MUさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

MU

MU

映画(629)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ひとよ(2019年製作の映画)

3.3

「悪人」と似たような後味。結局殺人をした人だけが悪いのか?考えさせられる系。

何があってもお母さんはお母さん。もし自分の母親が罪を犯したとしても、やっぱり憎めないし嫌いになれないと思う。
白石さんの
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.0

おすすめ度は低め。個人的に全く面白さを感じず、むしろイライラしてくる感じだった。歪みすぎてる、、、。
ナカムラさん度関わるようになってから伊藤健太郎の変態ドMさが全開になっていくみたいな話し。もう多分
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.3

良いね〜この雰囲気!
ピュアボーイが不思議で魅力的な年上に振り回されるお話し。現実にありがちだなぁ。
若い頃多くの人が同年代の友達はない感性を持つ年上の異性に惹かれることがあるのではなかろうか。
作品
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

一回の視聴で全部理解するのは難しい作品だったが、個人的には好きな雰囲気の作品。
ただ見出しやあらすじから想像したエンドとは程遠く、え?で、何?みたいになったりもします。
ゲイ役の綾野剛さん、「怒り」で
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2人の高校生とタロウのお話し。悪友というのはこういうことなのだろうか、、とにかく治安の悪い映画!思春期の頃の子供に対しては、大人が接し方をちゃんと考えて向き合わないといけないんだよなって改めて考えさせ>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.0

これは重い。だいぶ思考回路停止した。
ダメな父親だ、、でも本当にこういう境遇で育って殺人犯になる人っているんだろうな。社会問題。

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.0

どうせ胸キュンものだと思ってみたら、風船で浮かぶし、町田くんは優しすぎるしで楽しく見れました。
でも、優しさってある人にとっては優しさじゃなくなる時もあるからね〜。優しい人の定義ってそれぞれ違うと思う
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.3

抑揚の少ない内容で、いじめのシーンはあるものの穏やかに進んでいく作品でした。
ここが好きっていうのはないんだけど、個人的に好きな雰囲気の作品!

私の人生に彩りをくれている友達や元彼たちや会社のみんな
>>続きを読む

終わった人(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディな感じでおもしろかったけど、最後が少し疑問で終わる感じだった!
借金は??もう一声!って感じだった!

くちづけ(2013年製作の映画)

4.0

感想を残すことより、ちゃんと感じてこの気持ちを忘れずにいたい。
どうか、健常者と障害者が公平に平等に楽しく生きていける世の中になりますように。涙が止まらなかった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ビートルズ好きな私にとっては、曲を聴けて嬉しくて楽しい作品だった。HELPとオブラディオブラダなんかもう最高。

でも物語的にはどうだろう。自分の中では落ちなかったなぁ。正直なことを話すことがいつも正
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

切ない、切なすぎた。苦しい、けど温かい。まだ感情が渋滞している。笑

隣の隣の人
ドルジ、、、、河崎さん、琴美。

後半は心が締めつけられっぱなしだった。
しかし、犬猫大好きな私としては映画であっても
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

切ないなぁ。たかが恋、片想いって思う人もいるかもしれないけど意外とそういう恋愛から色々学んで成長するのよね。そして大人になると当時のあの切ない思い出は楽しかった思い出になるもの。恋愛しながらみんな必死>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

桐島は最後まで出てこない、という斬新な作品。伏線すごそうだなーと思って観てみたら案の定!2回目見てみてようやく、なんとなーく言いたきことが見えてくる。笑

言葉を選ばずにいうと桐島に依存し過ぎているひ
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.0

マックインは最後までアニメらしくずっと1番でいて欲しかった、というのが個人的な感想。1のファンは少し寂しい気持ちになります。

カーズ(2006年製作の映画)

3.5

夢見ることができれば、それは実現できる。ディズニーの格言を感じられる作品でとても良かったです。
マックインの成長していくお話し。自分のためではなく、誰かのために。それが一番のモチベーションになる!

世にも奇妙な物語 映画の特別編(2000年製作の映画)

3.0

昔映画館で見て、なぜかVHSでも持っている。
雪山の恐怖は今も昔も変わらず。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

現実は理解している。でもミュージカルでくらいは最後に本人たちが最高に幸せっていう形で終わらせて欲しかったかな、というのが所感。
とっても音楽も雰囲気も良かったのに、ちょっと最後の最後悲しくなった。
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.0

くやしい、、、名言や伏線は感じたけど、そこまで読み解けなかった。
ひとまず自分の守ってきた人たちはいつか自分が困ったときに全力で助けてくれるってこと。人徳ですな。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.5

現実的でなさすぎる作品があまり好きではないという個人的な評価です。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.1

笑った、笑った。
ほんと始まって30分過ぎくらいは観るの途中でやめようかと思ったけど笑 そういう印象を視聴者に与えてくるあたり、題名ともマッチしてて笑 観るのを止めるな、的な。始めの30分でやめてたら
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かなり、かなり元気をもらえる素晴らしい映画だった。いつもとりあえず話題作は見てみる私だけど、卓球に馴染みがなさ過ぎて今までなんとなーく観てこなかった映画。コメディ要素もあり、感動要素もあり、恋愛もあり>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

口コミ見ると評価は高そうじゃなかったけど、東野圭吾作品ということで見ました。
化学的な内容なので文系出身の私は耳が慣れずイメージが湧きづらいシーンが多かったけど、物語としては私は割と面白く見られました
>>続きを読む

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

お昼の時間に楽しく観れました。
見始めは全く予期していなかったラスト!まじかぁーーーって感じでした。笑
初めは、クリーピー奇妙な隣人系かと思ったので。

おそらく映画館では見るほど出ないけど、サスペン
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.0

内容がどうこうよりも、グロいシーンが堪え難かったです。。笑 治安悪すぎ、、。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

とても心温まる映画。
最近地上波でやっていたとは知らなかった、、。涙

お母さんって存在って本当にすごいなって思った。もし赤の他人にあの娘みたいな態度を取られたら許せなくて大変なことになるだろうに、お
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に1の方が好きでした。なんか少し羊たちの沈黙の繰り広げ方に似てる気が。

なんと言っても白石さんの暴行シーンはかなりギリギリのところでしたね。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.5

今のコロナの状況を予言しているかのような映画、と噂になっていたので見した。
内容はイマイチという感じでしたが、数年前にこの映画を想像して作った映画関係者の方々はすごいですね。

不能犯(2018年製作の映画)

2.5

脳男みたいな感覚でみましたけど、少し期待外れでした、、!

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんと!ブルーレイは上と下に分かれてるんですね、、、。4時間ぶっ通しで見るつもりが少しがっかり!新感覚の映画!

前半かなり笑いました。あんなに必死に盗撮のプロを目指す純粋さが、本当笑えました。
後半
>>続きを読む