リタさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

リタ

リタ

映画(833)
ドラマ(197)
アニメ(0)

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

シガニーウィーバーが強そうな美人でよい。

ビル・マーレイの女性へのアプローチは
今見ると度を過ぎていて笑えない。笑
時代を感じる。
この人はずっとポーカーフェイスなんだなぁ。

機械発明してる博士、
>>続きを読む

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いやもう、しっちゃかめっちゃかだし
馬鹿すぎるし無理があるけど

サンドラ!は笑った。


アメリカで本当にあった、
ピザ配達人爆殺事件をモデルにしてると思うが
なんて不謹慎な映画なんだろう…
ちょっ
>>続きを読む

エドtv(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「エドは24Hリアリティショーの主役に抜擢され
一躍時の人になるも、
生じた弊害に悩まされ降板を申し出る。
しかし奴隷契約のせいでままならない。

エドは自分の立場を利用して
ショー製作責任者のプライ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.4

ウディハレルソン大好き!
ほんとカッコイイ可愛いトゥインキー💕

笑って泣ける青春ロードムービー。
ゾンビ映画って好きじゃないから
このソフトなゾンビ感がちょうどよく楽しめた。

ジェシーアイゼンバー
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.5

イライラホラー。スペインを感じる。
ヘッドホン推奨。あと酔い止めも。

公開前のメディアミックス戦略が受けて
空前の大ヒットとなっただけで、
中身のないインデペンデント映画って聞いてたが

いや、十分
>>続きを読む

悪女(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

要するにジョージのせい。
ジョージのせいで狂わされた2人の女の人生を
10数年を経て軌道修正する話。

困窮しててももみあげだけは維持する旦那の、
甲斐性無しのくせに
プライドは一人前なのがムカつく。
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半は丹波哲郎の全国津々浦々旅ドキュメンタリー。
伊勢に行きたいなぁ〜とか言っちゃう。笑

そして丹波哲郎はリアクションがでかい。笑。
「え!?(おうむ返し)!?!?」
…いちいちビビらせないで欲しい
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー撮影賞三年連続受賞の
ルベツキさんによる圧巻の映像美がふんだんに。

過酷な撮影環境な筈なのに
あれほど完成されたワンカットが撮れるとか神か。
あーこれは映画館で見るべきなんだろうな。

>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

PVかねこれは。
話が全く繋がってなくてバラッバラ。
人多過ぎて収拾ついてない。
でも絵面のインパクトは常にすごい。

九條と青木は、金田と島鉄雄っぽい。
松本大洋は大友克洋が好きそうだ。
台詞がたま
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.6

この時代の映画のヒッピーっていつも死んでんな。
一体何したってのよ若者がよ。

感情も意味も無く人が殺されてって
頭空っぽにして見られた。

でもな、食らいついて見てしまうほど
映像が生々しくて美しい
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

主人公の声が可愛い!ルームの子か。
宇宙の妄想がキラキラで素敵で楽しくて、
それに引き換え現実って厳しい。

小道具とか家とか色々凝ってて見て楽しめた。
好きなジャンルじゃないと思ったけど
この映画は
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.1

なんかしっちゃかめっちゃかだった。
有名な人たくさん出てる点では楽しめるけど…

序盤、踊るエンジェル達はむっちゃ可愛い!

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

バチカン聖人達の争いはどっちもどっちに見える。
片方が聖人として終わるのは
ちょっと違和感。

焼かれて死ぬのは勘弁してほしい。
何百年もの恨みつらみって
今でも胸に秘めている人達がほんとにいるかと思
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スカッとしたかったから見た。スカッとした!

いちいち衣装が似合ってて見てて楽しい。

今どきこんなに映画撮ったら
女性の地位が下がる!とか
アジア人差別!?って野次られそうだが
意図してないよ。明る
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザ映画。舞台は広島県呉市。
もうこれだけでミーハー心を擽られる。
呉原という架空の都市に置き換えてはいるが
呉市といえば、仁義なき戦いの世界な訳です!


直情的なヤクザと、彼らを裏で操る狡猾なヤ
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

名前は聞いたことあるけど出演作は見た事なかった俳優
ライアン・レイノルズの主演作。笑。

ナチものは毎度辛い。2次大戦のヨーロッパ戦線辛い。
って日本人が言うことじゃないのかも。しれないが。

盗まれ
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.2

前半はとにかく知らん単語の羅列で話入ってこない。
指輪物語初心者には厳しいのか、
集中して話聞けない私が悪いのか。

ドワーフたちが家荒らすのが見てて凄く嫌だった。
ご飯は美味しそうだった。

マーテ
>>続きを読む

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

3.2

顔だけヒースクリフと金持ちエドガーとに
強く愛され二人の間で揺れるキャサリンは、
正直に玉の輿に乗ることにした。

暫くしてヒースクリフがアメリカンドリーム掴んで
見せびらかしに帰って来て、
キャサリ
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

木村と大友が主人公過ぎて
マル暴の小日向さんが悪者過ぎたかなぁ…
もっと、みんなが主人公的なのが良かった。

今回は前作のような緻密な騙し合い脚本ではなくて、
キャラものの正統派、勧善懲悪系

死に方
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.6

こういう話術で攻めてくる系キャラクター大好き

実生活でもこういう人たまにいるけど
その場では納得させられちゃったりするんだよな

で、後で思い返して突然夢から覚めたように
いやおかしいだろ!?ってな
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

全員悪人、って、本当だった…!♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
血も涙もないしやり過ぎで笑った
このヒリヒリワクワクする感覚…
ゲーム・オブ・スローンズを見た時と似てる笑


ヤクザ達の上意下達で旧態依然とした
>>続きを読む

おもちゃの国(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いろんな感情が掻き立てられた。

むくれる男の子可愛い、とか
隣のおじさんいい人そうで見ていて辛い、とか
ドイツ人には愛想のいい兵士が不快だ、とか。

振り向いた彼に
自分の子の名前で呼んだお母さん…
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラスト以外は全てよかった。
あの終わり方は悪趣味だ。

意義ある歴史映画的性格をぶち壊して
ただの娯楽作品にしてしまった…

あんなのホラーのやり口だもん。
思えばあの金髪碧眼軍人もホラー要員だったな
>>続きを読む

ラストエンペラー/オリジナル全長版(1987年製作の映画)

4.4

教授はやっぱり天才だな…
エンドロールでも感動が止まらない。

ピーター・オトゥール全然気づかなかった。
もっと下まつ毛他が濃いイメージだった。

紫禁城のシーン、美しいなぁ。

最後の奥さんがトラウ
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.2

高畑充希だけうまい。
山本美月は可愛いので許せる。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

最初っから紐で縛ってこい!!!

CGは凄いけど、一体それ以外にどこに力入れたのか。

要なはずの魔法動物のデザインは
常識の壁を超えてない気がしてつまらん。
既存の動物をベースに、如何にも大人が考え
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

アポロ計画の成功以降、
20世紀のアメリカの子供達にとって
宇宙飛行士はヒーローそのものだったが

21世紀になって撮られたこの映画を見ていて、
そんなヒーロー達の「本当のところ」に
はっとさせられた
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スティーブ・カレルが憎めない奴で
カタルシス控え目かなぁ。

男性至上主義の協会理事には
もっとムカつく悪役を頑張って欲しかったな!


最後の勝利でイヤッホゥ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ってなる
>>続きを読む

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.7

「アマデウス」神に愛されしモーツァルトの人生を
同時代の権威ある作曲家サリエリの視点から回想した物語

荘厳な音楽をバックに
嫉妬に塗れた人間臭い愛憎劇を繰り広げる構成。

圧倒的な才能を前に闇落ちし
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見始めるまで何も知らずにおいてよかった!

初めの30分は
ワンカット撮影は凄いけど…(なにこれ)
ってなったが、まさかそういうストーリーだったとは。

ゾンビ映画だと思ってたら、
ゾンビ映画の映画だ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.0

酷く気持ちの悪い話だった。
あざといんじゃなくてやってること全てズレてる。

一番最悪なのは子供の人格を認めていないところ

家族愛ではなくて洗脳、ラストはカルトの所業。
何が愛と涙だ不快過ぎる。
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

ハワイ素敵だし動物可愛いしみんないい人だし
ほっこりする感動ラブコメディ

ドリューバリモアがキュート過ぎる!
自分の運命を毎日受け入れる強さもピッタリ。

ルーシーに送った曲がすごく好きだー

ビー
>>続きを読む