MUさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

MU

MU

映画(629)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

自分の中では前作は超えてきませんでした。最後に恐竜を逃すのは、映画的にはわかるけどちょっと無責任な気がするという感じでしたかね。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

ジュラシックパークシリーズで久々に来た面白さでした。夢があるテーマパーク、本当にあったら、命がけでもいく人はたくさんいるんだろうな。さすがでした。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.1

やっぱりこれ!恐竜に夢がある。令和になった今見ても恐竜がリアル。ジュラシックワールドになった今は少し恐竜が凶暴すぎるが、やはりジュラシックパーク1は恐竜がいたら本当にこんな感じなんだろうなと容易に想像>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり久しぶりに個人的には大ヒット映画でした。お母ちゃんと娘のお話し。
家族って血が繋がってるかどうかってこと?違う、小さい頃から同じ時間を共有してきたお母ちゃんは家族。娘ちゃんが初め、受け入れたくな
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.1

夢のある作品ですね。今頑張っている受験生諸君は観てみるとやる気が湧いてくるはず。やり直したいならやり直せる、始めようと思った日からが始まりだ!と思える映画ですね。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

え??膵臓関係なくない、、?という終わりが自分的には少し残念だった気が。。

脳男(2013年製作の映画)

3.2

心のない人間だと思われていた鈴木。最後は衝撃の結末でした。

予告犯(2015年製作の映画)

1.8

脳男と同じテンションで観たところ、何やらちがいました。切ない系です。

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.3

えぐい、、映像がぐろい、、、個人的には衝撃的な映像過ぎてもう二回は観たくないです、、。

友罪(2017年製作の映画)

2.5

実話に基づいているようですね。色々な意味で苦しくなる映画。
誰を信じればいいんだろう?と思わされる映画でした。

告白(2010年製作の映画)

3.0

本を読んでから映画を見ましたが、本通りに演出されていた気がします。
現代の問題、、、考えさせられる系ですが元気がない時に見ないほうがいいかもしれないです。

アザーズ(2001年製作の映画)

3.3

シックスセンスと構成が似ていました。怖いというだけではなく、内容もあり面白かったです。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.4

ホラーなのにきちんと内容のある、ただの脅かしだけではない映画でした。

悪人(2010年製作の映画)

3.2

結局、悪や罪って何なんだろうか?と思いました。そんなこと考えられるこの映画の題名が悪人、さすが監督ですね。
皆さんの演技もすごく迫力があって、ドキュメント番組を見ているような気持ちになります。

楽園(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

かなり気分の落ち込む映画なので病み気味の方は元気な時に観ることをおすすめします。
結局のところ犯人は綾野剛なんだろうか?とにかく心が痛みます、、。

(2000年製作の映画)

1.7

実話に基づいていると聞きました。
恐ろしい、、、。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.7

観たことを後悔するほど、気持ちが落ち込む映画です。これが実話に基づいて作られた作品なんて、、、、衝撃しかありません。

凶悪(2013年製作の映画)

1.8

凶悪、その名の通りの映画でした。しばらくの間、お肉が食べられなくなるほどインパクトがありました。笑 あとはしばらく人間不信になる映画ですね。

怒り(2016年製作の映画)

3.4

いやぁ、面白かったです。ただ、米軍基地の方に襲われるシーンはリアルすぎて辛く目を瞑りました。
実話に基づいている系の中ではすごく、実話と映画が入り混じっていて、興味深く観られました。

愚行録(2017年製作の映画)

3.4

面白かったです。歪んだ愛情?いや、逆に真っ直ぐすぎるほどの愛情?最後の真実は驚きでしかなかったです。

殺された絵に描いたような幸せな一家、自分の過去の行いがどう影響を周りに与えてるかなど忘れて大人に
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

2.5

真面目な人ほど、純粋にまで人を信じて親身になりすぎてダメになるパターンはある。
あそこまで大きな横領ではなくても、小さい犯罪は世の中に多いのであろう。かわいそうにって感じです。

裏切りの街(2016年製作の映画)

2.7

ある意味、最強に面白かったです。
あ、本当にとんだ裏切りだって思える映画です。

娼年(2018年製作の映画)

2.0

ちょっと過激過ぎて観ていて疲れました。人それぞれマッチする仕事は違う、だからどんな友達であっても選んだ仕事は応援してあげたいものの。複雑な事情があることもある。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.0

何度も見たくなる映画ではないが、期待通り面白かったです。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.8

あれほど映画館で爆笑をした映画はない。とにかくよく出来ている。かなり笑える。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好き過ぎます!ただ面白いだけじゃない。幽霊裁判に成功した北条殿に、六兵衛さんが見えなくなってしまうシーン。
六兵衛さんが北条殿のお父様を死者の世界から連れてきてくれたのに、なんと会えないなんて、、、
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

2.5

更科六兵衛が出てくるらしい、ただそれだけで観ました。笑 六兵衛さんが若かった!!ということで清洲会議の物語自体はちょっとイマイチ楽しめませんでした。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.2

面白かったです!ただ、マジックアワー、素敵な金縛りよりは個人的に評価は低めです。最後がもうちょっとインパクトがほしかったです!

秘密(1999年製作の映画)

2.7

見方によっては少し気持ち悪い気もします!

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

本当に人を好きになるってことは、自分のエゴで一緒にいたいと願うことじゃない。時には自分が嫌われながらも、相手を守り抜くことなのだっていうのを感じる。最後に衝撃を受けた。

容疑者X の 献身
題名が
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

3.3

ザ東野圭吾さま。現実にあることなんだろうな、と思いつつ目を背けたくなるような子供時代のお話が未来につながっていて。心が苦しくなりながらも見るべき作品の一つです!

プラチナデータ(2013年製作の映画)

2.5

結構アクロバティックなシーンが多くて、想像していたやりも激しめでした!
個人的な好みでスコア付けてます。