うえはるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

うえはる

うえはる

映画(360)
ドラマ(3)
アニメ(0)

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

4.0

砂糖断ちたいと思った。自分がお菓子を作る人間だから尚更、作りながらすごい量の砂糖を使っていることは見ていながら美味しいからやめられない。でも実際に砂糖による体の変化を見ると、色々思うことがある。

劇場(2020年製作の映画)

4.5

なんか好きだった、理由わからないけど。
小説も読みたくなった。

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

4.5

誰かを信じることって何よりも難しいと思うけどその先にはきっとなにか素敵なものがあると思う。傷つきたくないほどに臆病になる。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

-

解説見てやっと理解
サイコサスペンスって絵が美しくて惹かれちゃう。中身は怖くて不気味なのに。

[リミット](2010年製作の映画)

3.1

「ダンサーインザダーク」に似てると思った。あんま詳しくそこに触れるとネタバレしちゃうけど、私はダンサーインザダークが好きなので、この映画も結構好きだった。好みは少し別れるかも。
最後のシーンで涙タァー
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃおもろいからとにかく見て欲しい

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

とんだサイコだけど全然現実世界にいるだろうし、人間の多様性、面白いけど怖い。
「頭がいい」って性別によって種類違うと思う。人間の特質。奥が深い。

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

聞いてた通りわろてまうほど胸糞悪いけど、色々考えさせられたので個人的には好き
時間を忘れて観れた映画は久しぶり

メメント(2000年製作の映画)

4.0

これ面白かったけど1回じゃ絶対理解できん
レナードの視点で物語が描かれてるから何回も戻ったりして順番が分かりにくい
記憶喪失体験してる感じ
だからこその面白さはあったと思う
考察とか見てからもう1回観
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.3

これも一種のハッピーエンドだと思う
こーゆう形もあるんだなあ

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

総じて良すぎて普通に泣いた
見た方がいいみんな

ジュリアンは転校しちゃったのかな
元気にしてるかな

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

死ぬほど怖えし鳥肌えぐいし
食前に一人で見る映画でもないし
面白い:怖い=1:9ですわ
まあ終わりは予想通りのオチですっきりだけど、怖すぎてスッキリしきれない笑

同時にコミュニケーションの大切さもち
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

どーゆうこと
終わり方とかハテナ過ぎるんだけど
なんでそうなったの、?
てかノンフィクションだったの

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

-

ネオンデーモンの類
不気味の比じゃない、これがホラーなの
不気味な人魚姫
狂ってる美しいホラーのカバーはどうしてあんなに美しいの?

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

見終わったあとに、ああ、これ実話なのかってなる。いい話〜ほっこり