リタさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

リタ

リタ

映画(833)
ドラマ(197)
アニメ(0)

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃何度も見た。懐かしい。
今見ると、序盤のお城の中のシーン以外は
ひとつも面白くないな…笑。
笑いのセンスがちょっと。

うがいシーンは子供の頃よく真似してた。セルフで。
それからセミがかっこい
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

見なきゃ良かった

こんな時間の無駄でしかなかった最低映画は
初めましてだわー
笑いどころもないし
ひとつも学ぶことがなかった。

いや、こんな劣悪な駄作も存在するのか
ということを学べたか。


>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

1.5

演出と脚本にやる気が感じられない。

酷評は耳にしてたけど想像以下の出来ですね…
漫画の実写化は批判されて大変だねと思ってたけど
そういう問題じゃなかった笑


エキストラのお遊戯会ぶりにゾッとした
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

10代じゃないからこんな痛い話共感出来ん
でも綿矢りさなんだ!
作風変わらなくて素晴らしい。

主役の子はいつも通りの不自然演技なんだけど
その不自然さがこの役にぴったり馴染んでた。


街の人達がみ
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.8

冒頭から色がオシャレ
70年頃のアメリカのビル群は黄色が似合うなぁ
最初の被害者の水着、文字やスクールバスが
青みがかった画面のアクセントになってる

イーストウッドはほんとイケメン。
彼が渋くて憧れ
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

究極のソリッドシチュエーションスリラー笑

公開当時、これ誰が映画館に見に行くんだろうか
と思った。静かに家で見るのに良い映画。

この映画、怖いだけじゃなくて
イライラするところがミソだと思う。笑
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッド超大作な割に…
中盤以降の失速。長過ぎてだれた。

ハワード・ヒューズがその強迫症故に
夢の航空機を完成し得たこと、
そしてその強迫症に生涯苦しめられたことが
示唆されているけれど

女だな
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ大恐慌時代の大人気義賊カップル
ボニーとクライドの伝記映画化。
アメリカン・ニューシネマの先駆け的作品。

って知った顔で言ってるけど
アメリカン・ニューシネマって一体なんだ

イージーライダ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この家庭の教育方針が正当だったのか否か
断言することが出来ない

良い面もあるし、反対もあるかな、と思う


どんな子供も最初は無垢で
触れたもの全て享受し変化していく

子供は真っ白なキャンバスに
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

脚本の構造がお手本のよう。

前半に散らされた沢山の要素が
後半、全てあの夫婦の家に収束していく過程が
悪夢だけど快感でもあった。


ジェイク・ギレンホールは本当にいい。
改めて、しみじみ、いいわ…
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どういう話か全くわからず
監督とキャストとタイトルだけで見始めたから
展開が余計に面白かった。
そもそもサスペンスかどうかも分からず見てるから
もしかして鬱から立ち直る感動もの?
とか序盤は思ったり。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

面白かった!
邦画比スピード感180%の会話劇が爽快!
怒涛の豪華実力派キャスト陣登場も楽しめたし!


ゴジラって子供の頃見た映画では
畏敬の念を抱くような厳かな感じだったのに

蒲田に上陸したウニ
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.7

やっぱバーズは神。
あの曲のソロ素晴らしいな。気持ちいい

最初にフィル・スペクター出てるそうで驚いた


ザ・バンドもステッペンウルフも、
ロジャーマッギンのソロ曲も、
美しい景色にのせて楽しめた。
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イングリッドバーグマンの口元が
めちゃくちゃ整ってて綺麗だー
その旦那役も美しいね。完璧カップル


クソ女とクソ男の言い合いに面倒臭くなってきて
色恋が元で戦況に関わる重要人物を失う
なんてことあっ
>>続きを読む

ウォー・マシーン:戦争は話術だ!(2017年製作の映画)

3.7

ジャケから想像される馬鹿馬鹿しさは無い。
トーン低めのブラックコメディ。

また邦題に「話術」入れるほど印象的ではない
でも10-2=20には確かに。
戦後日本のアメリカのやり方は上手かったなぁ

>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.0

見終えるといつも地獄な気分にさせてくれる、
クリント・イーストウッド監督の2003年作。

例によって。というか今までで1番酷いかも…



キャストが豪華。

ショーン・ペン、ケヴィン・ベーコン、
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

ウィル・スミスとマーゴット・ロビーが主演の
薄口クライムコメディ。

監督脚本がアイラビューフィリップモリス
の人だったので見た。

またロドリゴサントロ出てる!わーい!
相変わらずカッコイイけど淡白
>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

3.2

定が存外ジメジメした女だなというか
想像より地味で大人しそうだった。
雰囲気は官能映画向きな気はするけど。

藤竜也は安田顕とちょっと似てる。
かっこよかった。
言動が男前だなぁ。おおらかで優しいし。
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

パンフォーカスとか斬新だったって。
解説読まなきゃこの映画の凄さは
さっぱり分からないものですね。

だって生まれた時から
寧ろパンフォーカスが当たり前だったもん。


映像の凄さでいえば…

ライバ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

笑えた
人知を超えている、やりすぎ笑

薬物の摂取で脳が全開放されるって設定
凄くいいじゃん!

前半の疾走感わくわくした。

(実際自分ならお腹にあんなん入れられた時点で
恐ろしくて気狂いそうだけど
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.0

大森南朋が下手過ぎて兎に角不愉快
この人の出てる映画は見たくない。
脚本と演出が下らない。三流ドラマの刑事像。
画面は綺麗だから惜しいよなぁ

ワンコはカラー見ないって言ってなかった?
馬鹿にしてる雑
>>続きを読む

夜と霧(1955年製作の映画)

-

「冷たい水が廃墟の溝を満たしている
悪夢のように濁った水だ

戦争は終わっていない

今、点呼場に集まるのは雑草だけ
“ 都市”は見捨てられた

火葬場は廃墟に、ナチは過去となる
だが900万の霊がさ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

大変しょーもないがゆるーく楽しめた
バチェラーパーティーって良いなぁ。笑

音楽が大音量でかかるのいい。
どれも懐かしい

花嫁の弟がクズだけど可愛い。
マイク・タイソンのトラも可愛い。

ステュが一
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.0

ジョシュ・ブローリン率いる、
ロス市警内ミッキーコーエン討伐PJメンバーの
猪突猛進勧善懲悪ストーリー。

ショーン・ペンに期待したけど全然良くなかった。
アンタッチャブルのデニーロと比べてしまったか
>>続きを読む

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イアン・マッケラン無双
ナチの制服めっちゃ似合うな。渋い。


「秘めた闇が目を覚ましていく…」
みたいな煽りがNetflixに書かれてた。

主人公確かに人殺したけど
自発的ではないし後始末もお粗末
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

2.8

うーんこれはもうキック・アスではない

ヒットガールのキレキレアクションが
見たかったのにほぼ無かった。

クロエは可愛いけど
1作目のヒットガールとは別物のようにでかい。

キャラクターぞろぞろ居て
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.8

友達がユーモアあって褒め上手で大人びてる

あの親からどうやって
こんないい子生まれたんだろうか…

個展のシーンで大好きになっちゃったよ。
泣けるわ。


主人公の男の子可愛すぎる
映画見始めるまで
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ファイトクラブみたい。

このB級スリラーのために激ヤセできる
クリスチャン・ベイルの役者魂に感服

いるだけで不気味。
眠い演技も地味ながら上手い。


とはいえ一番怖かったのは
お化け屋敷からの子
>>続きを読む

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

3.7

ジョニデがギャグみたいに王子様。

スカした顔で白馬乗り回すし
殆ど喋らないナルシスト炸裂意味有り気男

とかふざけるのが申し訳なくなるほどに
過酷な人生を辿った少女が主人公の映画


ユダヤ人もジプ
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.7

前半のだるだるした雰囲気からは
想像してなかった爽快な締めくくり。

コリン・ファース、キャメロン・ディアス、
コーエン兄弟、ってゆるコメディなのに豪華!
アラン・リックマンまで出てて格上げ!
全裸公
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アンブレイカブルの主人公でヒーローの
ブルース・ウィリスに相対するヴィラン、
“ザ・ホード”登場!らしい。

ジェームズ・マカヴォイっていつの間に
こんなムキムキ俳優になってたの…

10数年前はメロ
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レストラード警部の代表作と聞いて見た。
やんちゃで言いたいこと言ってて
可愛らしかった。


瑞々しく伸びやかな草木の緑に
モーリスのふわふわのブロンドが合っていて綺麗

台詞が穏やかでゆったりと話が
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこの邦題、あほか、と避けていたけど

カリーシの下のお兄ちゃんが
イケメン枠で出てると聞いてワクワクして鑑賞。
かっこよかったね。
爽やかすぎて誰?って思ったわ。別人。

謎の像にお姫様抱っこ
>>続きを読む