MUさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

MU

MU

映画(630)
ドラマ(1)
アニメ(0)

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.0

どうも煮え切らない映画だった。冤罪と似たような、誰かに信じてもらいたいのに誰も信じてくれない、塞がれた状況を感じた。本当にあった事件を元にしてるってことが怖い。こんなこと、あってはならない。

花束 feat. LITHIUM FEMME(2015年製作の映画)

2.0

完全に個人的な感想ですが、ありきたり、、、というのが所感!カラオケの後ろ動画?というクオリティでした。
ただ主役の女優さんはとてもチャーミングで可愛かったです。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.3

これは泣くでしょう。
普段から関わっている人、それぞれに自分たちの知り得ない背景があって、その人たちそれぞれが誰かの病気や死に直面したときにいろんな思いが生まれるものなんだよなって改めて思った。
伏線
>>続きを読む

世田谷ラブストーリー(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うわぁ〜、結構好き。笑 いい意味でもっと観たいって思った。
不器用な男子そのもの、本当にこういうメンズいるんだよなぁ、と!
3回目で告白して欲しかったって多くの女の子は思うと思う!2回目で飲みすぎたの
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まずはこういう子いるーっていうのと、自分もこういうところあるーっていうのと、とにかくすごい!親近感のある演出だった。観たい優先順位は高くなかったけど、心から観て良かったと思える。
現実と理想。初恋の人
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.1

現代社会問題の全てなのかなという気がした。多くの人が満たされない欲を満たすために、思ってもよらぬ方に行ったりする。
だからいつも満たされないっていうか。
10代の頃って、満たされないものの空虚感という
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.0

素晴らしい物語を海外用にも作ってもらえて嬉しいですね。

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

3.5

前編を見てからの後編。
うわー、そういうことかよ!という感じ。気持ちが暗くなってみ終えました、、。笑

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

3.5

捨てられた犬、始まり方が印象的。
結局、彼も捨てられた犬。終わりがとても切なく、本当に帰る場所がなくなった時、人は生きる意味を再び持つことができるのだろうか?

リアル鬼ごっこ(2007年製作の映画)

2.0

とにかく怖かった、、。あんな世界にならないことを祈ろう。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.1

初めの期待値が高くなかった割に楽しく見れました。ミステリーみたいな感じで推理しながら楽しめる、ただの脅かし作品ではなかった!

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.4

ロードショーでよくやっているのは知っていたけど、古い時代の映画でしょう?とあまりみる気がせず、後回しにしていましたが、とっても良かった。
家族愛に近いほっこり感。今も昔も問題は変わらず、親って育てた人
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.8

人それぞれの人生。今日泣いている人もいれば笑っている人もいる、じゃないけど見た目だけじゃわからない人間それぞれの奥深さというか。結構好きです。

泣くのはいいけど、涙を止められる女になんなさい!は本当
>>続きを読む

アンドロメディア(1998年製作の映画)

3.0

SPEED大好きだったときに観てVHSを購入。とにかく4人が可愛いです。
なんとも切ないお話しでした。

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まず裏切らなかった、金田一シリーズ。映画館で見ました。
中国雑技団、初めの演出が不気味で怖かったです。
妹想いの兄。切ない過去。もう一度人生をしっかりやり直して欲しかった。
本当に令和の時代にも金田一
>>続きを読む

模倣犯(2002年製作の映画)

2.5

不気味な演出で怖かった記憶があります。小さい頃観たので、連続殺人、サイコパスみたいなことであったとしか覚えてないんですけど、津田寛治さんの演技力には小さいながら脱帽でしたね。
この時代この映画を見ても
>>続きを読む

双生児 GEMINI(1999年製作の映画)

3.0

個人的に思い入れがある作品。
高校時代の創作ダンス部大会でこの映画のサントラを使った。すごーーーく不気味な曲。それである時ダンス部のみんなで一緒に映画も観た。そしたらもう。きみ悪い笑 でもなんか、きゃ
>>続きを読む

ラフ ROUGH(2006年製作の映画)

3.0

高校生の時に映画館で観ました。
ザ青春!っていう思い出が。主題歌もいいですよね。

TATARI タタリ(1999年製作の映画)

2.5

ホラーにハマった幼少期、観ました。
ホラーにしては面白かった気がしますが、もともとホラーが得意ではないので個人的評価で2.5としてます。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

個人的評価ですが、映画館で途中から眠ってしまいました。少し私にはくどかった気がします。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

抑揚の少ない映画っていうイメージでした。もしかして最後、鮎美は乙坂の子供だった、とか想像したりしましたが全く見当違いでした。笑
静かに始まり静かに終わります。
ゆうりの淡い恋愛感情が切ないですね。好き
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.0

ワテホンマニヨイワンワー、みたいな歌のやつかな?昔よく見ました。大好きです。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.3

結末が目に見える恋愛映画でしたがコメディ要素も多くて、すごく楽しく見終えました。普通の恋愛映画、胸キュンみたいなものが個人的にはあまり得意ではないのですが、この作品はある意味キュンキュンしながら観られ>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.0

本も読んでから映画見ましたけど、本を裏切らない仕上がりでした。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.7

やはり子供って血液関係なく、育てられた人に似ていくのかなって思いました。
本当のお母さんに引き取られるのと、誘拐犯にそのまま育てられるのと、本当はどちらが幸せなのかな。。
7日間でセミは死ぬ。でも妊娠
>>続きを読む