっとに映像綺麗とくに異世界
日本と地震は切り離せない

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.3

最後の30分がおもしろい
どっちかといえば糞の中400mにフォーカス当てた方が観たい。糞の中を這って脱獄する映画

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

-

会場から拍手が起こっていましたー👏🏻
この時代にしかもIMAXで公開してくれて本当に本当にありがとうございます!
めちゃくちゃ贅沢な時間だった
沈没して行くのが怖すぎて苦しかった
モリー好き
何度観て
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.6

期待しないで観たらちょっと下品だけど面白かった
ママのキャラが可愛い
映画の中に入っちゃう設定が斬新

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

始まり方好き
娘とのシーンで流れる曲が頭に残る
一見ぱっとしない感じかと思いきや全然そんなことなかった
柿の種にしか見えないけど

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シャッターアイランドみがある
ラストの一言で結局混乱したまま終わった

タイムマシン(2002年製作の映画)

3.6

めっちゃ好きな感じと思いきや途中から方向性が変わっていった

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

設定や世界観は大好き
ところどころ咀嚼しきれないとこがもやっと
飯テロだから夜にみちゃだめ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

SF要素強いのは好きだけど今までのジョーダンピール作品とはちょっと違う
最後まで観ても伏線回収した感はないからただのSFだと思って観た方がいいかも
未確認飛行物体が迫ってきてる時は鳥肌たちそうなくらい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.4

ジェイミーの出番少な
1よりはおもしろかった
ホグワーツうつったときの安心感

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

消化不良だし長回しだしちゃんと伏線回収してほしい人にははまらないと思う
A24で良かったのはミッドサマーとヘレディタリーかな

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.5

日米双方からの視点で観れるので絶対に硫黄島からの手紙とセットで観ることをおすすめする

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

再視聴

スネイプ誤解しててごめんな
原作まで読んでる夫に聞いたりして理解できたからおもしろかったけど映画観ただけじゃ理解できない気がする

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

再視聴
最初から最後まで超暗い
ハーマイオニーが自分の存在を親に忘れさせたの鳥肌たった
ルーナ無事で安心した
ジェイミー登場!

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

再視聴

やっと話が動き始めた
頭の中に入られるなんてたまったもんじゃない
いきなりちゅうしたからびびった

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.4

再視聴

自分が何者かは能力では決まらない
何を選択するかだ
by校長