Haruさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

難しい、、、

序破〜のほんわか感とか
一切なくなってしまうの。

延期になっちゃったけど
次回作が早く観たいな〜

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなそれぞれ苦しい中生きてる。
「うちらみたいなんはずっと一人で生きていかないかんのじゃ、強うならんといけんで。」

なぎさが「お母さん」って言われたときの嬉しそうな笑顔忘れられない。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

やるせない気持ちでいっぱいになる。
最後の別れのシーンが悲しすぎる。
ハッピーエンドだしバッドエンド。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくわからない上に
ところどころ笑ってしまった

感情の共有?
ダニーにとっては
「居心地のいい空間」なのかなとおもった。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

再鑑賞。
二郎は、飛行機のことも奥さんのことも全部、これでよかったのかな?と思ってしまいました。

星の子(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

芦田愛菜ちゃんの演技につられて泣きそうになる

これ最後どうなるんだろ?って考えながら観てたけど、
(当たり前だけどちゃんと)宗教がいいとか悪いとかそういう結末にならなくて、なるほどなーとなりました。

(2020年製作の映画)

4.0

「人は、出会うべき時に、出会うべき人に出会う。」
「運命の糸ってあると思う。たまにほつれて、切れることもある。でもまた、何かにつながる。生きていれば必ず何かにつながる。」

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

どういう展開になるのかなーと思ってたから、そうなるのかーと笑

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.5

ずっと観たかった!
かなりおもしろい!俳優陣が豪華!
現実は簡単にはいかないけど、「 腹を割る」の大切。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

何度目かわからないくらいの再鑑賞。
妖怪大作戦とかアングラな雰囲気のシーンが大好き。
京王線沿いも昔はあんな感じだったんだと思うと感慨深い
狸たちのこと考えると悲しくなる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

2020年1月16日 劇場で鑑賞
今回、DVDにて再鑑賞
何度観ても面白い〜
前半はコメディ感もあるけど
後半からはハラハラドキドキ


2020年1月16日
初の韓国映画。「金はシワを伸ばすアイロン
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

何回目かわからない再鑑賞。
「生きてりゃなんとかなる」

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

4.0

「敗れて目覚める、それ以外に日本が救われる道はない。」

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだことあり、映画は初めて。
西宮ちゃんかわいい。
長束くんいいヤツ。
でも、トラウマになるようないじめが
あんな簡単にハッピーエンドになるのかな…?

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキ面白かった
監視カメラにピース、、かわいい

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

自分含め、前半で躓きそうになる人絶対いると思うけどしっかり観てほしい
その分後半の面白さに繋がる。
あと、ちゃんとEDまで観るべき!

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.0

2035年、どうなってるかなーなんて思ったり。
サニーがウインクするシーン、すごいすき。
ウィルスミスかっこいい。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

ソン・ガンホは言わずもがな
カッコイイタクシー運転手たち。
こんなことが現実に起きてるなんて…

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

「墜落ではなく着水」
35秒間の証言ができてよかった

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

こんな時代と制度があったんだ。
お吟さんで泣けちゃう。
映像と情景がきれい。